• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃ2号のブログ一覧

2007年03月09日 イイね!

鉄粉?サビ?

鉄粉?サビ?バックドア中心に茶色い点々が無数に。。。
お友達の「ぶた猫」さんから「それってサビかも」というメールをいただいたので、写真撮ってみました。
鉄粉がささって、それが錆びたような気がするんですけど。。。
よく見ると真っ黒い点々も見えますが、これはアスファルト?
ワックスがけなど、冬の間は処置無意味、と思っていたがこりゃ処置したほうがいいね時々でも。
あっ、また雪降ってきた~。しかも結構大量。ん~~処置延期!

Posted at 2007/03/09 15:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月08日 イイね!

マッドフラップ取り付け

この時期、雪解け水やら雨やらで道路はビチャビチャ状態。
その泥水がリアウィンドウに巻き上がって、これまたひどい状態。
せっかく付けたバックカメラもまったく見えなくなるし、こりゃなんとかせねば。
と、風呂につかりながら連日考えたがいい案が浮かばない。
いろいろ試してみるしかないか、という訳で第1弾がお決まりのマッドフラップ。
スズキスポーツの例の黄色いやつ。
今日は寒かったので道路に水が少なく、効果は確認できないが、マッドフラップでダメなら次の手は・・・???。
Posted at 2007/03/08 18:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月07日 イイね!

燃費良くなった???

先週までだいたい12.5km/lで推移していたのだが、今週に入って急に13.0km/lくらいになった(平均燃費表示による)。
なんかしたっけ?と考えてみたが、先週土曜日にアーシングしたくらいしか思い浮かばない。
走り方も変わりないはずだし、行動も普段通りで、特別遠出した訳でもない。
アーシングによって燃費が良くなったり、馬力がアップするなどという効果はぜんぜん信じていない。いわゆる自己満足グッズ、あるいはオカルトチューンの一種だと思っている。
自分自身、アーシングしたのは「見た目チューン」なので、これでまさか燃費が良くなるとは・・・・。
いや絶対に違う。他に理由があるはずだ。春が近づいて暖かくなってきたからに違う無い。
これはもう少し様子を見ようと思う。

Posted at 2007/03/08 18:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月05日 イイね!

洗車したら・・・

あんまり後ろ姿が泥だらけなので、やむなく洗車しました。
洗車してもまたすぐに泥だらけだから、本当に無駄だと思うけど、それでも洗車したくなるほど汚かったんです。
で、キレイになった後ろのドアを見たらなんか茶色い点々が見える。
ありゃ~、鉄粉だわ。ボディが白いと目立つね~、シクシク。
暖かくなったらまず鉄粉取りからスタートだわ。
Posted at 2007/03/08 18:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月03日 イイね!

アーシング2本

アーシングを2本入れました。
なぜ2本かというと、簡単につなげられそうな箇所が2つだったから。
見た目はちょっとばかり寂しいが、でも青い電線は2本でも結構目立つ。
電線は余っているので、暖かくなったらまた考えよっと。
Posted at 2007/03/08 18:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TTRS ボンネット裏の清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/252600/car/3783569/8386351/note.aspx
何シテル?   10/02 18:17
らっきぃ号に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
静かでうれしい。 ホイール選びでミスるとこでした(オールロードあるあるのワナ?)。
アウディ TT RS アウディ TT RS
クラッチが深くて重い。 それ以外は今のところ不満無し。 出会えるとすら思ってもいなかっ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
これから冬なのに、、、 でもハードトップあるし、スタッドレスあるし、LSD付いてるようだ ...
フィアット パンダ ぱんだ (フィアット パンダ)
おもしろそうな車を求めてネットを徘徊して見つけました。 試乗してみてクラッチの軽さが高齢 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation