• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

今日もお花見♪~

昨日に引き続き桜を見に行って来ました。
今日の目的地は各務原方面です。

4


現地へ到着すると、晴天とはいきませんでしたが、薄日が差し込むような曇り空でしたが、桜は今日も

満開!

でした。

3


少し早めに着いた為、人が少ないうちに写真を撮る事が出来ました。

1


14


9


2


公園側では人力車にも乗れたようです。
桜並木の中を乗るとオープンカーとは違った感動が有るんでしょうね。
6


時間が経つと少しですが日差しが強くなってきました。
やはり青空の下で見る花のほうが綺麗ですね。

5


踏み切りを渡ろうとしたら・・・
小さい瞳で何を見てるんでしょうね。

8


ここでは桜観覧船に乗る事が出来ます。
昨年も乗って感動したので今年も乗ってみました。

10


低い所から見る桜はまた違った風情を感じさせます。
短いひと時でしたが良かったですよ。

12


そんなこんなで11時過ぎに帰路に着きました。
来年も来たい!と思う桜でした。

11
Posted at 2009/04/05 20:36:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

薄墨桜を見てきました。

いよいよお花見シーズン開幕!と言う事で今日は第一弾として根尾薄墨桜を見てきました。
昨日の天気では晴れのち曇りのち雨、という微妙な天気予報でしたが決行しました。

7時半ごろ出発、R418を走りますが、途中1車線しかない狭い道があるのでゆっくり進みます。
ここ、結構地元の人は飛ばすんで怖いんですけど渋滞しないんで結局は早く着きます。

8時半ごろに現地到着、駐車場には横浜や八王子など関東圏ナンバーの車がいっぱい止まって、いったいここは何処だ?と錯覚。
これも高速代値下げの効果なんですかね?

目的の薄墨桜までは駐車場から5分ほど歩かなくてはいけません。
お好み焼き等の屋台を横目で見つつ進んでいくと見えてきました。

満開です!


3


残念ながら曇り空なので発色がいまいちですが・・・

1


昨日導入したコンデジで2枚・・・
リコーのデジカメは初めてなのでまだいまいち馴染めません。
もう少し使い込まないと・・・
4
  

5


しばらくすると妻が居なくなった?
探してみたら、ここに釘付けになってました。

7


圧力釜のように加圧するので中までホクホクとの事。
排出する蒸気を見る限り、かなり圧力掛かっていそうです。
釜の強度は大丈夫か?と仕事モードが少し入ってしまいました。

6



取りあえず1000円分購入して、帰路車の中で食べましたが、中々美味でした。

この後別の桜も見に行こうかと思っていましたが、途中で雨が降り出したので今日のところはここまでです。
Posted at 2009/04/04 19:42:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月24日 イイね!

またまた やってみた!

昨日に引き続き遊んでみました。

まずはベースの写真を・・・

005RSスタイルイメージ


グレースケールにして・・・

02


焼き込みカラーで・・・

01


最後に字を入れて完成?

03












何だか慣れてきたのでもう一枚

これが元の画像です。

DSCF00040


途中を省略・・・こんな感じになりました。

0004



う~んやっぱり難しい・・・
もっと時間をかけて練習が必要ですね。




A2Cさんのアドバイスで文字を白くしてみました。
これだけでもカッコ良くなったような気が・・・
気のせい?


001
Posted at 2009/03/24 23:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月24日 イイね!

やってみた!

一部で写真の画像処理で盛り上がっているようだ。
Photoshopが有れば10秒で出来るらしい。
そんなに簡単なの?てな事で、私もやってみました。


まずは元になる写真を準備・・・
ちょっとアンダー気味だったので少し明るく調整してみました。

元画像



次にPhotoshop Elementsで画像を開いて手順通りにやってみる。

まず『「全体を選択」して「コピー」→「新規書類」に「ペースト」』・・・おおっ簡単だ!

次に『この画像を「イメージ」→「色調補正」→「グレースケール」に変換。』
???家のPhotoshopさんはwinバージョンだからか少しコマンドが違う?
でも何とか出来ました。

次は『レイヤーモードを「焼き込みカラー」で設定してやれば…』
これもコマンドが見当たらない・・・
もしやと思い今度はPhotoshop 7.0 を立ち上げてやってみる。
ちょっとやり方が違ったが、それっぽくなりました。

焼き込みカラー処理後



最後に文字を入れて完成!?
完成



何となく出来ましたが、果たしてこれが良いのかどうか・・・
きっとどこかの心優しい方が、もっとかっこ良いのを作ってくれると思いつつ・・・
おやすみなさい。
Posted at 2009/03/24 00:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月21日 イイね!

春ですね

暖かい日が続きますね。
気がつけば家の横の桜が1本だけですが満開になっていました。

1


奥に見える川沿いの桜は、まだ咲いていないませんが、いよいよ花見の季節ですね♪

22


Posted at 2009/03/21 00:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

黒鵞鳥とかいて(くろがちょう)と読みます。   ↓ 読みにくい名前だったので名前変えました。 じぇいさんでお願いします。 05年の8月27日NC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15インチ、6.5J+30ホイールでのツラ具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 20:43:15
ドアミラー カーボンラッピング NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 22:12:21
下から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 22:52:06

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
23→64へ乗り換えです
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
POLOと入れ替えです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
人力車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
クリスタルブルーのボディーカラーにひとめぼれし、購入を決意! しかし、すでにクリス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation