
新潟県村上市荒川の鮭釣り
11月24日
関越道の魚沼付近を快走中に荒川漁協から川の増水により本日の鮭釣り中止連絡が・・・
初めて増水による中止を喰らっちゃいましたが、増水で中止なら翌日も厳しくなることは想像に難くないので釣りは絶望的。
釣りができないなら初日から観光とグルメ旅に変更して、長岡で高速を降りて道の駅 ながおか花火館へ。花火館は休館で残念。
ランチは長岡へ来たならいち井でしょう。今回はエビワンタンと岩海苔をトッピングしましたが、岩海苔の塩分がスープを塩辛くして・・・。
真っすぐ宿へ行くのにはチョッと早いので弥彦神社を参拝し神恩感謝、皇室弥栄、国家安寧を祈願。https://www.yahiko-jinjya.or.jp/
村上市の宿にチェックインしてまほろば温泉に浸かってから新発田市の登喜和鮨へ。https://tokiwasushi.top/
料理と握りのレベルは高く大満足、20品目に生ビール2杯、太洋盛紫雲、鮎正宗、鄙願を飲み干して酔っ払いに・・・
11月25日
チョッと遅めに漁協で受付を済ませてから3番ポイントへ。
予想はしていましたが泥濁りで釣れている様子がないので午前中は竿を出さずに降雨の被害状況を確認。
ランチは能登新で村上牛をいただき満腹で荒川へ。地元の釣り師によると今日は全く釣れていないとのこと・・・
30分程投げましたが鮭の気配すら感じられず、鮭の姿を見ることなく終了
ディナーは村上市内の新多久へ。https://murakami-sintaku.com/index.html
今回知りましたが新多久と登喜和はミッシュラン一つ星でした。
新多久でも料理15品目に生ビール2杯と大洋酒造と宮尾酒造の銘酒を3合飲み大満足。
11月26日
午前中に瀬波温泉噴湯公園へ行き伊夜日子神社を参拝。
村上での〆は小太喜屋さんの限定味噌チャーシューラーメン。
相変わらず安定の美味しいラーメンをいただき大満足、やっぱり小太喜屋さんのラーメンは美味しい。
帰りに魚沼の里八海山雪室を見学に行きましたが、土曜日とあって案内ツアー満員で受付が終了でした。https://www.uonuma-no-sato.jp/facility/yukimuro/
今年も飲んだくれた鮭釣り遠征でした。
Posted at 2022/11/28 12:00:55 | |
トラックバック(0) | 趣味