• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ屋のブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

飲み過ぎてます(^^ゞ

久保田のスパークリング(^^)/

きめ細やかな泡立ちとマスカットのような爽やかな香りで、軽やかな爽快感を楽しめる、米から生まれたスパークリングライスワイン。ベースの純米酒の味わいを引き出すため、アルコール分は12度と一般的なスパークリングワインと同程度にし、甘酸っぱい味わいでボリュームはありながら、久保田ならではのキリっとしたシャープな酸味が口当たりすっきりと感じさせます・・・久保田酒造のサイトより。



Posted at 2023/11/10 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年11月08日 イイね!

シフトチェンジで痛い

50はとっくに過ぎているのに50肩・・・
もう2か月にもなるのに完治しない。
シフトチェンジでも軽く痛みがある(T_T)
なのでNboxでランチへでかけることが多くなる。
今日は恋する豚研究所でランチ。
スチームハンバーグ
目の前にせいろが置かれて蒸しあがるまで待ちます。
地元の食材を使用しているので素材の食感と味を食する感じです。
こちら恋豚⇒ http://www.koisurubuta.com/







Posted at 2023/11/08 17:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年11月04日 イイね!

恥ずかしい(^^ゞ

コンビニの駐車場をバックで出る時に足回りからギァ~~~と悲鳴が・・・
直進している時は異常ないのにバックで切り返すとブレーキから悲鳴が・・・
ただでさえ目立つ車なのに悲鳴をあげてのバックは恥ずかしすぎる(^_^;)
即ホンダカーズ小見川へ。
やっぱりディスクローターと遮熱版の間に小石が挟まっていた。
メカニックが小石に悪戦苦闘していましたが無事に摘出に成功。
私自身も結石で3回も悲鳴をあげて入院した経験があります(笑)
あまり石には係わりたくないですね(^^ゞ






Posted at 2023/11/04 17:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月30日 イイね!

今日のランチ

今日のランチは国際医療福祉大学成田病院のトップラウンジ。
国家戦略特別区域による規制緩和により成田市に建設開業した。
人間ドック後のランチ。
空港が一望できるバーカウンターでシャンパンを飲みたかったですがセーブしました(^^)/











Posted at 2023/10/30 13:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年10月26日 イイね!

今日のランチ

今日のランチは千葉市美浜区幸町の味のレストランえびすや。
孤独のグルメに登場したレストランです。
写真はセットメニューのヒレステーキでスープ、サラダ、ライス、デザート、コーヒーが付いてます。

https://restaurant-49687.business.site/

ニンニクスープ人気です。




Posted at 2023/10/26 16:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「安近短な紅葉狩り http://cvw.jp/b/2525963/48780331/
何シテル?   11/23 10:09
外房出身の房総族です。人生最後まで暴走だ(^^)/ 趣味は釣り、登山、ドライブ、スキー、温泉めぐり、 好きなものは酒、Bグルメ 釣りは渓流からオフショアの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 青い稲妻号 (ホンダ シビックタイプR)
昨年、長距離運転と新東名の120km区間走行がストレスになりハイエースからシビックタイプ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
フィットから乗り換えました。 セールスマンの勧めでターボ車にしましたが200諭吉オーバー ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
渓流釣りの時には車に積んで行き、車が入れない林道を走ります。 50ccを80ccにボアア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット初代タイプに乗っていました。 無限パーツでドレスアップしてチョッといい感じでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation