• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777の愛車 [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2024年12月9日

タッチアップ、オイル補充、左前タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨晩、免許取り立ての息子が頭から車庫へ入れるとき助手席フロントドアをぶつけました。
リアドアも被災。
この辺は凹みはなさそう。
2
問題はこちら。
サイドモールが削れ、ドアパネルも凹んでいる。
3
内輪差で家の壁にぶつかった。
クッションガードがあったお陰で金属同士が当たらずに済んではいる模様。
4
取り敢えず磨きとタッチアップで終わりにしました。
5
オイル交換から45日程度経過、1360キロ走行してレベルゲージの下限近くなので余りを全部入れます。
400cc位でゲージ真ん中位まで行きました。
6
リピート購入のオートリブ製の全合成油、こちらも開封して300cc位補充。
7
ゲージ上まで行きました。
8
タイヤを見ると、サイドウォールを擦ったようでホイールにも傷がついてました。
ささくれを開いてみると、三ミリ位の深さ。これほどではないですが、画像左側にももう一カ所あります😭
9
イエローハットにてこの1本を交換。
オリジナル商品のBP-01です。
日本製で安くて、おそらく全国のイエローハットで在庫がある。
ネット販売のアジアンタイヤだったら即日交換とは行かないだろうし、実店舗では扱いがない可能性もある。
10
255,603キロ
今年4月に買ったタイヤは歴代最速で買い替えとなりました。
平日だったせいか、空いていて40分で作業完了。
待ち時間に安価な運転席、助手席のフロアマットも買いました。
11
帰りにコーナンでクッションガードを買いました。
画像は固定前の、仮止め。
12
クッションガード取付後。
ぶつけたときは、内輪差で助手席側ドアがへこんだ。
13
とにかく狭い😨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル補充 2回目

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

当て逃げの補修

難易度:

モリドライブ フューエルシックス 添加

難易度:

LEXUS インジェクタークリーナー 添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「有給なので、日野オートプラザに行きます!」
何シテル?   03/12 07:55
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オースターJX 日産ヘリテージコレクション 20181216 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 05:40:13
オースターJXのサウンドロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 10:35:38
スシロー、またやらかした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:19:46

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation