2008年11月13日
真ん中が
ホームセンターで購入した600円くらいのフエルトバフ。
左が
ダイソーの100円フエルトバフ
右は
真ん中のと同じもので、ホイール半分磨いて終了したバフ
先端はすでに芯が出てるので使えません。
ダイソーのものの方が若干やわらかいですが
多少、消耗が早いですが6分の1の値段で
サイズ倍なんで、まぁOKかな…
ただ、大きいので狭い所は入らないので
狭いところは、600円のバフ…
さてさて、磨き終わるのはいつになるかな…
Posted at 2008/11/13 19:25:38 | |
工具 | 日記
2008年11月09日
買ってきました。
フエルトバブを…
まず、ダイソー1件目、
フエルトバフが、グラインダー用の物しかありませんでした(汗)
で、とりあえず仕上げ用の布バフとソフトタイプのフエルトバフを
探しにホームセンター巡りに…
市内のホームセンターには置いてないので、
大きい所なら置いてあるだろうと思い、
下関まで足をはこんで見たものの、
近所のホームセンターにあるような物ばかり…
あきらめて、ダイソー探しに防府の方へ…
途中、長府のナフコによったら、
軸無のちょうど良い大きさのバフがあったので
押さえて見ると比較的柔らかい^^
軸はもってるので、これだけ購入。
(画像右端)コレは430円。
再び防府へ向かって走り
市内に入ってダイソー探し…
すぐありました^^
工具の所に向かうと…
ありました^^
軸付フエルトバフが^^
しかも、大量に…
ホームセンターだと、600円くらいするのに
それよりも、倍くらい大きいのが100円だなんて^^
コレは5個購入^^
さらに、仕上げにも使えそうなタイプ(画像右から2番目)
の物も、コレは1つだけ購入。
先にナフコで買わなくても良かった(汗)
ルーターを買ったときに買った、フエルトバフは
大きさがちょうど良く、狭い所にも入るので
これは、もう1個ナフコで買うか…
しかし、600円…
結局、布バフはどこにもありませんでした…
しかしダイソー様様ですね^^
調子に乗って子供のおもちゃも買って帰ったので
えらい出費になっちゃったけど(汗)
そして、下関まで行ったのはなんだったんだ?
本日の走行距離、200kとちょっと。
燃費は無視して、結構アップペースだったので
18くらいでした^^;
Posted at 2008/11/09 19:51:38 | |
工具 | 日記
2008年10月31日
一昨日から3日ほど、
仕事の合間の時間があるときに
スプレーガンの分解洗浄してました。
画像のは、持ってる3つのなかで
一番新しいやつだけど…
それでも内部は結構汚れてました(汗)
使用後の洗浄はしっかりやってるつもりでも
中は汚れていきますね…
手持ちのガンは、
買った順番に
★ 明治機械製作所 F100
★ PIA R032
★ PIA RS05
安物ばっかです(汗)
画像のは、RS05です。
定番のアネスト岩田は持ってません。
ヒネクレ者なんで、定番は買わない(笑)
癖が無くて使いやすいんだけどね^^;
明治のF100は結構クセが強くて慣れるまで使い難かった…
後から買ったPIAのR032は凄く使いやすく、
3つ目買うときも迷わずPIAを選びました^^
PIAは、たしかロックペイントの関連会社で
ロックが推選してるスプレーガンです。
うちの会社は日本ペイントを使ってますが^^;
使ったことあるガンで最悪だったのはデビルビス。
クセが強くて、僕には合わなかった^^;
一生買うこと無いでしょう(笑)
Posted at 2008/10/31 20:47:07 | |
工具 | 日記
2008年07月14日
折りたたみ式の十字レンチ…
センターのボルトが折れたので
溶接しました。
溶接は…
素人なんで…
下手糞です。
Posted at 2008/07/14 18:09:30 | |
工具 | 日記
2008年07月13日
おはようございます。
本日は、昼から角島出撃予定です。
わかめソフト食べに行ってきます。
実は、昨日のブログ書いたあと
ナフコに行って…
買っちゃいました。
エアルーターを…
砥石が10本付いてて
\4,000弱。
安物だけど…
僕のお財布には、痛いです(汗)
エア工具なので、会社でしか使えません…
コンプレッサー欲しい…
Posted at 2008/07/13 09:05:53 | |
工具 | 日記