• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

むねあきのカーライフその1。

ひでやんさんに触発されていっちょ書いてみる。


18で免許取得。

すぐに姉のお下がりでフォードのフェスティバに乗る。

今で言うデミオ?

姉が乗ってた時に中央分離帯に乗り上げた事がありボディが歪んでボンネットが常に半開きw
GSでガソリン入れる度に「点検ですか?」と聞かれ「いえ、常に開いてるだけです」と答えてました。

ある日ライブ終わりで京都からの帰り24号線にて沿道の店から出てきた車がぬあわkmぐらいで走ってるおいらの前に出てきてそのまま衝突。一発廃車。


で、保険で沸いたお金で次に三菱リベロに乗る。

この頃になるとドラム機材も結構増えてきてフェスティバじゃつらかったので次はステーションワゴンが良いって事でUSアコードワゴンを物色。もちろんそんな安い値で買えるわけもなく日々悶々としてる時に父とドライブ中目の前を走るリベロに目が留まる。ツルんとしたリアゲートが好みw

で、中古車雑誌見まくって数台に絞る。最初はグリーン、ローダウン、アルミ、マフラー、オーディオ交換済ってのを見つけて試乗しに行くも何故か「ハンドルが白、車内がかなりの芳香剤臭い」という理由で却下w

次に目を付けたワインレッド、アルミ、純正TV付ってのを見に行く。ワインレッドがあまり好きではなかったが「ハンドルが木目、走行少ない」を理由に決定w 後々よく見るとグリルがDIYでメッシュグリルになってました。

こいつで初の関東遠征に出る。しかし大津で無念のATブロー。 そのまま大津IC近くの三菱にほりこんで代車で遠征。帰ってきて大津~大阪まで牽引で1号線をひた走ったのは良い思い出(爆

結局関東移住前に「アルミからのエア漏れ、窓落ち、エアコン故障」を理由に廃車。


移住後しばらくは所属してた事務所がリースでハイエースを借りてくれてたので車無し生活。

ある日事務所からリース終了のお知らせ。困った。

一念発起して機材車購入に踏み切る。何故かおいらの個人所有で。


狙いはもちろん機材車と言えばハイエースのS-GL。中古車雑誌を読み漁るがとてもじゃないが貧乏バンドマンには手が出ない。しかし神奈川某所でワンボックス専門店かぐらい在庫がある所を見つける。即見に行く。

しかしやはり手が出る価格帯の車両はどれも×。どうしようかと悩んでいると店員のヤンキー兄ちゃんが「キャラバンだったらその値段であるよ」との事。キャラバン?なんだそれ?

見てみると昔内装屋でバイトしてた頃に職人さんが乗ってた見覚えのある車。おお。四角くてかっこいいじゃん。

で、同じ値段でH2年前期リムジンとH4年後期クルーズがあり、どっちにしようかと眺めていると

H2→ 全体的に四角い。内装も四角い。リアゲートがすっきりしてる。

H4→ 全体的に丸い。内装も丸い。リアゲートにガーニッシュがついてて派手。

これはH2でしょう!      イヤイヤオカシイヤロ。

って事でH2年式リムジン購入。納車の日、引き取りに向かって初めて運転した感動は今でも忘れません(^^

その後、バッテリーが原付用か?ぐらい小さいのが付いてたり、ミラーが割れたまま(納車前に修理すると言われたハズ)だったり実はリムジンではなくクルーズだったり事故歴無しのハズがホースメントひん曲がってたりなかなかのダメダメっぷりが発覚しましたが、この車で初めてのカークラブ入会。ここからE24ライフがスタートしました。


その2へ続く。

ブログ一覧 | E24 | クルマ
Posted at 2010/10/29 11:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 20:32
初めてのクルマがフェスティバだったとは意外でした(笑)!

自分が生まれて初めて家に来たクルマがフェスティバでしたので…(笑)

パワステもパワーウインドウも無かったので親がやたら大変そうにしてたのを思い出します…(苦笑)

しかしキャンバストップは電動という…(爆)
コメントへの返答
2010年10月30日 0:33
初めて運転したのはいすゞのファーゴ(コラムミッション)なんですけど、所有というのはフェスティバですよ♪

重ステもパワー要るウィンドウも当時はアタリマエやと思ってたのでなんとも思ってませんでした(^^;

キャンパストップは・・・開けた記憶が無い(爆
2010年10月30日 8:46
機材車って響きがカッコイイですね~
しかし個人の機材車ってキャラバンVAN率高いような気がします。
ハイエースの中古の値段が異常なんですよホント。

僕はバイクのトランポでしたが、今は胸を張って『走る倉庫』と呼びます(笑)
コメントへの返答
2010年10月30日 10:14
当時はフルセット持ってましたからやはりワンボックスでないと!ってね~。まぁフルセット運んだのは数回しか無いですが(爆

そうなんですよ。ライブハウスで会うツアーバンドは半数が24でした。電調サスの抜けきってて逆ホットロッドになってる過積載のリムジンとか(笑

じゃあうちのは・・・「走る無駄スペース」?www
2010年10月30日 23:30
色々乗ってきたんですね!!
やっぱり車はかくかくがいいですね!!!
コメントへの返答
2010年10月31日 10:37
そんなに多くないですよ(汗 20台超えな方とかいらっしゃいますし(^^;

カクカクですよね~(^^v
2010年10月31日 2:28
その2に期待します
コメントへの返答
2010年10月31日 10:38
うはw期待されちゃった(大汗

プロフィール

「ちょー久々>< http://cvw.jp/b/252829/40787415/
何シテル?   11/30 17:21
関西でCLUB24というキャラバン・ホーミーのクラブに入っています。他にも北海道、東北、関東、東海にも支部がありますので参加されたい方はご一報ください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルクアップする理由が分からない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 00:00:53

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
E24キャラバン H12年式GL-L ガソリン2L(KA20DE) 外装 日産マーチプ ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
車種選択で出て来なかったので330になってますがY30のグロリアバンです。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ロイヤルからGL-Lに乗り換える間に繋ぎで乗ってました。実は結構好きな車でしたね。
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
バンドの機材車として横浜時代に購入。この車で関東~関西を往復しておりました。結局廃車する ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation