• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B4655のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

景気の良い話

最近景気の良い話があまり無いので

    マグロを調べてみました(笑)




近年の巨大マグロの写真は

2013年3月7日 ニュージーランド 延縄船にて漁獲 クロマグロ 415kg

 日本に空輸 3月9日土曜日の築地の競りに出荷 落札価格 不明


2015年4月10日
和歌山県 那智勝浦漁協  巨大マグロが水揚げ
体長は2.6m、重さは411kg
勝浦の漁協 過去最大の記録
700kmの沖合いにて漁獲
競りの結果 270万円で落札




2016年1月.24日
和歌山県那智勝浦漁港 記録更新 

全長256センチ、重さ417キロ クロマグロが水揚げ
勝浦漁協によると、昨年4月に水揚げされた411キロを上回り 記録更新 
漁獲したのは宮崎県のはえ縄漁船「第一海伸丸」
紀伊半島沖約180キロで漁獲
セリでは、地元の仲買業者が約209万円で落札
船長の児玉博さん(49)は「釣り上げるのに1時間はかかったが、大きなマグロを釣り上げて気持ちがいい」と笑顔で話した。





日本記録

1986年(昭和61)4月21日、宮崎県延岡市島浦町のマグロはえ縄漁船「幾伸丸」種子島南東約80kmの沖合いで漁獲 重さ483kg 落札価格 不明。

マグロはえ縄漁船漁獲の為、記録のみ、写真はありません。


世界最大記録

1979年大西洋クロマグロ 全長458cm 680kg




クロマグロ 最高落札価格




東京・築地の中央卸売市場平成13年初競り

青森県大間産のクロマグロ222キロ

1億5540万円(1キロ当たり70万円)

すしチェーン「すしざんまい」 つきじ喜代村 が落札


 
2016年 1400万円 重さ200Kg 落札者:つきじ喜代村


2015年 451万円 重さ180.4Kg 落札者:つきじ喜代村
2014年 736万円 重さ230Kg 落札者:つきじ喜代村
2013年 1億5540万円 重さ222Kg 落札者:つきじ喜代村
2012年 5,649万円 重さ269Kg 落札者:つきじ喜代村
2011年 3,249万円 重さ342Kg 落札者:銀座久兵衛と板前寿司の共同
2010年 1,628万円 重さ232Kg 落札者:銀座久兵衛と板前寿司の共同
2009年 906万円 重さ128Kg 落札者:銀座久兵衛と板前寿司の共同
2008年 607万円 重さ276Kg 落札者:板前寿司
2007年 413万円 重さ206Kg 落札者:つきじ喜代村




すしチェーン「すしざんまい」つきじ喜代村はいくら高額の仕入れでも通常価格での提供だそうです。







芸能人の最高記録は

俳優の松方弘樹さん 2015年5月27日 沖縄・石垣島 自己最高記録361キロ

これを30日に東京・築地の寿司チェーン店「すしざんまい」が184万8千円で落札 




ちなみに前記録320キロは437万円落札

松方弘樹さんは俳優ではありません!漁師です!










以前、漁具屋さんに頼まれてトローリング用ルアーヘッドを30個程作成しました。
カジキ用で作った筈が、クロマグロの200kg越えが掛かり それを足がかりに
漁師さんが使ったところやはり200kgクラスのクロマグロがあっちこっちで釣れたそうです

近年、日本近海でも400キロ越えのクロマグロが多数漁獲されており
私にもチャンスがめぐってくるかも(笑)
データはまだ健在なのでチャンスが有ったらチャレンジしてみたいと思います(爆笑)






Posted at 2016/02/07 19:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

ダンボルギーニ  リベンジ

ダンボルギーニをしっかり観察するために再度 女川町を訪問してきました!

その場所は新設された女川駅の目の前に昨年の12月23日開業した

商店街「シーパルピア女川」 です。


この人がダンボルギーニを制作した石巻市の段ボール加工会社

「今野梱包」の今野英樹社長(43)。



ダンボルギーニ アヴェンタドールLP700-4



ナンバーにも何やら秘密が(笑)


今野社長と話をしていたらフロントタイヤの脱着をしてくれました!
キャリパーには段ボール加工会社だけに「カミワザ」の文字が(笑)


タイヤのトレッドも再現です。


こんなダンボールアートも販売されていました。

戴いた名詞



旧東ドイツにトラバントなるボール紙で出来た車が有りましたが
実際はFRPに紙パルプを混ぜ込んで作っていたのが本当らしい。

ダンボルギーニは正真正銘のダンボール紙製!

Posted at 2016/01/08 01:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

石ノ森萬画館 人造人間キカイダー&ハカイダー

石ノ森萬画館に有った人造人間キカイダー&ハカイダーです。

人造人間キカイダーの立体パネルです。



コインロッカー番号は0003!



コインロッカーの全体はこんな感じ



ハカイダーの郵便ポスト!
悪者だけに郵便物が悪用されそう(笑)




ここにサイドマシンが有ったら最高ですね!

Posted at 2016/01/07 03:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

ロードスター ショッカー号

宮城県石巻市にある石ノ森萬画館は

萬画家・石ノ森章太郎の世界を体験できるマンガのミュージアムです。

一番有名な仮面ライダーの敵ショッカーの手に掛かると

ロードスターもこんな風に改造されてしまいます(笑)






RYU.kさんも1台増車いかがですか?
Posted at 2016/01/07 03:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます。

皆様 ことしもよろしくお願い致します。




あまりにも暖かい元旦でしたので、越冬用タイヤを夏タイヤ18インチに履き替え

金華山めざしてGO!


タイヤ交換をしていたら背中に刺さる熱い視線!

振り返るとそこには可愛い2歳男児が(笑)両親の説得もむなしく歩道に座り込み

ランランと目を輝かせてこちらを観ているではありませんか!

話を聞くと車が大好きで、特に大きなウイングの付いた派手な車がチョ~大好き!

なんと趣味は大きなウイングの付いた派手な車とスーパーGTとタイヤ交換(爆笑)

今朝もパパを車に見立てタイヤ交換をひと仕事して来たそうで(大爆笑)


天気が良いので2歳児用のGOGOマシンに乗り込み散歩していたら

変なオヤジが!でっかいウイングの付いた!!派手な変な車を!!!

いじってタイヤ交換してた!!!!

そりゃドンピシャ ツボにはまりますわな~(金爆笑)

始めて見た変な車に吸い寄せられ一目惚れ!

オ~オ~君はなんて可愛いんだ!天才じゃないか!!

すっかりお友達になってしまったので

206WRCのミニカーをプレゼントして徹底的に教育しておきました(核爆)

また遊びにおいでね!


さて金華山詣でに行かねば!

コースは矢本、女川、コバルトライン、金華山、石巻!


ブルーインパルス VS 206WRC IN 矢本



矢本にてブルーインパルスとゼロヨン競争をしたかったので

45号線に展示してある前機体T2のモニュメント前で一枚(笑)

圧倒的にカッコイイ ブルーインパルスには勝てませんでした。

嬉しくも惨敗です!





ダンボルギーニ アヴェンタドールLP700-4

     VS

  プジョー206WRC  IN 女川



レプリカ同士の対決です!鼻息荒く乗り込みましたが

屋内展示 及び 元日に付き営業しておらず不戦敗!

ダンボールでここまでやっちゃう技術と熱意に完敗です。

今朝の2歳児に見せてあげたいですね!

ガラスがUV加工されていて反射してしまい、この1枚しか取れませんでした。



なんと雄牛では無く乳牛です(笑)


再対決を誓いつつコバルトラインへ向かいます(泣)


コバルトライン 大六天駐車場に到着



ここからのドライブは、先の震災で亡くなられた友人知人に

元気である事の報告と感謝を込めたドライブです。

わたくしは魚釣りと海が大好きで仕事以外はほぼ海に通っていました。

各浜には沢山の友人知人、漁師さん、船屋さん、エンジン屋さん

いっぱい いっぱい おりました。

みんなちりじりになってしまい訪ねる事も叶っておりません。

「俺は元気だよ!」「なんとかやっているよ!」




いつまでも忘れませんよ!

「おまえ まだ馬鹿やってんの?」と笑われそうです。

はい、馬鹿やりながらなんとかやってますよ。


各浜の写真は、いまだ悲惨すぎて録れませんでした。




さあ!本日最後の対決

 ガレオン船 サンファンバウティスタ号

             VS

       プジョー206WRC IN 石巻です。



偉大なるご先祖様たちの偉業にはまったく歯が立ちません。

遥か400年前 木造で船を作り太平洋を渡ってローマまで行くなんて

想像もつきません。



春を思わせる季節外れのドライブができた元日の一日でした。
Posted at 2016/01/04 21:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀2郎 」
何シテル?   05/12 10:33
B4655です。 釣りと車が大好物です。 釣りはジギング、餌釣りを好みます。 車は プジョー206WRC レプリカを製作中。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▲今日のブルーインパルス♪-20151201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:05:35
ニッポンに無いプジョー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 12:19:30

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー206WRCレプリカを製作中です。 まだまだ製作途中ですので これからも進化を続 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation