• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

ロードスター20周年ミーティング

20日に三次で行われた20周年ミーティングへ私も参加してきました。

今回は19日に行われたミュージアム見学ツアーからの参加でしたので前日入りです。
ここら辺は別に機会に・・・

朝6:30位にホテルを出発、高速を走っていると、ちらほらとロードスターが走ってて気分を盛り上げます。
途中PAで休憩したあとに8:00頃に三次に到着!
早速コースインです。
初めて自分で走るオーバルコースは広くて感動!
とてもじゃないが、一番上は走れません!

1


その後誘導されて、停車場所へ・・・右から2列目でした。(これが、パレード時の渋滞分かれ道?)

2


車を置いた後、ボンネットの汚れが気になったので、先日購入しておいたフクピカで掃除を・・・
初めて使ってみましたが今一納得できず、オートグリムでやり直しです・・・

近場に知人は居なさそうだったのでメイン会場へ移動しましたが、いや~バンクって歩きにくいですね。
そんなこんなで一体何分掛かったか分かりませんが何とか先頭まで・・・
それにしても凄い台数です。

3



会場に入ると各種限定車(特別仕様車)を含めて色々な物が展示されていました。
以下写真を・・・

4



10周年記念署名車ですね。
30周年の時も、20周年記念署名車と一緒に展示されんるでしょうね。

5



3rd限定車です。
とても綺麗に維持されていました。
オーナーの方とも話す事が出来て良かったです。

11



6



7



8



9



10



155



13



12



15


それにしても皆さん車を綺麗に維持されています。
30周年でも展示出来るように頑張って維持して欲しいですね。


そんなこんなで見学をしていると、あっと言う間に時間も過ぎて開会式が始まりました。

16


途中和太鼓の演奏等も有り無事開会式は終わりました。

17




途中バスにてテストコース見学ツアーにも参加しましたが、睡魔に耐え切れずに記憶が無い・・・
せっかく実施してくれたのに申し訳なかったです。

イベントの楽しみの一つ、お弁当です。
中々具沢山で美味しゅうございました。

18



その後メインステージでは各クラブ紹介や、海外のクラブからの参加者の紹介等を行っていました。

19



10周年に参加された方はその時のチケットを持ってくると記念品を贈呈という素敵な事が・・・
記念品の色紙は素晴らしい物でしたね。羨ましいです。

20



集合写真の撮影です。
カメラマンの多さにビックリ!
実際どんな写真になったか楽しみですね

21


最後にマツダの偉い方からのお言葉・・・
NDは『二千ピー年に発売で、排気量はピーcc』だそうです。
ライトウェイトを求めて小さくなるとの事なので楽しみですね!

22



式も終わっていよいよ最後のイベント、パレードが始まります。
車に乗ってスタンバイ!
がっ 中々始まりません。
しかしラジオにて実況中継をやってくれていたので、いらいらせずに待つ事は出来ました。

23



スタートは左側2列から・・・
3列目の私はしばしおあずけ状態です。
しばらくすると、3列目も動き出しました。しかし渋滞が酷く止まっている時間も多い。
ここでいやな予感が
3列目はカーブではバンクなんです。
ここで停まると・・・かなりきついです。

24



ロードスターだけのやけに低い渋滞です。

25


途中知人が居たのでパチリと、他にも居たかも知れないのですが気づきませんでした。

26


27



コースを1週半したら・・・何という事でしょう、4列目の方はまだ動いておりません。
でも個人的には、これはこれで楽しかったのかと思います。

285


約3時間ほどでやっとコースを出れた!と思ったら、そこはまだマツダの敷地内でした・・・
これからも渋滞は続きました。
29


そんなこんなで大変な思いをしましたが、楽しい1日を過ごす事が出来ました。
次回の10年後もNCで参加できたらと思います。


最後に帰路につく高速にて
夕日がとても綺麗でしたね。

30


Posted at 2009/09/22 18:47:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

お台場へ・・・

休み中は妻の実家へ里帰りしておりました。
この休みを利用して以前から行きたかった例の物を見てきました。

昼間は混むのが予想されていたので、朝4:30に出発です。
朝の首都高は空いていて思ったよりも早く現地へ到着。


レインボーブリッヂ


車を駐車場へ入れて目的の地へ歩きます。

お台場


迷わないようにご丁寧に看板が立てられていました。

看板


さらに歩いて行くと・・・
木の隙間から何やら見え出しました!
で、でかい!

???


さらに進むと、まだ少し暗い公園の中に居ました!

左から


もう少し寄って

左から


いやーでかいです!
カッコよいです。

少しづつ後ろに回ってみます。

斜め後ろから


後ろ


右斜め後ろ


前からです!


続いてアップを

右斜め前


後ろから、アップ


上半身!


コクピット周り


頭!


いやー久しぶりにテンション上がりっぱなしでした。


最後にビルをバックに・・・大体の大きさが解りますかね?

ビルを背景に・・・








Posted at 2009/08/17 19:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

夏休み♪~

夏休み♪~5月連休に続いて久しぶりの夏休みを取る事が出来たので、妻の実家へ遊びに行ってきました。
直前に地震による東名通行止め等有りましたが、大きな渋滞にも遭わずに良い休日を過ごす事が出来ました。
で、念願のあそこに行って来ました、詳細はまた後日・・・
Posted at 2009/08/17 03:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

RCOJ夏祭り

遅くなりましたが先週の土曜日は横浜R&Dセンターへ行ってきました。
目的はロードスターRoadster 20周年記念展とRCOJ夏祭りです。

朝早く出た割には途中荻窪へ行ったりして環八渋滞にハマったりして結局着いたのは15:00頃。
中に入ると10th&NC2の署名車やあの車、その他にもグッズ等貴重な品々が展示してありました。

_MG_5809


NCのクレイモデルも展示されていました。

前から

_MG_5808


後ろから

_MG_5798



_MG_5800



一般初公開?
NAロードスターを開発時のプロトモデルが展示されていました!










1


2


3



残念ながら、ウェブ等での公開は不可と書いておりましたので詳細画像は載せられません、ごめんなさい。

その後会議室へ移動してマツダデザイナーの中牟田さんの講和です。

_MG_5817


今日の為にプレゼン資料を作ってくれて、デザイナーの視点からロードスターについて色々なお話を聞く事が出来ました。
中には今まで一般には発表していないタイプのデザイン画等も有りビックリする一面も・・・
そんな事で途中写真撮影は禁止でしたので画像は有りません。

その後いよいよお祭りです。
この日は横浜港みらいの花火大会も同時開催なので暗くなるまではスタッフの方々が食事を作ってくれていたので腹ごしらえです。
お好み焼きや焼き鳥などでお腹を満たしたら、他の人より少し早めに屋上へ移動して花火観賞のスタンバイ。
久しぶりに港みらいの夜景を見ましたが、何か都会っぽいですね。

_MG_5834


そんな事をしていると、いよいよ花火が始まりました。

_MG_5873


_MG_5861


_MG_5869


ピースマークも写真で撮ると怒っている顔に・・・

_MG_5882


_MG_5893


_MG_5895


_MG_5900


_MG_5903


心配していた天気も一日大丈夫でとても充実した一日を過ごす事が出来ました。
準備等でスタッフの方々お疲れ様&有難うございました。































Posted at 2009/08/08 19:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月31日 イイね!

ユーザー車検

先日は2年ぶりに陸運支局へ行って来ました。
そう、バイクの車検です。
こっちに引っ越してきてからすぐに車検を取った気がするのですが、日が経つのは早いですね。
それにしても、バイクには全然乗っておりません。
車検証を見ると、前々回の車検から前回の車検までの走行距離は300㎞でした。
一体今回は何キロでしょう・・・

と言う事で、雨の中バイクを走らせ陸運支局へ・・・
久しぶりの運転が雨だと緊張します。
距離にして30㎞、1時間程度で到着です。
必要な書類を記入して受付へ・・・当初午後からの予約を取っていたのですが、午前中だけど空いているので受けて良いとあたたかいお言葉を頂き検査ラインへ・・・

2


この時、さっきまでは止んでいた雨がまた降りだしました。
急いでカッパを上だけ着て順番を待ちます。
こういう時はバイクは大変です。

3


待つ事数分、私の順番がやってきて灯火類の検査を行います。
検査官の方が『ふ~ん1人乗りなんだ・・・』等とフレンドリーに話しかけてきたと思ったら、今までに無いお言葉が・・・『じゃあ、アクセル開けてみて!』
えっ!
今まで何回もユーザー車検は受けてきましたがこんなの初めてです。
私のバイクは決して静かではないマフラーが着いていますので、恐る恐るアクセルを開けていくと・・・
やっぱりうるさいね!まあそういうバイクだからしょうがないか、じゃあラインに入って!』と言う意味不明なお言葉を頂きました。
だったら最初からやるなよ~と思いつつラインへ。
いつもは何かで引っかかるのですが、今回は全て一回でクリアー、合格です。

4


新しい車検証を貰って気になる走行距離は・・・前回から400㎞でした!
前回より100㎞も多く走る事が出来てました。
今後2年間ではもっと距離を伸ばしたいですね。


帰路に最近近所に出来た『白いたい焼き』屋さんへ寄り道です。

5


名前通り白いです。
もちもちで中々美味しゅうございました。
また今度買ってみよう!

6
Posted at 2009/07/31 23:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

黒鵞鳥とかいて(くろがちょう)と読みます。   ↓ 読みにくい名前だったので名前変えました。 じぇいさんでお願いします。 05年の8月27日NC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15インチ、6.5J+30ホイールでのツラ具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 20:43:15
ドアミラー カーボンラッピング NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 22:12:21
下から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 22:52:06

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
23→64へ乗り換えです
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
POLOと入れ替えです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
人力車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
クリスタルブルーのボディーカラーにひとめぼれし、購入を決意! しかし、すでにクリス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation