• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃ2号のブログ一覧

2008年05月01日 イイね!

次点詐欺?

あるオークションで落札できなかった後、こんなメールが来ました。

--------------------------------
はじめましてID:XXXXXです。
先日は入札いただき大変お世話になりました。

今回、直接に連絡させていただきましたのは
落札者様の脅迫まがいで一方的なキャンセルによって
良い評価での取引終了を強要されてしまい次点の手続きが
出来ません。

私事で恐縮なのですが
諸々の返済と知人の結婚式が重なってしまい
今からでは再出品にも間に合いませんので
そこでもし差し支えなければ直接のお取引をしていただければと、
思い切って連絡をさせていただきました。

もしお取引を検討していただけるようでしたら
お手数ですが再度ご連絡いただけますようお願いいたします。
業者との契約をしておりませんので代引きには対応しておりません。

勤務中ですので返信が遅くなります。
要点のみですがよろしくお願いいたします。

-ご注意-

yahooの迷惑メール防止機能が強すぎて迷惑メールフォルダに
振り分けられたり、送信不可になる事が多くなりましたので
返信の際は本文の削除をお願いします。
--------------------------------

欲しかった商品なので、つい話しに乗ってしまいそうでしたが、よく見ると連絡先が書いていないし、代引き不可だし、どう見ても次点詐欺ですよね。
アブナイ、アブナイ。
Posted at 2008/05/01 22:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月13日 イイね!

やっちまいました。

やっちまいました。連休まで待てず、「今日は天気がいいから」という理由で、ボンネットダンパーの取付を実行しました。

2、3回は失敗してステーの作り直し、最終的な出来上がりは連休、という結末を覚悟していましたが、意外や意外、一発で結構いい感じになりました。
というか、めんどくさくてやり直す気にならないだけですが。

開けるときに、半分くらいまで手を添えてやるとあとは自動でシューーーーです。
気持ちよかっ!

詳しくは整備手帳をご覧くださいませ。

(ナットが1個エンジンルームに消えたのは忘れることにしました orz)
Posted at 2008/04/13 17:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月12日 イイね!

待ってました~(いじりネタ予告編)(2)

待ってました~(いじりネタ予告編)(2)ヤ○オクで落札したものが一気に到着しました。
ゴールデンウィークの時間つぶしネタです。

(1)ボンネットダンパー(クラウン用の中古)
「シューーー」と開く姿を想像したら、どうしても付けたくなりました。
中古が安かったのでダメ元でやってみます。

(2)オイルキャッチタンク(パイプ径15mmの日産用)
容量0.6㍑は思いのほか大きく、取り付け場所に苦労しそうです。

オフ会までには間に合うようにしたいのですが、不安です。
シャークフィンアンテナはプロに取り付けてもらうので大丈夫ですが、(1)(2)ともに不器用な自分にできるだろうか。。。
失敗しても付かないだけですから、まっいいか。

オフ会の時に付いていなくても理由は聞かないでください。
Posted at 2008/04/12 19:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月12日 イイね!

待ってました~(いじりネタ予告編)

待ってました~(いじりネタ予告編)長いこと待ってた料理がやっと完成しました。

それは「フカヒレ」

某氏(http://plaza.rakuten.co.jp/taiwanswift/)にお願いして入手し、自分じゃ塗装できないのでいつもお世話になっている修理工場で純正色に塗装してもらい、いよいよ来週取付予定です。
取付もえらく大変(http://gfourone.exblog.jp/4772338/#4772338_1)そうなので修理工場でやってもらいます。

移動中はラジオも良く聞く(HBCのカーナビ)ので、ダミーではなく本当のアンテナを探してました。

あ~、これで立駐へ入れるときに「バチン!」とされずに済みます。
精神衛生上大変よろしいかと。

Posted at 2008/04/12 07:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月11日 イイね!

テスターはあなたです!Michelin Studless Tire In New Zealand

■スタッドレスタイヤを履いたとして、あなたの考える理想のウィンタードライブをお答えください。(※200文字以上、必須)

スタッドレスタイヤに一番求めるものは、路面の状況を過不足なく正確に伝えて欲しいということです。
どんなに優れたスタッドレスタイヤでも、アスファルト路面のように走る、曲がる、止まるというわけにはいかないでしょう。
それは、雪道ではアスファルト路面とは異なり、常に路面状況が変化するからです。
いつも通っている道でも状況は毎日異なります。わずか1kmの区間で異なるさまざまな状況が出現します。
そんな時に安全走行の重要な判断材料は、スタッドレスタイヤから伝わってくる路面の正確な情報です。
私が考える理想のウィンタードライブとは、優れたスタッドレスタイヤから伝わる路面状況を瞬時に判断しながら、安全を最優先としたドライブです。


■試乗するにあたり、テスターとしての意気込み、自信をお答えください。(※200文字以上、必須)

サーキットを極限状態で走るような技は持ち合わせていませんが、一般道を自分の意思のままに安全に走る、曲がる、止まるといった基本走行は自信があります。
あったりまえじゃん。と思われるかも知れませんが、サーキット以上に混み合ってしかも変化に富んだ冬の一般道を、ほぼ毎日無事故で走ることができるのは、長い運転歴の中で経験した数限りない状況への対応、という経験あってのことだと思っています。
その経験を生かして、安全なウィンタードライブをこれからも実践していきます。


■フリーコメント
冬のニュージーランド行ってみたいです。(夏も行ったことはありませんが)
試乗車も気になるところです。我が愛車(スイフトスポーツ)を空輸して一緒にドライブできたら最高ですが、それが無理でもゴルフ(キャンペーン告知の写真がゴルフだったので)なら十分に楽しめると思います。
ぜひ当選させてください。


※この記事はテスターはあなたです!Michelin Studless Tire In New Zealandについて書いています。
Posted at 2008/04/11 19:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
静かでうれしい。 ホイール選びでミスるとこでした(オールロードあるあるのワナ?)。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
これから冬なのに、、、 でもハードトップあるし、スタッドレスあるし、LSD付いてるようだ ...
フィアット パンダ ぱんだ (フィアット パンダ)
おもしろそうな車を求めてネットを徘徊して見つけました。 試乗してみてクラッチの軽さが高齢 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
twinも良さそうでしたが熟慮の結果smartに決定。横から見てたらご飯3杯いけます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation