• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねあきのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

つゆ?露?汁?   いいえ。梅雨です。

たしか今は梅雨時ですよね?関西圏以外の方にはなにを言うとるんだという話ですが、ここ一週間以上?雨が降ってません。奈良です。むねあきです。


なので洗車しました。おかげで倒れそうになりましたけど(爆


洗いながら思ってたんですけど。










車高下げたい(切実







現状はリアは3枚リーフ(純正は4枚)と3インチブロック。フロントはそれに合わせてトーションで調節。
その状態で一番低いところにあるオイルパンガードらしきバーの地上高がタバコの箱を横に置いたぐらい。

これやとほとんどどこに行っても擦りません。最寄りの高速出口の轍で油断してたら当たるのと、イオンの立駐のスピード抑制のでっぱり?に油断してたら当たるぐらいです。


ただ!


こないだのSBMでたかゆきさんの4インチダウンを見てしまったらもう(汗


エアロ巻いてる時は轍も寄けて走ってたし、立駐も最初から入る気にならなかったんで、落としてからもそうすればいいんですけど、一旦どこにでも行ける仕様に慣れてしまうと(大汗



あああああああああああああああああああああああああああ




悩む。

とりあえずリーフ1枚抜いてみよっかなぁ(^^
Posted at 2011/06/30 12:30:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2011年06月19日 イイね!

雨ですなぁ~。

ども。こないだぶっ倒れたときに点滴を打ってもらう際、血管が見えにくくておばあちゃん先生にイライラされました。むねあきです。




一昨日初めて試乗車に乗ってきました。いうても助手席乗りでしたが。



ホンダの「FIT SHUTTLE」




姉が乗ってるオデッセイが7年でもうすぐ25万キロということで、そろそろ買い換えるか!燃費いいのにすっか!みたいな感じでトヨタにプリウスを見に行き、もうすぐプリウスワゴンが出るからそれ見てセダンかワゴンかどっちか買うわ!ぐらいまで話が進んでたらしく、一昨日トヨタから電話があり「ワゴンの試乗車が来ましたんでいつでも見に来てください」といわれたのでそのあとすぐにおいらも一緒に見に行ってみました。


で、トヨタに着いて見た瞬間



「ん?セダンとどこが違うの?」


ぐらい荷室がちっこい(^^;

現行プリウスのリアゲートをちょっとつまんで引っ張ったぐらいしかなく、ワゴンやのにゴルフバッグもまともに入らないぐらいってドユコト。


で、結局こんだけの荷室の為に何十万と上乗せ(納車時期によってだいぶ変わるらしい)するぐらいならセダンでええか。となり、営業のおっさんに姉が


「セダンにするわ。あと納車時期とか話詰めていきましょか」

まで言うてから

「ホンダのインサイトってどうなん?」

ってトヨタの営業に聞きだして、営業もちょっと困った顔してたんで

「目の前にホンダあるねんし実物見に行こうや」と提案。とりあえずトヨタを後に。


ちなみにこの時結構な交通量のある国道沿いやったんですけど見送りも誘導も一切ナシやったんですがそんなもんなんですかね?


で、ものの1分でホンダ到着。結構な雨降ってる中営業のお兄ちゃんがにこやかに登場。


「インサイト見せて」というとすぐ横の駐車場に試乗車があるとのことで見に行く。

結果×

3ナンバーのプリウスに比べたらあかんのかもしれんけど狭すぎる。荷室も申し訳程度。

で、どうしようかと思ってたら営業のお兄ちゃんが


「昨日出たばっかり!今日入庫したてのフィットシャトルはどうですか?」



ん~。フィットねぇ~。おもいっきりコンパクトカーじゃん。ってかフィットにハイブリあるん?知らんかった。
しかもこれも5ナンバーじゃね?と思いつつ展示車両へ。

前から見た感じはやっぱ小さい。そらそうだコンパクトだもん。



と思いながら横を見ると






なげぇ!!!!



そうなんですよ。さすがシャトル。私の記憶にあるシャトルといえばシビックシャトル。あれもちょこっと後ろ伸ばして荷室確保してましたよね~。



普通のフィットハイブリが3900、シャトルが4410。50cmはでかいですよね。それでいて今乗ってるオデが4800なんで40cm縮む。いいじゃな~い。


でリアゲート開けてみると荷室が広い!そらシャトルやからね。でもってセカンドシート倒すとほんまもんのフルフラット。メジャーでの実測1750って。普通に寝れますがな。

もともとの姉の希望が、
・オデより小さい
・燃費がいい
・たまに材料積んだりするので荷室は欲しい
・今治(義兄の実家)に帰るときに寝て帰れたら嬉しい。オデやと寝にくい。

だったのでここまで来てダークホース登場。今のところほぼ希望通り。



でも心配なのが、いくらハイブリでも基本はエンジン駆動。姉は基本距離乗りなので上りが走らないとキツイ。で、エンジン自体は何cc?って聞いたら1300ccですと。


ん~。これはどうなんやろ。となったので営業所の閉まる時間完全無視(19:30閉店。この時点で19:45)で試乗にれっつごう。そこらへん走るだけやったらわからんので葛城山ロープウェーに上がる割と本気の山道へ。なんだかんだで20:30帰所。ごめんね兄ちゃん。

そっからある程度金額やら納期やらの話をしてさて帰ろうとなった時に別のお兄ちゃんが寄ってきて

「これ先に差し上げますね」ってフィットシャトルのミニカー?くれた(^^
「これいらんから値段下げて?」って半笑いでいうたら「いやいやwwwww」って半笑いでかえされたけど。


で、ご丁寧に誘導&お見送り。帰宅。




おいらが運転したわけじゃないので姉の感想と横に乗った感想

・信号待ちのたびにエンジン止まる。ちょっと違和感。
・CVTがぬるっとしてる。クリープが無いので違和感。
・足回りは思ったよりゴツゴツ。普段乗ってる車よりホイールベースが短いからそう感じるのかも。
・それでも街乗りに関しては慣れれば特に問題ない。というより軽い分よく走るイメージ。
・ホンダのボディってこうよねwwwwって思うぐらい雨音がでかい。ロードノイズもけっこう聞こえる。
・Aピラーが太い&寝てるので結構視界を遮る。グラスエリアは広いのに残念。
・荷室に関しては満点。

で、肝心の山道ですが、エコモード+シフトはドライブってのが通常走行らしいのでそのまま山へ上がるとやはり力不足。結構踏み込んでもCVTのおかげ?であまり登らない。でエコモード解除。はっきり言って何が変わったかわからないレベル。で、シフトをドライブからスポーツ?へ。ここでようやくガツっとした走りに。これならそうしんどくない感じ。


まぁ普段乗ってるのが2.4のオデアブなのでいきなり1.3のハイブリやとそら力不足な感は否めないでしょうなぁ。そこは慣れれば大丈夫レベルかな?らしいけど。


ちなみに姉の中でフィットシャトルがかなり盛り上がって来てたのに試乗後落ち気味に。

なぜかと言いますと。



シートがちっこい(爆



そらあんたがでかいんやがな(ー。ー)






さてどうなるんでしょうね~。

個人的にはプリウスよりフィットシャトルの方が総合的に好きなのでフィットにして欲しいけどなぁ。




ってかプリウス「買う。」まで言うて出てきたんやけどええんかいなwwwww
Posted at 2011/06/19 14:54:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月11日 イイね!

わいふぁいってなんじゃ~~~~~~い!!!!!

雨ですね。湿気が多いと本人は暑くないのに体が勝手に発汗します。いわゆるデブです。むねあきです。








こないだ書いた無線LANの件、未だ解決しておりませぬ。




なんかね~も~ね~。無線LAN機買おうかなとか思っちゃってるぐらいだるいんですよね~。


そもそもうちにあるのがSBから無償提供されたFONっていうとこの無線機なんですけど。






ネットで評判最悪(^^;





あいぽんのマネしたかったのかしらんけどとんでもなく簡単な説明書しか付属してなくて、3ステップぐらいで設定完了だぜ!みたいに書いてあるんですけど、全く完了しないのがデフォルトなんですって奥さん。あいぽんからネットしたかったらあいぽんの設定をSBのサイトからアップグレードして書き換えないとダメなんですって奥さん。そんなのどこかに書いてあった?いいえ書いてなかったわよ奥さん。まったくこまっちゃうわよねぇ~。あ、そろそろうちの子をお迎えにいく時間だわ。じゃあね奥さん。



誰だよ奥さんって。





とりあえず今日ギャラタブ受け取りに郡山に行って、帰宅してからOCNもしくはNTTのサポセンに電凸するつもりですけど、それであかんかったらやっすい無線LAN機買ってFONは窓から向かいの畑に剛速球で投げようと思います(^^   畑の持ち主さんに迷惑かかるんでやめときます。




あ。



カスタムカーさんの「ピカリンプロジェクト」に投稿したいのに雨ばっかぢゃん!








