• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

洗車して大負け

洗車して大負け雨の中、久々にコストコ。
家内が買い物中は愛犬とクルマで待つのが恒例です。
待ち中で雨が止んだので拭き取り開始。

午後からはパチンコ屋の駐車場でワックスを掛け、いざ出陣!
19000円の無駄使い、高い駐車場代となってしまいました。

来週はところざわクラシックカーフェスティバルです。
Posted at 2016/10/09 21:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナディア | 日記
2016年05月28日 イイね!

エアコン復活

エアコン復活コンプレッサーを交換してもらい、エアコンが復旧しました。
本格的に暑くなる前に発症、修理完了して良かったです。
(デンソー直営のサービス会社は既に持ち込み予約は一週間待ち)

それなりに費用は掛かりましたが、来週の昭和のホンダ車のイベント見学に浜松市まで快適に行けそうです。

エアコン修理の詳細は整備手帳に載せました。
Posted at 2016/05/28 23:18:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナディア | 日記
2016年05月23日 イイね!

エアコン故障

エアコン故障最近悪口ブログを連発していた報いなのか、カーエアコンが壊れたようです。
日曜日にバッテリー交換の為に藤沢市まで行ったときは問題なく冷えておりました。
帰りは夜で涼しかったため、エアコンは使用しませんでした。

今日、家内から「エアコン壊れてる」とのラインが。
症状はエアコンをつけると、スイッチのインジケーターが点滅し異音と振動が出て生暖かい風しか出ないとのこと。

ネットで調べてみたら、2000年頃のトヨタ車に多いらしい。
マグネットクラッチリレーの交換で直る場合がある?

自分では無理そうなので、修理に出そうと思います。
いつものトヨタカローラがいいのか、はたまたデンソーセールスみたいな電装業者がいいのか、迷っています。
Posted at 2016/05/24 00:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナディア | 日記
2016年05月03日 イイね!

イオンコートグロッシー

イオンコートグロッシーイオンコートを使い切ったので、固形ワックスにしてみました。
選んだのはイオンコートグロッシー。
以前、クリンビューノータッチをパーツレビューにあげた時、タイホー工業からタイホーコーザイに社名変更していたことを知りました。
今回イオンコートグロッシーの画像をメーカーサイトに見に行ったら、また社名変更してましてこの4月より、イチネンケミカルズとなってました。

さて、昨日のヘッドライト研磨に続いて本日はポリッシャーでボディを磨いたのですが、思った程効果は得られず…。
ポリッシャーがパワー不足なのか、コンパウンドが細か過ぎるのか、バフの柔らかさが良くないのか?
恐らく腕が悪いせいでしょう(爆)
なので、ボンネットとルーフ半分だけでバフ掛け終了。
全体をイオンコートグロッシーでワックス塗布。

液体のイオンコートに較べて拭き取りが重く、とてもムラになりやすい。
固形ワックスは20年ぶりくらいにつかいましたが、こんな感じなのかな?
次からはまた液体にします!
Posted at 2016/05/03 22:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ
2016年04月10日 イイね!

Amazon T10LED車幅灯、溶ける!

Amazon T10LED車幅灯、溶ける!先月Amazonで買った、6個で300円しないLEDが一週間持たないことが判明。
二回交換し、二回ともです。

特に二回目は熱でプラスチックが溶けて、LED部分が直角にめくれてました。
点灯していた反対側にも焦げが発生。
やっぱり安物はダメですなぁ…。
火事になったら大変なところでした。
残りのバルブはソッコー捨てました。

Amazonで思い出しましたが、Amazonプライムって何だろと思って調べたら年会費3900円で送料無料になると判明。
そーいえばこのLEDも送料無料だったなぁと、ログインしてみたら先月に会費引き落としされてました。
会員になった記憶がないのですがぁ(-_-;)

来年の引き落とし前には辞めよう(たぶん忘れるだろうけども)。
Posted at 2016/04/10 21:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ

プロフィール

「@しげぼうず さん
毎回角目の後期型が2台出てた記憶がありますが、今年はいませんでしたね。
セレステは丸目、L字テールの印象が強いです。」
何シテル?   10/29 05:56
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:58:37
セーラからの贈物さんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 20:03:13
シャワーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:26:31

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ナディアの車検が通らないため、泣く泣く代替となりました。 2016年式、7人乗り、自身初 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation