
知識がない故に悩みが尽きません。
皆様のお知恵を少し貸してくださいまし。m(_ _)m
とあるパーツの取付場所を確保したいので、次のようなことを考えてみました。
(1)目的:リザーバタンクあたりにスペース確保希望。
(2)バッテリーの+ターミナルあたりにリザーバタンク移設(小タンクに交換予定)。
(3)でも+ターミナルが邪魔。
(4)バッテリーをRからLにしたら+ターミナルがタイヤ側に移動する。
という流れなんですが、バッテリーをたとえば 46B24R から 46B24L に交換したら、配線以外に何か問題があるのでしょうか?
配線の長さについては、次のように考えています。
・+ターミナル側の配線は十分余裕がありそう。
・-ターミナル側は足りなければ配線交換の覚悟あり。
実はさっきまで、Lにすると+ターミナルと-ターミナルが逆転するんだとばっかり思ってましたが、調べたら+-ともにタイヤ側へ平行移動するだけのようです。
なので、できるかも?と思った次第です。
でも購入してみてダメだったらショックなもんですから。
よろしくお願いします。
Posted at 2008/07/07 17:22:25 | |
トラックバック(0) | 日記