《゚Д゚》ヒマナンダヨゴラァ


Posted at 2011/06/11 13:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

おっす!

おら猪八戒!





(^^;





今回は自虐ネタで楽しんでいただきました。むねあきです。







昨日は久々に体調を崩して休みの日なのに一日寝ておりました。いや、朝一で光回線の工事が来て、それ終わりで整骨院行って昼飯買って帰ってきて飯食って、頭痛がひどいので寝て、夕方ガス屋さんが集金に来て起きて、しばらくPCの回線変更による設定変更をして、晩飯買いに出て、また寝てました。




あほみたいに寝たおかげで今日は大丈夫です(^^v







どうもこないだのSBMが終わってからもぬけの殻のようになってしまってほとんど車はいじっておりませんが、先日作ったLEDテールのおかげで?暗くて見えなくなってしまったバックアイの為に元スペアタイヤスペースにLEDライトを作って取り付け。

それでもやっぱり見えないのでこれまた先日菊さんからいただいた新品のバックアイ(以前付けてたのは数年前の代物)に取り替え。画素数も明るさも段違いに良くなったのでこれで見えるようになりました(^^ 

あとは今まではバックする時に後ろが見えない時だけミラーモニターの電源入れてバックアイの映像を見てたのですが、こんだけ綺麗な映像だと毎回見たい!と思ってバック信号取って自動で映るように加工。ってか最初からちゃんと配線しとけよって話ですよね(爆



あ、そういえばSBM前にキーレス連動でウィンカー点滅するようにも配線しましたねぇ。




そろそろある程度形になったのでクラブのサイトの愛車紹介の所を更新したいのですが、せっかくの昨日の晴れの間に写真いっぱいとっときゃよかったよorz





話は変わりますが。

どなたか光回線(フレッツ光)を利用してて、なおかつIPHONE利用者でFONのルータ使ってWIFIしてる人居ませんか?

昨日の回線乗り換え以降FONのルータが使えなくてIPHONEが3G回線でしか使えないのです><
PPPoE?の設定はしたのですがどうも受け付けてないようでFONルータを間にかますとPCでのネットも出来なくなります><



意味わからんという方も多いでしょうが大丈夫!私も意味わかってません!!!!



意味わかる方募集中!(爆



さて。仕事しよ(汗
Posted at 2011/06/09 11:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2011年05月30日 イイね!

嵐を呼ぶ男。  ~スタイルボックスミーティング大阪in泉大津フsェニックス~

嵐を呼ぶ男。  ~スタイルボックスミーティング大阪in泉大津フsェニックス~台風接近の中行って来ましたスタイルボックスミーティング2011。







・なにはともあれ豪雨。
・9割方200系。興味なし。
・横殴りの豪雨。
・本日初見の方と楽しくおしゃべり。
・ビニール傘2本破損。
・カスタムカー誌の取材無理矢理ゲッツ。
・つなぎびしょびしょ。パンツまでぐっしょり。
・早退。
・大泉緑地にあるワールドに行く。小物購入。
・美原のアップガレージに行く。相変わらず収穫なし。
・実家に行く。すきやき食う。
・爆睡。
・帰宅 ←イマココ


以上!

本日ご一緒していただいた皆様お疲れ様でした。
特に西は鳥取、東は静岡から遠路の往復お疲れ様でした。





画像はフォトギャラにて(^^;
Posted at 2011/05/30 00:41:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | E24 | クルマ

プロフィール

「ちょー久々>< http://cvw.jp/b/252829/40787415/
何シテル?   11/30 17:21
関西でCLUB24というキャラバン・ホーミーのクラブに入っています。他にも北海道、東北、関東、東海にも支部がありますので参加されたい方はご一報ください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルクアップする理由が分からない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 00:00:53

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
E24キャラバン H12年式GL-L ガソリン2L(KA20DE) 外装 日産マーチプ ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
車種選択で出て来なかったので330になってますがY30のグロリアバンです。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ロイヤルからGL-Lに乗り換える間に繋ぎで乗ってました。実は結構好きな車でしたね。
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
バンドの機材車として横浜時代に購入。この車で関東~関西を往復しておりました。結局廃車する ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation