• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AyanePaPaのブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

年始

遅くなりましたが本年も宜しくお願いします



今年も部下からカレンダーを頂きました。

今年はSLS AMGのみ12か月です。ちょっと寂しいかも・・・

毎月スペックも印刷されてます。 0-100Km/h 3.8 とは



もうこの時代から55年も経つのですね~。



初詣は浅草寺に行ってきました。本堂の改修工事はまだ終わっていませんでしたが
おかげで龍に会えました。なかなかの迫力です。



実家にて義姉の210と2ショット

1番の違いは義姉の車は124、210と新車購入している事ですかね。
先日、Hライトを交換すればイメージ変わるよと忠告したところ、交換されてました。
96年E320 直6です。個人的にはこちらのエンジンの方が好きですね。



昨日は成人式でした。都内、某所にて成人式の話題で盛り上がりました。
私の場合、当時カーリーヘア(死語)・・ 2色入れでしたので参加していません(爆)

店を出たらコロナビールクンが闊歩されてました(笑)



猫も近眼なのか 新聞近すぎ。

年末にかけて公私ともに色々ありましたが今年は年男ですので虎のように
頑張りたいと思います。

Posted at 2010/01/12 13:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | W210 | 日記
2009年03月03日 イイね!

オイル交換に

W210も早いもので半年が経ちました。

距離は1300Km位しか走っておりませんがお馴染みのセントラルさんへ
オイル交換に行ってきました。


今回もK氏がお休みとの事で長にお願いしました。
いつのまにか長の280SLが店内に。



いや~いいですね。長が一人で仕上げただけあります。

私も以前R107に乗っていましたが日本はオープンで走れる季節が少ないのが
残念ですね。(長も激しく同意)都内を走るには210がミラーの折りたたみ等
あるので一番楽だ とか。



このSLの他にW124 6.0 W210 E55と所有されてるなんてなんと贅沢な事か。



おっと リフトの上にはここでは珍しい車が載ってます。

で取り合えずオイル交換終了後、長が簡単に点検してくれました。
ちょっとやっかいな不具合も見つかりましたが前向きに行こうかと思います。

最近は124の500も入庫される方は50代の方が多くなってきたとの事。
まあ金銭的に余裕のある方でないと本来維持するのは大変なのでしょうね。

私も次はW124の500Eでも乗ろうかと(無理ですね)
Posted at 2009/03/03 16:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | W210 | クルマ
2009年02月16日 イイね!

Xテリー

Xテリーここの所、週末に飲む機会があり2週間ほど車を放置していました。
娘が塾に行くので送っていこうと先に駐車場に・・・
???キーレスが反応しない(汗….
取り敢えずキーにて開錠 ?やはり バッテリー上がり(凹


さてどないしよ 機械式駐車場故にリヤシートまでバッテリーケーブル届かず。
娘よ 悪いがチャリで行って 娘(怒
バッテリー外してスタンドで充電するか(メンドクセー
待てよ どうせなら年数も経っているので交換してしまおう。
誰かに買って来させるか いや休日に申し訳ない。
で、近所の黄色帽子にTEL

黄A「1個だけ在庫ありますよ。」

私「あっそう じゃ持って来てくれる・・・?」

黄A「いや ちょっと難しいです。前払いでレジ通さないと仮にいけても駄目なんです。・・」

私「大変申し訳ないのですが他のスタッフと変わってくれますか」
その後のやり取りは想像して下さい。

10分後スタッフがバッテリー持って無事やってきました。

黄色帽子クンGJ!!
となりのBMのドアに傷がつかないよう注意しなんとか交換出来ました。
EGルームにバッテリーがないとこんな時はメンドイですな。
しかも124のバッテリーより倍もしたので予想外の出費となりました。


バッテリーはBOSCH シルバー

当日は出かける用事があったので短時間で交換出来たのはラッキーでした。

時間があればタダでバッテリーチャージもしてもらえるので今後の為に。

そういえばエンジンルームにバッテリー繋ぐ所があったかと思いだし
某氏に連絡したところ下記の図面を頂きました。



そりゃそうだ。

Posted at 2009/02/16 12:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | W210 | クルマ
2009年01月07日 イイね!

カレンダー

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。


年末は何だかんだでオフィスに飾るカレンダーをもらいに行くのを
忘れていました。

部下が気を利かしてくれたようで先日デスクの脇に置いてありました。

次回の人事考課は査定を上げてあげましょう。


1月はCLSから2月はGLKといや~ここ10年で車種もかな~り増えましたね。
ディーラーのサービスの質が低下したとかいう話は聞きますが実際はどうなんでしょう??
まぁ中古乗りの自分に関係ないか。



という事で、今年も月1くらいのペースでのんびり行きますので宜しくお願い致します。


暖かくなったらまたオフ会等も行いたいですね。



Posted at 2009/01/07 12:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | W210 | 日記
2008年12月08日 イイね!

LED2



せっかくナンバー灯をLED化したのに、このポジションの色は
カコワルイですな。

ということでポジションをLED化しました。



124ならレンズカバーなんて簡単に外れますが210の場合

右側はエアクリ外し~の左はウォッシャーサブタンク外し~のと
整備性が非常に悪いです。



ちょっとしたトラブルはありましたが無事完了です。



前回のナンバー灯LED化の時の警告灯キャンセラーをベロフ製に新しく付け直し
ポジションのキャンセラーも装着、無事警告灯は回避できました。

忙しい中、某巨匠ありがとうございました。

さて次はルーム灯のLED化とフォグを交換しようかな。
Posted at 2008/12/08 13:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | W210 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
1980年 5月5日登録のC123です。 爺の道具としては丁度いい。
その他 その他 その他 その他
国産ブルーバード Y31GT Y32GT カリブ キャバリエ 欧州車 R107 500S ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W124 AMG3.4ED車です。この車は今まで乗り継いだ車で唯一車検を通した 車です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
これはこれで、まぁいいんじゃないでしょうか。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation