• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねあきのブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

雷コワス。

やっと落ち着きましたけど(><;)



愛車グランプリ。

エントリーしてみたものの。

ミニバン/1BOX部門って(汗

見てみたら現時点で純粋な1BOXっておいら入れて3台・・・。
1BOXオンリーで部門作ってないから参加してないって人もいるやろうなぁ。
車中泊部門とか作るぐらいなら1BOX部門ぐらい独立させてくれよと小一時間(ry


まぁどうせ選ばれないでしょうけど参加することに意義があるってね(爆





うっすら涙を浮かべたおいらの顔を想像しちゃった方は






一つ前の日記にイイね!をポチっとお願いします(^^v
Posted at 2010/12/03 14:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2010年12月02日 イイね!

愛車グランプリ2010。

愛車グランプリ2010。初参加です(^^







E24キャラバン H12年式GL-L ガソリン2L(KA20DE)

外装 日産マーチプラスコンラン仕様純正ビターショコラにオールペン
    後期バンフェイス→前期バンフェイス移植
    フロントバンパー前期バン用移植&メッキ加工
    ダットサン720用リップ移植
    ハイラックス用メッキステップバンパー移植
    スライドドア及びリアゲート→ロイヤルグレードから移植&スムージング
    サイドモールスムージング
    リアウィングE20用?流用
    各部メッキ化

足回り ビルシュタインショック他車種流用
     3インチダウンブロック&増しリーフ
     
ホイール KMCウェッジ(7J オフセット不明)
タイヤ BF Goodrich radial T/A 215/60R15

内装 内張り各所レザー化
    リアオーディオBOX兼用ベッド作成

オーディオ  

フロント カロッツェリアDEHーP099(CDチューナー)
      ロックフォードP162S AピラーにWツィーター埋め込み
      ロックフォードP108S4  BOX兼センターコンソール作成

リア   フォルティッシモD-12BK01(DVDチューナー)
     カロッツェリアTS-V17A
      ロックフォードP110S4 
アンプ  オライオン、ケンウッド等4台


その他 ミラーモニター、ベッド埋め込みモニター×2
     AピラーにNV-SB540DT取り付け
     インストパネルに電圧計埋め込み

現状はこんな感じです。お気に召しましたらイイね!をクリックお願いいたします(^^v
Posted at 2010/12/02 02:21:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2010年11月30日 イイね!

九州。鳥取。奈良×2。大阪。岐阜。

経理仕事は大嫌いです。むねあきです。




何故か今回一枚も写真取らずでしたorz




先週の土曜日、以前SBM中部で私が軽く言った

「じゃ、次は奈良で釜飯OFFね(^^」

という発言を真に受けて(爆


集まりましたよE24バン部隊wwwww

九州からはキャラ某さん(GL-L)と助手席にはチョーレルさん、鳥取からはや~ぼ~さん(DX)と彼女さん、大阪からはひでやんさん(ロイヤル)、岐阜からはラブバンさん(幼稚園バス?)奈良からは私むねあき(GL-L)とセドロッドさん(VX、mixi繋がりさんです)のバン5台ロイヤル1台w



まずは朝8時に近所の道の駅にて集合ということで8時前にや~ぼ~さんにTELを入れるも出ない。
これは寝てるかもと思い先に店の買出しをして8時半頃道の駅へ。


すでに3台集合して座談会真っ最中~。いや電話出てくださいよ(汗

で、そこから少しおしゃべりをして仕事な私を除いた皆さんで1台に乗り込み奈良観光へ出発。ここらへんは皆さんのブログにそのうち上がるでしょう(プレッシャーw)



なんやかんやで夕方頃うちの店に到着。すぐに釜飯の準備。
新メニューの試食なんかもしてもらいつつおしゃべり開始。

22時頃にセドロッドさん到着。すぐ後にひでやんさん到着。

みんなで道の駅に置き去りになってる2台の所へ移動。ひたすらしゃべる。

で0時半頃セドさん、ひでやんさん、私は家路へ。皆さんは道の駅で一泊。

いつも定例で集まってる時とは一味違うバンならではの会話なんかもあって非常に楽しかったです。



またやりましょね。釜飯オフwwww



では(^^v
Posted at 2010/11/30 12:32:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2010年11月19日 イイね!

ブログも放置すればクルマも放置さ(爆

どうも。肩甲骨あたりの凝りが取れません。むねあきです。



先日、とある所から「厨房器具や皿なんかが大量に破棄されるけど要る?」

との連絡を受けて滋賀県某所まで行ってまいりました(^^v


でこれでもかってくらい積み込んで


こんな感じ。ちなみにハミタイ気味なのでこの車高でもちょっと激しい動きしたらフェンダー擦ってます。


そして積んでいた荷物を全て降ろした空荷状態がコレ。






あ~~~~~~~~~~~~~~下げたい><
Posted at 2010/11/19 19:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

むねあきのカーライフ その3。 二代目H2年後期型ロイヤル編

むねあきのカーライフ その3。 二代目H2年後期型ロイヤル編こないだアジア系外国人さんが一人でご来店された時に日本語が全く話せず英語での会話になってしまいアタフタしまくったむねあきです。これではいかん!と思ってご近所に住んでるアメリカ人尺八奏者の方にお願いして英語版のメニューを作成しました!これでバッチリさ(^^v       ナニガダorz



ひょんなきっかけでロイヤルを入手。きっかけは諸事情があるので割愛w

草ヒロになってた車両を積車で取りに行ってもらい、一時保管場所まで電車に乗って行きロイヤルと初対面。

事前情報ではフルエアロ、ローダウン、ヘッドライトブラックアウト済み、超爆音マフラー、18インチとなかなか決まってる状態だったんですが、そのうちエアロ、ホイール、ヘッド、マフラーは要らないと言ってあったのですでにマフラー以外外されてましたw仕事が速い(爆

で、仮ナン付けて奈良まで自走で帰るのですが、ここで大問題。爆音マフラーにインナーサイレンサーが付いていたのですが、友人二人が

「どんな音なんか聞きたいよね~♪」

と言い出してサイレンサーを外してたんです。。。いや、正確に言うと外そうとしてなかなか外れなかったらしく二本出しのうち片側はほぼ破壊して撤去、もう片側はどうあがいても抜けずに針金が刺さった状態で引渡しwwwその針金も中で引っかかって抜けないwwww

仕方が無いので爆音&針金カタカタのまま帰宅しました。けっこう閑静な住宅街に住んでいたのでかなり冷や汗かきながら(^^;

そこからは車検の為にノーマル戻し。

数年草ヒロしてた割には油脂類の交換と各部点検ぐらいであっさり路上復帰。



で、車検取得前に前期顔を移植してました(爆



画像は前期の最後に付けてたロードスターのフロントエアロですが、このあとプロットになり、最終的にはフロントがDADのハイエース用加工、サイドとリアがプレミでゲートウィングとワイパーガードまで付いて18インチアルミで一応外装はフィニッシュ。


内装もセカンドシートレスにしてウーファーBOX作成、サードシートの頭上と足元にもオーディオBOX作成、フロントドアアウターバッフル&レザー化、Aピラーにツィーター埋め込み&レザー化など結構頑張りました。そのうちAピラー、Fドア、ウーファーBOXは今のGL-Lに移植してます(^^

修理はというと実はこいつが一番ぐずりましたね~。まず車検取ってすぐに謎のエンジン不調。これはメインハーネスを前期から剥ぎ取って移植したら復調。しかし3年後にこいつのせいで(ry

その後オルタ不調、インジェクタ配線不調、ラジエタ&ウーポンパンクなどなど。

極めつけはAT。高速走行中に


スポッ



と抜ける現象が頻発。一応アクセルを戻して一定の速度まで落ちるとゴンっと繋がるので走れるのは走れましたがいかんせん遠出は怖い。治さなきゃ。ん~。

とそうこうしてるうちに車検の時期が。

だいぶと悩んだ末に廃車にすることにしました。

憧れのロイヤル、しかもバブル全盛のH2モデルですからね~。でもまぁ20年20万kmも走ればそろそろお疲れ様しても良い頃だったと思います。合掌。



廃車にするとして足が無い。ので次のゴルフ3ワゴンに乗り継ぎました。

こいつは元々父親がジャガーを降りて繋ぎで乗っていたのを無理矢理ぶんどって(爆 乗り始めました。
父親もそろそろ乗り換えたかったらしく、

「なんでお前の都合で車替えなあかんねん。ったく。     ♪」←コレジュウヨウ。

とぶつくさ言いながらも嬉々として譲ってくれました(^^v


ん~。

こいつにはこれといって思い出ナシ(爆

彼女に「この車ええやん。外車やん。これでええやん。もうキャラバンいらんやん。」と言われ続けたのが思い出っちゃ思い出です(泣 で今のGL-Lの購入が決まったので廃車。とはならずにお友達のキャラバン海苔でゴルフワゴン海苔の方のガレージで部品取り兼倉庫として余生を過ごしております。


これがワタクシむねあきのカーライフの全貌ですかね~。

挙げた以外にもバンドの機材車としていすゞのファーゴ(これもよくよく考えたらE24のOEMじゃね?w)とかリースのハイエースとか「乗った」車はけっこうありますが自己所有はこんなもんです。

皆さんも一度書き出してみたらどうでしょう。けっこう色々思い出して(書けない様な事も含めw)楽しいですよ(^^v

では!
Posted at 2010/11/02 18:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | E24 | クルマ

プロフィール

「ちょー久々>< http://cvw.jp/b/252829/40787415/
何シテル?   11/30 17:21
関西でCLUB24というキャラバン・ホーミーのクラブに入っています。他にも北海道、東北、関東、東海にも支部がありますので参加されたい方はご一報ください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルクアップする理由が分からない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 00:00:53

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
E24キャラバン H12年式GL-L ガソリン2L(KA20DE) 外装 日産マーチプ ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
車種選択で出て来なかったので330になってますがY30のグロリアバンです。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ロイヤルからGL-Lに乗り換える間に繋ぎで乗ってました。実は結構好きな車でしたね。
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
バンドの機材車として横浜時代に購入。この車で関東~関西を往復しておりました。結局廃車する ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation