• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りくぱぱのブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

まいど大阪を終えて

まいど大阪を終えてずっと放置で長らく更新していませんでした。
久しぶりの投稿です。

先週の日曜日、11月11日にカーオーディオコンテストのまいど大阪に参加してきました。下関からフェリーに乗船し、約12時間の船旅です。

昨年に引き続き2回目の参加で、土方先生コース(31台)、A1st(17台)、B(53台)にエントリーしました。

正直入賞は厳しいと思ってましたが、何とかA1stでギリギリ入賞できました。



A1stはシステム総額200万円以上で、自分のクラスからは格上でしたのでどうかと思ってましたが、参加台数の少なさに救われました。。。

まだ10位以下の順位は公開されていませんが、土方先生のクラスでも10位台には入ってそうです。

ですが上位クラスの車両を聞かせていただきましたが、正直もう1ランク以上の差を感じました。
まだまだハードもソフト、調整もレベルを上げる必要性を痛感しました。

正直今回は出音に納得してなく、モチベーションも全く上がりませんでしたが手ぶらだけは回避でしたので、ほっとしたのが感想です。

今シーズンはこれでコンペも終了しましたが、早速来年に向けて新しいスタートを切ろうと気持ちだけははやってます。。。。




Posted at 2018/11/17 19:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ
2018年04月06日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:
BMW118i

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:
1

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/06 20:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月29日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:
はい

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:
あります

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:
知っています

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:
ボルボV40

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/29 07:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月15日 イイね!

まいど大阪に参加します

まいど大阪に参加しますふと気づけば前回ブログ更新から、半年以上経過しました。

基本めんどくさがりの性格ですので。。。

さて、今週末11月19日(日)に大阪で開催されるカーオーディオコンテスト『まいど大阪』に参加します。

同じショップでヨーロピアンコンテストの優勝者の方が居て、以前よりお誘いいただいていました。

それから数か月、ハイコン出場までショップ有志での試聴会などを経て、すっかり洗脳されて?しまいました。。。

カーオーディオを始めて8年位になると思いますが、基本コンテストにはあまり興味がありませんでしたが、色々な方からお話を伺う機会もあり、今回の出場の決心がつきました。

評論家クラス(小原先生30台)、Bクラス(56台)、ファーストBクラス(36台)に出場します。
ハイコン、ヨーロピアンへ出場された方も多数いて、且つ参加台数がとんでもないことになってまして、正直何か持って帰れる自信はまったくありません。。。



スピーカーもDS SA3からSA1000に交換し、11ヶ月経過しましたので十分になじんできました。




学生時代に吹奏楽を真剣にやった経験もあり、(楽器はアルト・テナー・バリトンサックス)楽譜も一応読めますので、オケの楽譜を真剣に読み込んだりしました。

課題曲の指揮者の他の楽曲の演奏やインタビュー(どのような表現の傾向があるか)、演奏時の楽器の配置等、研究することがたくさんありますね。

今回は、それをその通りに再現できてはいませんが、いずれその先に自分の理想がある。。。と思ってます。

大阪へは土曜の夜、北九州からフェリーで出発、早朝に大阪到着です。
(同じショップの参加者さんは長崎や福岡から自走で行かれる方も居ます。真似できません。。)


今後の方向性など、何かしら自分なりに得られるものがあれば。。。と期待(不安)いっぱいで週末は大阪に行ってきます!




Posted at 2017/11/15 23:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年05月15日 イイね!

カーオーディオミーティング参加してきました♪

カーオーディオミーティング参加してきました♪昨日5月14日(日)、久留米百年公園にてカーオーディオサウンドミーティングに参加してきました。

主催はいつもお世話になってます、福岡市のサウンドエナジーさん。

昨年につづき、今年で2回目の開催です。

ミーティングの主な目的は、エナジーさんで施工されたユーザーカーの試聴と相互交流です。

3つのクラスで人気投票したり、ちょっと本気目のジャッジの気分も味わえるPROクラスもありました。




当日は最高すぎる天気で、真夏を思わせる日差しでした。
オッサンには日差しが強すぎるので、日焼け止め必須です。





参加車両は30台。システムの金額毎に上からA、N、Gの3クラスです。
私もPROクラス(17台)にダブルエントリーしてみました。

Aクラスの参加車両。このクラスは全国レベルのコンテストに本気で取り組んでいる方がいて、ハイレベルです。私のV40はスピーカをDS- SA-1000に取り換えたため、ギリギリこのクラスに。。。



Nクラスの参加車両。



Gクラスの参加車両



メーカーブースも7社あり、今後の自分のシステムアップに組み込みたい機器のブースで試聴しました。



サウンドサスペンションさん。
新しいCH-Rのデモカーです。



86のデモカーはとんでもない出来で有名ですが、この新しいデモカーに乗ってるスピーカはすごいです。2WAYながら、ものすごく芯が太く濃い3WAYのような音でした。

フェリソニさん。



スカンジナビア3WAYをきちんと初めて聴きましたが、DS-SA-1000とはまったく反対で優しくて、温かみのある音が印象的でした。次期アンプ候補のシンフォニーについて色々と情報収集。。。



今回、色々と参加車両を聴かせていただきましたが、コンテストに真剣に取り組んでいる車両は奥行きや立体感など、何か主張があるように思えました。
自分のV40はそこまで本気でないので、なんだか特徴がないように思えました。

PROクラスのジャッジをしていただいたAVカンサイの岩元さんにも、その辺りを指摘されました。
『全体的にはいいですよ~。でも全部が80点で優等生みたいで、印象がないなぁ。』
確かにそこまで入れ込んで取り組んでないので、何かを主張したいわけではなく。。。ズバリな指摘でした。



ですが、表彰式では。。。。
なぜか2位で表彰されました?



自分のよりもっといい(と個人的に思った)車両がいっぱいあるのに????

何が良かったのか自分でもよくわかりません。岩元さんも最後の方は結構キツメの口調でしたので。。。。

自分の耳がますます信じられなくなれました。(確かに右耳は聴覚検査でいつも引っかかってます)



最後は?で終わりましたが、今回はみんから友達の方とも初めてお話しでき、会社の後輩も遊びに来てくれて、とても楽しい一日でした。

ですが来年こそ、よか音開催して欲しいですね。。。
九州だとコンテストがないので、全国トップクラスの音を聴く機会もなく寂しい限りです。








Posted at 2017/05/16 00:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「前回6月末の出張から1ヶ月、今年3回目のハノイです。暑い☀️」
何シテル?   07/29 15:55
V40(MY2014) R-design レーベルブルーに乗っています。 2013年11月2日に納車されました。 いい歳したオジサンなんですが、過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA POWER SPORTS AGM VTX14-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 08:49:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM F21 / 580 901 080 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 08:49:40
BOSCH 1987432598 Active Carbon Cabin Filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 07:10:56

愛車一覧

ボルボ V40 どらえもん号 (ボルボ V40)
平成25年11月に納車されました。 r-designのレーベルブルーで、神様にはドラえ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
平成28年1月に納車予定です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation