• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ屋のブログ一覧

2023年03月24日 イイね!

モンベル幕張で買い物とさくら広場の花見

モンベル幕張で買い物とさくら広場の花見渓流が解禁したので準備開始、ウェーダーを引っ張り出したらウェーディングシューズのフェルトが摩耗していた(^^ゞ
フェルトを張替えようかと秀山荘のホームページをググったら・・・閉店?
まぁ~今から張り替えても渓流シーズンに間に合うかどうか・・・
と言うことで普段使用しているウェーダー持参して幕張のモンベルへ
薄いソックスにウェーダーを履きサワートレッカーの試し履き、27センチだとチョッときついので27.5センチとプレーンソックスをポイントで購入。
せっかく幕張にきたのでタイミング的にも良さそうなのでさくら広場の花見へ。
幕張豊砂駅が開業したのでさくら広場は壊されるかと心配していましたが、開発のために自然破壊する都知事とは違い千葉県は自然を大切にしていました(^^)/
さくら広場は1haほどの広さですが桜の木を結構密に505本も植えてあるのでお花見感たっぷりです。
今日は6~7分咲きくらいでしたが来週は花吹雪の中を歩けそう。
「さくら広場幕張」でググってみてください(^^)/

















Posted at 2023/03/24 16:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月22日 イイね!

ランチドライブ

ランチドライブランチドライブ、ラーメンと成田山
成田→支那そばへいきち(旭市)→成田山御本尊上陸の地(山武郡横芝光町)
旭市の地元では人気店の様なので行ってみましたが田舎のラーメン屋でした。
11時30分に入店ですがほゞ満席、オーダーから着丼まで3分たらず。
田舎の普通のラーメン屋でした・・・(^_^;
写真は支那そばにメンマとチャーシューをトッピング。



ランチ後は九十九里浜沿いを南下して山武郡横芝光町の成田山御本尊上陸の地へ。
千葉県で初詣と言えば成田山新勝寺が有名ですが、成田山新勝寺の御本尊は弘法大師が一刀一礼祈りを込めて彫ったと言われる不動明王、平将門の乱を鎮めるために朱雀天皇の勅命を受けた寛朝大僧正が不動明王とともに大阪から船に乗り千葉県九十九里の尾垂ヶ浜に上陸、成田の地で御尊像を奉安し、御護摩を焚いて乱が鎮まるように祈願したとされています。
その御本尊の上陸の地には鳥居と碑があります。







Posted at 2023/03/22 14:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

サクラマス釣り

新潟県村上市の荒川へサクラマス釣り
サクラマスを狙う釣り仲間の間ではサクラマスを釣ると「サクラ咲く」と表現してメールやSNSにアップする。サクラマスは鮭と同じように川の上流域で生まれて海へ下り北の海を回遊して生まれた川へ桜の咲くころに戻って来る。銀ピカの魚体をシルバードレスを纏った彼女とも表現するサクラマスが生まれた時は渓流に住むヤマメです。

今年は暖かくて急激な雪代増水で水位が高く難しい釣りになり、解禁日当日の荒川では河川全体でなんと釣果ゼロ。勿論私も釣果ゼロで遠征はラーメンと温泉と飲んだくれの二泊三日旅になりました(^^ゞ 走行距離1,113kmの楽しいドライブ(^^)/

ドライブコースは・・・千葉県成田←→新潟県村上市
往路は東関道、圏央道、常磐道、磐越道、7号バイパス、日本海東北道
復路は日本海東北、北陸道、関越道、北関東道、東北道、圏央道、東関道
都内で渋滞が無ければナビは外環道を選択します。

何時も思いますが関越道の新潟側は路面が荒れていて凹みが多くて避けながら走らないと足の固いタイプRはコンフォートでもドスンと結構な衝撃があり不快、なので追い越し車線を走行することが多くなります。
ちなみに帰りの高速は荒川胎内インターから成田インターを走行して9,990円に(^_^;
凹みが多い路面状況では9,990円は高い。

朝日まほろば温泉 https://asahimidori.com/access-guide/spa/
サクラマスと鮭釣りの定宿 いづみや旅館 https://www.izumiya3.com/fishing/

サクラは咲きませんでしたが本物の桜もまだ咲いていませんでした。
荒川の堤防の桜の木々はまだまだ咲く気配はありませんが、満開になると最高に癒されます。
アコードツアラーに乗っていた時は満開の桜とサクラに出合えました。







Posted at 2023/03/17 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2023年03月16日 イイね!

今日のランチは

新潟県村上市の喜びラーメン小太喜屋
安定の美味しさ!
今日は淡麗味噌ラーメン
美味しかった🥰

Posted at 2023/03/16 12:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年03月15日 イイね!

今日のランチは

新潟市東区の麺屋大威
期間限定塩タンメン
西巻流へ行きましたが店舗工事中
荒川は濁りが入ってます




Posted at 2023/03/15 14:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「安近短な紅葉狩り http://cvw.jp/b/2525963/48780331/
何シテル?   11/23 10:09
外房出身の房総族です。人生最後まで暴走だ(^^)/ 趣味は釣り、登山、ドライブ、スキー、温泉めぐり、 好きなものは酒、Bグルメ 釣りは渓流からオフショアの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5678910 11
121314 15 16 1718
192021 2223 2425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 青い稲妻号 (ホンダ シビックタイプR)
昨年、長距離運転と新東名の120km区間走行がストレスになりハイエースからシビックタイプ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
フィットから乗り換えました。 セールスマンの勧めでターボ車にしましたが200諭吉オーバー ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
渓流釣りの時には車に積んで行き、車が入れない林道を走ります。 50ccを80ccにボアア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット初代タイプに乗っていました。 無限パーツでドレスアップしてチョッといい感じでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation