• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラベのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

さすがだね!

さすがアウディ!

拘りの光り物で

日本の硬い頭をカチ割りましたね!


以下抜粋↓

流れるウインカー容認=日欧で基準改正—国交省
時事通信 10月14日 14時55分配信

 国土交通省は、自動車の前後に設置する方向指示器(ウインカー)に関する基準を改正し、1列に並んだ発光ダイオード(LED)が流れるように光る「連鎖式点灯」を容認した。
 連鎖式点灯はこれまで法的な位置付けが不明確だったが、デザイン性を重視する自動車メーカーの要望を受け、新たな基準を策定した。欧州各国も同様の判断を示している。 



マトリックスヘッドライトに
品よ良く流れるウインカー

カッコいい!

詳しくはYouTubeへ♪
Posted at 2014/10/14 19:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

さよなら仙台ハイランド 


早めにゲートに並んだので


ピットにサクッと駐車♪



受付を済ませて



パドック等見ると


何十台いるん?( ゚Д゚)


こんなにスポーツカーが外で


インサイトが屋根の下?



これじゃ・・・・



KYど真ん中




動かそうとしたが



どこからか声がした。



「おい、いいじゃねーか。お前は朝早く来てんだし、そもそもここは早いもん勝ちだろ?
最後に走りに来たんなら、変な気を使うんじゃない。今日は存分にコースを味わうっちゃ!」



ん?



これは



ハイランドが言って・・・・"(-""-)"




んなわけないけど




そんな設定にすることにした♪









いよいよ10時過ぎスタート!









はじめはみんなガンガン走ると思いちょっとしてからコースイン。



ピットロードからコースイン。



すると昔の記憶が蘇るとともに



もの凄いワクワク感



もう


あの頃に戻った感じに♪


2コーナーまでは右を譲りながら走行後


レーシングスタート!


コーナーを次々走っていく


しかし・・・


レコードラインに乗れない( ゚Д゚)


クリッピングポイントがすっかり忘れてる!!!!






ぜんっぜんあの頃に戻ってないやん!( ;∀;)







とにかく落ち着いて走ってみる。


2週回って掲示板みたら41秒台!


遅!


そこから試行錯誤で走ったが38秒位だった。



その時の動画をどうぞ。





スポーツカーに気持ちよく抜かされてますが


キッチリ全開です(笑)



これではいかんとPIT IN





コース図を見ながらイメトレして


セブンイレブンの100円セールで買ったおにぎりを頬張る♪


昼休みも終わってコースイン


イメージしながら走行してみれば


36秒台後半
    ↓
36秒台前半
    ↓
35秒台後半
    ↓
35秒台前半
    ↓
35秒台前半



エンジンも制御が入って上まで回りにくくなってきた。

これ以上は無理か?





ふと時計を見ると


帰らないといけない時間に!


時間も無いのでここで終了。






僕の仙台ハイランドに幕が下りました。





インテグラ4ドア TYPE Rにて



自己ベスト  2分15秒


インサイト LS


自己ベスト   2分35秒(笑)



何と20秒も差が!( ゚Д゚)シカタナイネ




ありがとう。。。ハイランド・レースウェイ

楽しいコースでした。











                    バイバイ!














Posted at 2014/09/10 23:01:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

仙台ハイランド ラストラン プロローグ


あれは



僕がまだたしか



20歳やそこらくらいの事だった。



当時、DB8インテグラTYPE R で



夜な夜な林道や峠をドライブ(?)するのに楽しくてたまらなかった時



そろそろサーキット走りたいなー



なんて思っていた頃



雑誌の企画で



「仙台ハイランド走行会開催!」




お!あの有名なサーキットじゃん!( ゚Д゚)



どれどれ、緊張するけど行ってみるか!



勢いで友達と申し込む。



そして



当日、仙台ハイランドに入ってビックリ!



スリックタイヤを持ってきてる人や



内装を次々と外してる人



あれ?お気軽に来てるんじゃないの?




|д゚)(; ・`д・´)オイ、ドオスル?




そしていろんなクルマを見ようとウロウロ。。。。



そして自分のインテの近くに2人の知らない人が!



「4ドアじゃん!珍しいね!カッコイイね~」



と聞こえて喜んで話しかける( *´艸`)



実はその方、同じくインテRで3ドアのDC2との事。



確か「4ドアなんで3ドアより遅くても言い訳できる」とか



ヘラヘラ言ってたと思います。((笑))



そしていざ走ってみると



勉強はしたつもりがレコードラインが今一わからず



前車の走りを真似して走ったりしてました。



そして結果2分25~30秒付近で走行。



3ドアのお兄さんは僕より数秒ではあったが速かった。



「打倒3ドアプロジェクト」開始♪



それからこのコースに惚れて年に2・3回ではあったが



タイム更新に全力を注いだ。



結果、インテグラRでのベストタイムは



2分15秒でした(^^)v


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



それから



じゅううん年



今はインサイトと言うエコカーになった。



「子育て終わったらスポーティーカー買ってまた、ハイランド走るぞ♪」



そう思っていた。



周りにもそう言っていた。



今年の春



ニュースで




仙台ハイランド9月中旬で閉鎖




頭が真っ白になった。




あの自分の青春時代大好きだった場所。




・・・・無くなってしまうんだ。。。




そう思って夏になった。



8月。



閉鎖は9月15日



一度あきらめていたが



やっぱり最後に走ってありがとうを言いたい!



嫁様に



自分の大切な思い出が終わってしまうので



忙しい時期ではあったが行きたいと伝えた。



いやな顔せずに了承してくれた。










そして先日



久しぶりにハイランドを訪れた( ;∀;)



すべて懐かしかった。



今回は



仙台ハイランドレースウェイ・マイペースラップに



参加してきました。



これはタイム計測もしてくれて一周300円で走り、最後にお会計するという



気軽に走行ができる企画です。










                       続く





( ゚Д゚)



Posted at 2014/09/09 22:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

RCオデッセイのオーナーになりました♪


とは言っても


数日間のモニター


ですけどね(^^)ノ





ネットで乗り心地が散々叩かれている


こちらの方







RC1 オデッセイ アブソルート君



しかもまだ乗ってないのに便乗して



散々悪口を書き込まれてしまう始末。



そんなに悪いのか


気になって


気になって


・・・・・


気になって


夜も


寝れませんでした


・・・・・・


7時間しか(笑)



ま|д゚)



そして


ひょんなことから


数日間借りれるとお話をいただいたので


遠慮なく


借りてきました。





まず店を出発して

バイパスを走行してみる。


視線も程よく高く

騒音も抑えられていて

快適そのもの。


そんなにってか、全然乗り心地悪くないじゃん?


そして裏道に入って

狭いウネウネした道に。


「ヒョコヒョコ!」


「ユサユサユサ!」


(; ・`д・´)コ、コレカ!!!


リアアクスルならでわの

変なツッパリ入力!



僕は嫌いじゃないが


従来のミニバンには無かった


硬い減衰力が


ソフト好きな方にはびっくりすると思いました。




気を取り直して


そしてそれなりに高速な道路を走ってみると


凄まじい程の安定感にビックリ!


例えて言えば、ドッシリと路面にあぐらをかいてるみたい(笑)


そこでアクセルを踏み足してみる。


なかなか心地よいサウンドとともにスピードが上がっていく。


VTECが高回転カムになるまでしっかりまわしてみると


としっかりグイグイ加速します。


こんなにノッポになってもRBとそんなに変わらない安心感です。



まさしくこれはグランドツーリングするのに最高と思いました。



そして娘を乗せてドライブ。


「うわー!広い」 ( ゚Д゚)」

「うわー!バスみたい!」 ( ゚Д゚)ノシ


最近娘二人は車に乗ると


数分後喧嘩が始まります。



それがどうでしょう~?






家を出て5分くらいでしょうか?


軌跡の瞬殺ばりの爆睡!!!!


さすがゆりかごシート!






そして帰宅後

たまたま家にあった19インチを

装着してみました。


さっさと外して




はいドーン!





からの




ノーマル車高だとやっぱり腰高い感じが・・・

車高を下げればカッコイイ♪


よっこいしょ♪






良いね!



ちなみに

純正18インチはHONDA得意のENKEI製!

なぜか17インチより軽いという不思議な設定。。。






そして夜。

みんなが寝静まった頃にこっそりナイトドライブ♪



LEDヘッドライトが超明るい!

はっきり言ってHIDは古い!ってRC君に言われた気がしました(´・ω・`)

そうだ!フォグ点灯!

スイッチを入れても全くわからず。

ヘッドライトが明るすぎて

フォグ意味ナッシーヒャッハー!

ってRC君が言ってきました。。。((+_+))



総括すると

豪華客船のように

ふわふわプリン好きならお勧めできませんが

スポーツカー経験者や好きな人

よく高速道路を走る人には

良いクルマですね。

でも、収納が少ないのと

メーターがFITハイブリッドやヴェゼルよりチープな感じなのが

残念ですね。



そんな感じでなんちゃってオデッセイオーナーは

終了いたしましたとさ。





Posted at 2014/09/04 22:44:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

登ってみた


先日ちょこっと

時間ができたので

近くの山

磐梯吾妻スカイラインにドライブに行きました。

今年初めて行きましたが

相変わらず

バイクが多いですが

比較的空いていたので

気持ちよくふっ飛ば・・・

ドライブしました♪

スタビリンクのおかげで

コーナーリングがきもちいい~☻

一度

思ってたんとちがうコーナーで

まさかの怒アンダー対向車線に膨らみましたが

無事頂上へ♪



そのまま走らせて

浄土平過ぎたところで

停車して外に出てみれば

意外と暑かったです。

この日は下界で37度

ここにきても27度

ここでも思ってたんと違う温度でした。

そこでふと気が付く。

あれ?

風が無い!

今まで雨や風があった思い出しかありませんでしたが

快晴&無風!



数分景色を楽しんで

写真をパシャリ( *´艸`)



今年のスカイラインはまた絶景!

少しの時間だったが

心の洗濯完了ってトコでした(*´ω`)

ぜひ皆さんも

今年も素敵なドライブを♪
Posted at 2014/08/09 19:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディアゴスティーニでNSX始まりましたね。総額195000円くらい……どーすっかなぁ~( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/13 10:27
カラー :PDVP グレード:LS ○インテリア:ピアノブラックパネル         :自作オープン連動ドアアンダーLED      ○エクステリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RC-特攻さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:22:07
A_suka@あすかさんのホンダ インサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 11:32:14
ノアノトさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:42:47

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
カラー:プレミアム・ディープバイオレット・パール グレード:LS ○インテリア:ピアノ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
待望のスライドドア! デビューを待ちに待っていた 20th anniversary! 発 ...
アプリリア SR50 アプリリア SR50
日本車には無いサイズ・デザイン 前後13インチアルミにディスクブレーキ まさかの水冷エン ...
ホンダ アヴァンシア ヌベ子 (ホンダ アヴァンシア)
豪華な室内、ODYSSEYを5人乗りにしてリアシートは大きく広く、スライドもして快適その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation