2011年05月13日
ども。かれこれ一ヶ月ぐらい洗車出来てないむねあきです。
怒涛のGWが終わり、火曜・水曜と連休にしてプチGWを満喫しましたむねあきです。
あ!何かしたいっ!と思い立って(汗 作成し始めました。
フロントのLED化(爆
とりあえずは整備手帳に載せましたが。
肝心のLEDが手元に無い(猛爆
いつ届くかしら(汗
Posted at 2011/05/13 00:22:11 | |
トラックバック(0) |
E24 | クルマ
2011年05月01日
連日バタバタしております。むねあきです。
またカスタムカーに小さく載りました。むねあきです。
先日、うちの親父の車が当て逃げくらいました。
しかも私が年始に当て逃げくらったのと同じ婆ちゃん宅近くの関西スーパーの駐車場orz
住宅密集地なので前向き駐車で止めるとこなんでお尻同士が向き合う形で止まるんですが、どうも父の後ろに止めてた車がバックしすぎて当てて逃げたらしいっす。
たまたま親父の近くに止めてたエルグランドのおばちゃんが目撃してたらしく、買い物終えて戻ってきた親父のとこに来てくれて、
「静岡ナンバーの車に当て逃げされましたよ。」
と教えてくれたらしい。確かに自分が止めた位置から(車止めに当たったらいややから少し後ろに止めてた)だいぶ前進してたらしい。ついでに警備員(おいらの時は居なかった)のおっちゃんも見てた?らしくナンバーも控えてくれていて、二人ともかなり協力的だったので一応警察に通報。
が!しかし!
駆け付けたポリさんが超やる気なっすぃんぐ。
「私有地の中なのでうんたらかんたら」「一応聴取はしますが任意なのでうんたらかんたら」
捕まえる気ないねあんたら(爆
親父もそんなに怒ってるわけでもなく、「修理したら5、6万かかるらしいから次なんかあったら一緒に治すわ」ぐらいでびっくりしました。
ってか当て逃げって・・・ほんま腹立つ。
「どうせ他府県やしこのまま逃げてしまえばわからんやろ」
みたいな感じで逃げたんやろうけど、せっかくナンバーも割れてるんやしどうにかしたいんですが
マジでどうしようも無いんですかね?
人間がやることなんで、どうしても当ててしまったり擦ってしまったりすることはあるでしょう。
せやけど、免許持ってるいっぱしの大人が自分のやらかした後始末ぐらいしていけよと。
こんなん書いてたら自分の当て逃げされた事をふつふつと思い出してまた腹立ってきた><
Posted at 2011/05/01 17:23:19 | |
トラックバック(0) |
E24 | クルマ
2011年04月28日
おばんです。
こないだから作ってましたLEDフルテール。本日完成いたしました(^^v
こんな感じ(^^
暗くてわかんね~(汗
で、昼間の動画。
こんな感じっす。
ウィンカーを矢印にするなんて皆一度は考えるけど馬鹿らしくてやらないよねってことであえてやってみました(^^;
さ。
寝るべ。
~追記~
携帯やと動画リンクが見れない?みたいなんでPCから見てくださいm(__)m
Posted at 2011/04/28 01:40:21 | |
トラックバック(0) |
E24 | クルマ
2011年04月21日
急に思い立ってLEDテール作っております(^^v
で。
テール部分を作ってるんですけど。
抵抗(200Ω)~LED(20mA)×5ってのをブレーキ用に8列並列、抵抗(330Ω)~LED(20mA)×5をスモール兼ブレーキ用で10列作った場合、整流ダイオード(1A)はブレーキ用に1つ、スモール兼ブレーキ用に1つで大丈夫なんでしょうか?ブレーキ用は4列に1つずつ、スモール兼ブレーキ用は5列に1つずつ、計4つ必要でしょうか?
こんな説明で誰かわかってもらえるかしらorz
Posted at 2011/04/21 16:39:07 | |
トラックバック(0) |
E24 | クルマ
2011年04月15日
先日近所の駅に相方を迎えに行った時のこと。
ターミナル駅なので快速電車が入ってくる時間になると結構なお迎え車両がロータリーを埋め尽くすので、無駄にでかいクルマな私はいつもロータリーからさらに進んだ出口付近に停車するのですが、いざそこまで行ってみると
歩道
_____________________________________________________
くるま 911 くるま くるま くるま
おいら
ってな感じで前後に大体1台「入れない」ぐらいの中途半端なスペースを空けて黄色のポルシェ911が止まってたんですよ。
で、おいら的には前後どっちかに寄ってもらえたら止まれるので、後ろから軽くクラクション鳴らして「すいませ~ん」アピールを上半身をフルに使ってやってみたのですが反応無し。
気付いてもらえてないのかな?と思ってパッシングを二回ほどやってからまたまた上半身アピール。
反応なし。
仕方ないので車を降りてポルシェの横まで行くと車内でテレビに釘付けなダンディおっさん。
これは気付かないよね。と思いながら窓を軽くコンコン。ガラスウィ~ン。
むねあき「すいません。少し前に行っていただけないでしょうか?」
かなりの低姿勢に飛び切りの会釈を添えて。
するとおっさん。
おっさん「あ?前入れや。」
ピキピキ
~~~~~~~ここから心の声(約0.5秒)~~~~~~~~~~~
確かに後ろ側よりも前側の方が「ほんの少し」広く空いてます。確かに。
でもね。私がそこにバックで突っ込んでいくと「必ず」あなたにもバックしてもらわないと入れない程度のスペースですよ?
しかも、あなたの車911ですよね?慣れてるでしょうけど 「後ろ見えにくいですよね?」
だからわざわざ動きやすい「前に」動いてもらおうと思って後ろ側に付いてるんですよ。
~~~~~~~ここまで心の声(約0.5秒)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
むねあき「それぐらいでもしていただけないんですかね~?」
ちょっと声を大きめに半笑いを添えて。
おっさん「あ~あ~分かった分かった!」窓閉めながら。
で1メーターも動かずにピタ。
はい。たしかにそのぐらいで入れます。入れました。
私も、私の後ろの車も、二度ぐらい切り返さないと出れないぐらいの距離ですけど。
まだおっさんの前は2メーターぐらい空いてますよ?
あ、そうか。運転下手やから怖くて前車に近づけないんだ(^^
ごめんねおっちゃん(^^
と思うようにしてイライラを収めました(汗
いや、皆さんにしたらなんてことは無い光景かもしれないんですけど。
ただでさえロータリー内は混む時間帯なんやから譲り合いってのは必要じゃないでしょうか?
まぁテレビ見てて気付かなかっただけかもしれませんがね。
結局そのポルシェには賢そうな「制服」の高校生の息子さんが乗って出て行かれました。
私は そんな大人にはなるなよ~。と心の中でつぶやきました。とさ。
Posted at 2011/04/15 14:31:38 | |
トラックバック(0) | クルマ