• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tipicaの"かぷちくん" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2025年3月25日

カスタムベットライト涙目仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
彩色したシルクロード四灯にテイクオフ製アクリルカバー(スモーク)を被せたカスタムヘッドライトを涙目仕様にしました。

アクリルカバーの補強に貼っている透明テープを隠すためにメッキモールを装着しただけですが以前に比べて地味になっていたフロントフェイスが引き締まりました(と自己満足)
2
高速などでどれくらい風圧を受けているのかわからないフロントフェイス。
風で捲りあがったりしないように数箇所「超透明」というテープで補強しています。

当初はさすが超透明というだけあって目立たなかったのですが何回か洗車などするうちにテープの縁に埃が溜まって輪郭が見えて来ました。

写真ではわかりにくいのですが、丸の部分。これを隠したい。
3
いろんな太さを持っている樹脂製メッキモールの端を入念に面どりしテープを隠すように貼りました。

メッキモールだけだと愛想が無いのでカッティングシートで赤のアクセント付け、これもいっぱい持っているエンブレム類の中からアルミ製ミニマムSUZUKIエンブレムを貼ってみました。このエンブレムは本来カーステのスピーカーに貼るもののようです。
社名が入るとカスタムのモールも純正パーツぽく見える?(笑)
4
オープンで。
やっぱりアクセントが効いてます。
イカリングと一緒に上目遣いの涙目の表情をつくっていてカワイイ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプレンズ交換

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

ヘッドライト インナーブラックアウト•デビルアイ化

難易度:

フォグランプ点灯化。その4(完成)

難易度: ★★★

テールランプ整備

難易度:

ヘッドライト磨きとコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tipicaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カプチーノパワーウインドウモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 07:53:37
磨き!(Craft Square BR-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 10:07:15
整備記録 2013/01/19 フロントのスプリング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 09:55:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
1993年式の紺リミです。新車で買って付き合いが32年目になりました。 意のままに操れ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
あまり予備知識なく中古車屋で見つけ、試乗していっぺんで気に入りその場で購入を決めました。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
音楽の仕事をしている私はバブルの頃、20代でしたが超多忙で日本中をクルマで走り回る生活を ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
結婚した当時の妻の車。メインの車は右のブルーバードでした。 当時はバブル絶頂期。マツダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation