• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KennyTX_GRMNのブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

SUPRA AIMGAIN ROOF SPOILER

SUPRA AIMGAIN ROOF SPOILER
今年(2025)2月にオーダーした ルーフスポイラーが 4ヶ月ぶりに届きました。すっかり忘れてました。。。 届いたスポイラー 表面 裏面 付属品なし 両面テープ付けて欲しかったなー なので、家にあったScotchの超強力 スーパー多用途 両面テープで養生しました。 仮止めで 位 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/06 11:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

Z900RS スプロケットカバー変更

Z900RS スプロケットカバー変更
大国製のスプロケカバーが届いたので 一工夫 メタリックグリーンのカッティングシートで 加飾します。 マスキングテープで型取りするので準備 貼り付けて、鉛筆でりょうせんをだします 多少のずれは、問題ないのでカッティングに貼り直し 切り出します。 貼り付けて完了! 貼れそ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/25 15:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月14日 イイね!

ヨシムラ ウィンドゥアーマー取り付け

ヨシムラ ウィンドゥアーマー取り付け
先日、立ちゴケし破れたシールドの紹介をしましたが 諸先輩方のを拝見し、主題のウィンドゥアーマーに 交換しました。 大きさ的にはMRAの方が若干長いですが、 アーマーの方は上部が波型になっててカッコ良いですね 取り付け前(MRAシールド) ヨシムラ ウィンドゥアーマー ア ...
続きを読む
Posted at 2025/05/14 16:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月08日 イイね!

Z900RS ラジエーター ブリーダーホースメッシュ化 3/3

Z900RS ラジエーター ブリーダーホースメッシュ化 3/3
タイトル画像は、ラジエーター側を最終増し締めしました ラジエーターキャップとフィニッシャーが干渉すると 諸先輩方が、書かれてましたが私お場合干渉なしでいけました ENG始動し、液漏れかくにん問題なかったです ENGマウント、ENGガードを復活させました 黒からメタリックグリーンに塗装し ...
続きを読む
Posted at 2025/05/08 17:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月07日 イイね!

Z900RS ラジエーター ブリーダーホースメッシュ化 2/3

クーラントを抜いての作業はめんどくさいので タイトル写真のような漏れても地面に溢れないよう ウエス等準備し、栓を用意しました ホースが硬化してるかもなので、ドライヤーで 温めて外します 先ずは、面倒くさそうなリザーバータンクの方から 取り掛かります ホース長が気にいるかどうか気になっ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/08 17:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

Z900RS ラジエーター ブリーダーホースメッシュ化 1/3

Z900RS ラジエーター ブリーダーホースメッシュ化 1/3
先日、ソロツーのおりZ900RSの方が実施されていた ラジエーターのブリダーホースのステンメッシュホースを見て かっこいい!とバイクやに行ってキットを購入と思い 馴染みのショップに行ったがそんなキットは無い しかも、φ4のステンホースは流通もなく部品も取れないとのことでした。。 ネットを調べま ...
続きを読む
Posted at 2025/05/08 16:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

Z900RS 延長TAIL部 防水処理

Z900RS 延長TAIL部 防水処理
タイトル写真のように、テール部までは隙間だらけ きほん雨天走行しないので問題ないが水溜まりは通過するので 現状 泥汚れが気になっていたのでテールこうかんしたついでに (日にちは跨ったが)実施 先ずは、両面ゴリラテープでまきまーす 上面 下面 2m mの板ゴムをシリコンオフ後に ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 15:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

Z900RS 大国製に交換

Z900RS 大国製に交換
表題の左がノーマル 右が大国製 先ずは転倒状態 ノーマル 尾灯 ブレーキ灯 大国製 取り付け前の点灯確認 カプラーはそのまま刺さりました 尾灯 ブレーキ灯 なんやかんやでm取り付け完了 テールカウルは、修理中のため後からつけまーす 完成! 自作延長したので、隙 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 15:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

Z900RS自宅・立ちゴケ・修理 その2

Z900RS自宅・立ちゴケ・修理 その2
ブログの容量か? 写真がULできなかったので その2にしてみます。 やはり、写真の上限があるようですね・・・ タイトルのように塗装しました。 塗装準備です。 装着 追い塗装!ここは、プラカラーの筆塗りです。 折れたパーツは ピュアテックKAWASAKIさんで お店に行かな ...
続きを読む
Posted at 2025/04/19 15:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

Z900RS自宅・立ちゴケ・修理 その1

Z900RS自宅・立ちゴケ・修理 その1
2025/04/17 午前中 自宅でサイドスタンドを立てた状態で 足をステップに両足乗せた状態で被ったいた時、ふわっとしたな!! と思ったら、右側に転倒(泣)タイトルの部位3箇所が破損。。。。 大きな怪我はなく、肩と右膝を打撲程度(医者に行ってない程度) ミラーの根元と心が折れました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/19 15:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUPRA AIMGAIN ROOF SPOILER http://cvw.jp/b/2526377/48470852/
何シテル?   06/06 11:16
KennyTX_GRMNです。よろしくお願いします。 386日待った念願のSUPRAが来ました。 COPEN ⇒ GRMN MARK X ⇒ SUPRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tpi / Taper Pro Industrial ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:55:24
[トヨタ スープラ]AIMGAIN パーフェクトボディーキット タイプI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 05:31:29
素晴らしい走破性と快適性の両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 05:52:02

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2019年3月 6日にオーダーして 2020年3月26日に納車の運びとなりました 実に、 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークX GRMN に乗っています。
カワサキ Z900RS ZRS (カワサキ Z900RS)
憧れのZ1の復活!(あくまで個人的想い) ギリギリ購入できました! 一度は人生で憧れのハ ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト Tom (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
カワサキ ヨーロッパ専用車J300を1年愛用し 2016年GWにお嫁に出し、この愛車を購 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation