
やっとうちの子帰ってきました♪
金曜日にユニコルセから出来上がりましたと
連絡いただいて土曜日は雨だったのでワクワクしながら
今日引き取りに行きました。
ユニコルセに着いたらリフトに上げて
下から見せてもらいました。


ピカピカやん♪ステンレスの輝きが美しい!素晴らしいクオリティー!
ノーマルはタイコが横向きだったのがストレートに変更されています。
見た目からノーマルとは明らかに排気効率はよくなっています。
一本からタイコに入って二本になって出口でまた一本に。
音質等このあたりが試行錯誤の跡が見受けられます。
916は下回りがスペースがない中でタイコを平たく幅広く製作し
地上高をクリア出来るようにしていてうまいことできてるなあって感心しました。
出口のデザインも注文通りノーマルに近い感じでスポーティーすぎずばっちりです!
肝心の音ですがアイドリングから別物!
天気がよかったのでオープンにして高速を走って帰ってきましたが感動しました!
正しく管楽器!素晴らしい!
エンジンの回転数が上がるにつれ音量が増えると共に官能的なサウンドを奏でます。
ノーマルの音も好きだったんですが明らかに音質は違います。
乾いて整った管楽器のそれです。
大川さんから最高の出来です!と連絡があったんですが間違いないです!
オープンにして乗ることが多いので音量は控えめに見た目はノーマルっぽくエレガントに
音は乾いた心地いい音にしてほしいと注文しましたがばっちりです!
性能はパワーアップはあまり感じませんでしたが全体的に
トルクアップした感があって乗りやすく感じました。


マフラー製作の職人さんはタイコを横にしたりいろいろ試しながら最高の音質を
追及するのにうちのマフラーの製作にかかりっきりになっていたようです。
予定よりも大分日数はかかりましたが納得する物になりました。
エレガントなスパイダーをさらに魅力的に引き立ててくれる官能のマフラー。
早くツーリングに行きたいです♪
Posted at 2016/02/21 21:19:14 | |
トラックバック(0) | クルマ