どうも。ボクです。
年末は31日まで、年始は1日から営業してました。ボクです。
ってことでなんだかめっちゃ働いてる風に書きましたが3日から明日までちゃっかり正月休みで店は閉めております(^^v
だけどもだっけ~ど。
3日。
親戚(母方)の集まりをうちの店ですることになり朝から仕込み。かにすきととりすきの鍋を各10人前ずつとかどんだけ~。
昼過ぎに昔のバンド仲間から入電。急遽呑みに行く事に。親戚の集まりが終わってある程度片付けてからミナミへ。そのまま朝まで。
4日~6日。
前日の新年会の片付けの続きからの大掃除。あと客席の防寒対策なんかも。結局三日間では終わらず。
7日。
お世話になってる板金屋さんへ新年のご挨拶へ。ついでに巷で流行の?「点滴」を打ってもらおうと行ったのですが、
板金屋さん「むねさんプラグとかエアクリとかちゃんとやってる?」
むねあき「あ。そういえば購入時に点検したっきりです。」
ば「見てみよか。」
む「はい~。」
そら走りませんわなorz ついでにタペットカバー?の1番プラグの周辺からオイル漏れ発見orz 早々に某ディーラーに電話して手配完了。
で、板金屋さんの代車(ペタペタのワゴンR)借りて近所の超自動後退へ。イリジウムと散々悩みましたが(0.5秒)ノーマルプラグ購入。板金屋さんのアドバイスで番手を1つ上げてみました。
で、この日の朝に宅急便が来て、なんとともはちさんからのサプライズお年賀プレゼントが届きまして。
なんというグッドタイミングなんだ!!!!!ということでこちらも交換。
ともはちさんが「TD27 テラノ用」ということで同じTDなら使えるだろうと購入したエアクリがなんとサイズ違いで使えずに、一年ほど熟成されたのちワタシのところへ。そしてまさかのドンピシャ。
ともはちさんありがとうございました(^^v
で、とりあえず様子見ということで点滴はせずに帰宅。
8日~9日。
毎年恒例CLUB24の新年会in滋賀県青土ダムエコーバレイキャンプ場。
キャンプ場といっても施設内にある体験施設という名の建物の中で酒呑んでかにすきとうどんすきと焼きガニ食いながらグダグダとしゃべって就寝。ちなみに車の話はこれっぽっちもしてません(爆 むしろ参加者のうち8割がGSバイト経験者だったのでなぜかバイト時代の話で大盛り上がり。
翌朝もグダグダとゆでたまご食って片付けて退出。
キャンプ場から下ってきた湖畔の管理施設前にて。
前日に声掛けたらちょうど休みだという事でともはちさんも急遽参戦。グダグダにお付き合いくださいましてありがとうございました。これに懲りずにまた来てね(はぁと
そうそう、キャンプ場に行く前に水口のアヤハディオで集合、買出しだったのですが、そこでまさかのsurf73さんと遭遇。っていうかsurf73さんが見つけてくださってみんカラ経由で連絡してくれました(^^
surf73さん、また近いうちにゆっくりまったりオフしましょう!
で、いつもの如く、何故か管理施設前に下りてきてから3時間ほど24話に花を咲かせる。参加されてた奥様方から
「なんで一晩暖かいところで座ってしゃべってた時に車の話せんと、こんな寒いふきっさらしの駐車場で車の話長々としてるの?」
と聞かれました(汗 返す言葉もございません(大汗
で13時過ぎにようやく帰路に。途中大内のICで昼飯?晩飯?をかっ食らう。5歳の女の子が塩ラーメン一人前をペロリと平らげたのにびっくり。店を出た所でええ感じのコロナのセダン発見。しばし眺めながら菊さんと談笑。そして今度こそ帰路へ。
の途中、古巣のピザ屋の店長から入電。
店長「お前夜暇やろ。」
むね「おぅ。」
店長「生地伸ばしに来い。」
むね「御意。」
ってことで急遽ピザ屋出勤決定。菊さんの所に道具や荷物を降ろしてからおもむろに家、ではなくピザ屋へ。
暇やったら帰ろうと思ってたのに結局閉店まで参戦。閉店後なぜか新人君の指導までやって日付が変わった頃にようやく今度こそ帰路へ。
1時過ぎに帰宅。明日返却しないといけないDVDがあったことを思い出し、そこからDVD鑑賞。やばい。闇金ウシジマくんちょっとおもろいがな。二本観たところで就寝。
今日。
朝起きて洗濯物回しながらウシジマくん三本目鑑賞。観終わって洗濯物干して用意して銀行行って店に来て大掃除の続きやってからのなぅ。
ん?
正月休みやのに新年会以外休んでない気がする。。。。
ま、ええか(^^;
ってことで今年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2012/01/10 16:13:22 | |
トラックバック(0) |
E24 | クルマ