• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ屋のブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

シビックエンジンオイル交換

シビックのオイル交換でホンダカーズへ。
出迎えてくれたセールスマンから新型タイプRの試乗予約入れてありますからと言われFL5に30分ほど試乗。
デザインはスッキリして年配にも受けが良さそうでずが、自分がFK8に乗っているからなのか何か物足りない・・・戦闘力低下(^^ゞ。新型クラウンの方がスポーティーな感じ?
フロントスポイラー、リアディフューザー、サイドガーニッシュがFK8のカーボン調からピアノブラックとなりスッキリし過ぎた様な・・・
内装は自分のFK8は内装にドライカーボンを貼っているので、何となく質感不足に感じた。
走りはトルクと馬力は旧型と大差なく普通に扱いやすいが、低速域ではFK8の方が多少ですが力強く加速する感じがある様に思えた。
新型FL5は視界がスッキリして乗りやすいですが、軽い感じで重厚感が無いというかFK8からFL5に乗ると多少物足りない感じ・・・あくまでも町中でチョッと乗った感想ですが・・・
サーキットへ持ち込んで乗り比べると新型の方が良いんでしょうけれど、基本FD2からFK2への時くらい大きく進化したわけでもないので・・・ホンダが最後のガソリンエンジンモデルと宣言したわけでもないので次のモデルに期待したいかな。
カタログと見積もりまで用意されていたが・・・さてどうしよう(^^ゞ
今契約しても納期は未定らしいが・・・
今、欲しい車はエンジンをぶん回せるS660かNVANなんですが(^^)/


Posted at 2022/11/04 16:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月24日 イイね!

二十数年ぶりのパンク

シビックで墓参りへ行く途中にタイヤ溝に小石を挟んだ様な微かにコツコツという異音を感じたまま高速へ。
本線に合流するために加速中にタイヤハウス内でパラパラと石が跳ねる音がして小石が取れたと思いきや・・・
約3キロ走ったところで右側前輪に違和感を感じパンクだと判断して予定外のインターを降りてチェックするとやはりパンク。
JAFを呼んだら端から修理するつもりがないのかキャリアカーだけが来てどこまで運びましょうと・・・
こちらも運んでもらうつもりだったので良いんですが・・・
無料で運べるのは15キロまでだったので2キロオーバーして1480円の支払い。
パンクは二十数年ぶりで高速では初、JAFには初めてお世話になりました。
パンクして高速を走ったのでタイヤ修理はリスクあるので交換ですね。
まだ7分山なんですが前輪2本交換の交換を決断。
ネットで購入して持ち込みOKの店で交換しました。
考えたらコンチのコンチネンタルSportContact 6は異音がでる様な石を挟むトレッドパターンではないので、高速に乗る前にチェックしていれば交換しなくて済んだよな・・・反省

しかし新型のタイプRが発売になったのに前モデルFK8中古車の値上がりが止まりませんね、買った時より50~60諭吉くらい値上がりしている。



Posted at 2022/09/24 16:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月22日 イイね!

かき氷

千葉県八街市 かき氷専門店バリハイ
イチゴを食べましたが粉雪を食べている様な食感、甘さは控えめで美味しかったです。

https://balihai-shavecafe.business.site/







Posted at 2022/08/22 15:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2022年08月15日 イイね!

三年ぶりのBBQ

コロナウィルスの流行でできなかった実家のBBQ・・・

三年ぶりに飲んだくれました。

帰りは娘が運転できるNboxで帰郷、帰郷と言っても県内ですが(^^ゞ





Posted at 2022/08/15 20:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年08月09日 イイね!

伊勢・奈良長距離ドライブ

新東名爆走神宮参拝
成田→伊勢→橿原→成田の1420kmの旅
猛暑の中を新東名の120km/h区間を100km/hで爆走し伊勢神宮へ

伊勢橿原の旅一日目
朝4時に自宅を出発11時に伊勢に到着。
今回は伊勢神宮内宮のみ参拝です。
宇治橋の北側二つ目の擬宝珠にはまんどぬさと言う御札か納められていて、この擬宝珠に触れると何千倍もの御利益かあるとか・・・。
神宮には御神籤は無く参拝すれば大吉の御利益かあります😀
伊勢ウドンの人気店まめやでランチ、ん〜ウドンにまったくコシがない、噛まずにとける感じは微妙(笑)
3時には伊勢から奈良県宇陀市の室生寺へ
室生寺を貸し切りでお参りしてから日本誕生の地橿原へ。






伊勢橿原の旅二日目
日本最古の大神神社へ。
午前中早く参拝すれば多少は涼しいかと思いましたが暑いのなんの、しかし境内へ入ると木々が多く直射日光を避けられてゆっくり参拝できました。
御神体の三輪山は閉鎖中で登れず、また次の機会に登ろうと思います。
ランチはミシュラン素麺店たかだやへ。
ディナーはミシュラン店焼肉割烹松田を予約できず福寿館本館へ。







伊勢橿原の旅三日目
朝一橿原神宮を参拝。
キトラ古墳壁画公開に当選したので指定時間に四神の館キトラ古墳壁画保存管理施設へ。玄武と青龍の実物を見学。
ランチは橿原では人気店のラーメンと市へ、11時半前には行列で20分待ちで入店、味玉旨出汁ラーメンを注文、中太もちもち麺に透き通る豚鶏鰹?出汁のさっぱりスープ、関東人の私には薄味に感じました。改めて新潟ラーメンのクオリティの高さを自覚。
午後は奈良県立橿原考古学研究所付属博物館へ。
ディナーはミシュランガイド掲載店割烹利助へ、料理も酒も最高に美味しく大満足、美味しかった。






















4日目は奈良の春日大社を参拝してから帰途へ、成田→伊勢→橿原→成田の1420kmのドライブでした。




毎回帰宅してから思うのは愛車の写真の撮り忘れ、次回の旅では必ず撮影するぞ。
写真はサクラマス釣りで遠征した北上川大堰にて。



新型タイプRの契約?予約?が開始されましたがFK8の価格が下がりませんね、新型の納車が始まり市場のFK8が増えると値下がりするのかな・・・
自分はオヤジを通り越しジジイなのだがやんちゃなFK8が好きなので乗り換えない←買えない奴のひがみ(^^ゞ
派手なスタイルも悪くはないし、前に乗っていたアコードツアラーと同じオーバルタイプのダッシュボードも気に入っている。
パワーユニットにも大きな変化はなく、それほど乗り味も変わらないのではないかと・・・限界を攻める様な乗り方をするわけでもないのでFK8を大事に乗っていこうと思う。
しかしFK8を2年乗ったら価格が上がってしまうってのも凄いよな・・・

Posted at 2022/08/09 13:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安近短な紅葉狩り http://cvw.jp/b/2525963/48780331/
何シテル?   11/23 10:09
外房出身の房総族です。人生最後まで暴走だ(^^)/ 趣味は釣り、登山、ドライブ、スキー、温泉めぐり、 好きなものは酒、Bグルメ 釣りは渓流からオフショアの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 青い稲妻号 (ホンダ シビックタイプR)
昨年、長距離運転と新東名の120km区間走行がストレスになりハイエースからシビックタイプ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
フィットから乗り換えました。 セールスマンの勧めでターボ車にしましたが200諭吉オーバー ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
渓流釣りの時には車に積んで行き、車が入れない林道を走ります。 50ccを80ccにボアア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット初代タイプに乗っていました。 無限パーツでドレスアップしてチョッといい感じでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation