• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねあきのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

むねあきのカーライフ その2。 初代H2年前期型リムジン(実はクルーズ)編

むねあきのカーライフ その2。 初代H2年前期型リムジン(実はクルーズ)編雨です。 暇です。 むねあきです。



バンドで上京し一年程経ったある日、所属事務所の方から
「経費削減でリース車両は返却する。以後は自家用車かレンタカーで動くように」
との指令を受けてしまい、以前からマイカーが欲しかったおいらは

「機材車購入するぜべいべ!」

という無謀な行動にでました。いやほんま無謀。当時家賃7万のワンルームに住み、バンド活動のかたわらでの居酒屋でバイト生活。今思えばよく滞らずにローンを払ったもんだわ(汗

で、購入の経緯は前回書いたので割愛。


それからはまあよく働いてくれました。機材満載+メンバー4人とスタッフの5名乗車でライブ活動。ひどい時は一ヶ月で4回の東京~大阪移動。丸4年で6万キロぐらい走ったかな?九州の某BOYには負けますがなかなかの距離ではないかなと思います(^^;

で、その当時ですでに10年越えの老車体だったのでどこが壊れるだとかここは見といたほうがいいとかってのがあるなら知りたいなと思ってネットで検索。すると出てきましたよ。CLUB24(^^

恐る恐る掲示板に書き込み。すると皆さんからの暖かいお返事が!!!嬉しい!!

で何度か書き込みをしてるうちに、

「大黒PAで定例会やってるから来てみない?」

とのお誘いを頂いて、ドギマギしながら初めての定例参加。



いや~。はっきり言って怖かった(爆




だってPAの一角が24のリアゲートで真っ黒の壁になってるんだもんwww

おしっこちびりそうになりながらも当時の支部長さんから皆さんに紹介していただいて輪の中に(壁の中に?)入れてもらいました。ちなみにその当時の私はハンドル交換すら出来ないただの貧乏ドラマーさんでしたw

それから仲良くなった皆さんからアルミやハンドル、デッキやEQなどを格安で譲って頂いたりしながらじっくりとしかし着実に泥沼へ。

そうそう。その定例の場で自分の車がリムジンではなくクルーズだったということが判明しましたorz
まぁなんとなくおかしいなぁとは思ってたのですよ。説明書見たらオートクルーズ付いてるって書いてるのにどこにも見当たらないし。デジパネって書いてるのにおもっきりアナログメーターやし(爆

その後みん友のじぇいむすさんと家がめっちゃご近所だということが発覚。さらに泥沼急加速w
後世に残るであろう「ドアロック配線を全ドアに引き直し」をしたのもじぇいむすさんとでした(^^

そうこうしてるうちに奈良へ出戻り(爆  奈良の住宅街に横浜ナンバーの黒いワンボックスが止まってるという軽く犯罪の臭いがする光景が一年ちょっと続きました(^^;


結局廃車にするまでにでた故障はエアコンコンプレッサー交換、ラジエターコア割れ交換、オイルかぶりによるオルタネーター交換ぐらいでした。それ以外はエンジン一発始動やったし吹け上がりもよくATすべりも皆無で優秀でしたが、偶然出てきたロイヤルへの乗換えを機にエンジンブロックはブラジルに、車体は鉄となって中国へ?行きました。



その3へ続く






Posted at 2010/10/31 17:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月29日 イイね!

むねあきのカーライフその1。

ひでやんさんに触発されていっちょ書いてみる。


18で免許取得。

すぐに姉のお下がりでフォードのフェスティバに乗る。

今で言うデミオ?

姉が乗ってた時に中央分離帯に乗り上げた事がありボディが歪んでボンネットが常に半開きw
GSでガソリン入れる度に「点検ですか?」と聞かれ「いえ、常に開いてるだけです」と答えてました。

ある日ライブ終わりで京都からの帰り24号線にて沿道の店から出てきた車がぬあわkmぐらいで走ってるおいらの前に出てきてそのまま衝突。一発廃車。


で、保険で沸いたお金で次に三菱リベロに乗る。

この頃になるとドラム機材も結構増えてきてフェスティバじゃつらかったので次はステーションワゴンが良いって事でUSアコードワゴンを物色。もちろんそんな安い値で買えるわけもなく日々悶々としてる時に父とドライブ中目の前を走るリベロに目が留まる。ツルんとしたリアゲートが好みw

で、中古車雑誌見まくって数台に絞る。最初はグリーン、ローダウン、アルミ、マフラー、オーディオ交換済ってのを見つけて試乗しに行くも何故か「ハンドルが白、車内がかなりの芳香剤臭い」という理由で却下w

次に目を付けたワインレッド、アルミ、純正TV付ってのを見に行く。ワインレッドがあまり好きではなかったが「ハンドルが木目、走行少ない」を理由に決定w 後々よく見るとグリルがDIYでメッシュグリルになってました。

こいつで初の関東遠征に出る。しかし大津で無念のATブロー。 そのまま大津IC近くの三菱にほりこんで代車で遠征。帰ってきて大津~大阪まで牽引で1号線をひた走ったのは良い思い出(爆

結局関東移住前に「アルミからのエア漏れ、窓落ち、エアコン故障」を理由に廃車。


移住後しばらくは所属してた事務所がリースでハイエースを借りてくれてたので車無し生活。

ある日事務所からリース終了のお知らせ。困った。

一念発起して機材車購入に踏み切る。何故かおいらの個人所有で。


狙いはもちろん機材車と言えばハイエースのS-GL。中古車雑誌を読み漁るがとてもじゃないが貧乏バンドマンには手が出ない。しかし神奈川某所でワンボックス専門店かぐらい在庫がある所を見つける。即見に行く。

しかしやはり手が出る価格帯の車両はどれも×。どうしようかと悩んでいると店員のヤンキー兄ちゃんが「キャラバンだったらその値段であるよ」との事。キャラバン?なんだそれ?

見てみると昔内装屋でバイトしてた頃に職人さんが乗ってた見覚えのある車。おお。四角くてかっこいいじゃん。

で、同じ値段でH2年前期リムジンとH4年後期クルーズがあり、どっちにしようかと眺めていると

H2→ 全体的に四角い。内装も四角い。リアゲートがすっきりしてる。

H4→ 全体的に丸い。内装も丸い。リアゲートにガーニッシュがついてて派手。

これはH2でしょう!      イヤイヤオカシイヤロ。

って事でH2年式リムジン購入。納車の日、引き取りに向かって初めて運転した感動は今でも忘れません(^^

その後、バッテリーが原付用か?ぐらい小さいのが付いてたり、ミラーが割れたまま(納車前に修理すると言われたハズ)だったり実はリムジンではなくクルーズだったり事故歴無しのハズがホースメントひん曲がってたりなかなかのダメダメっぷりが発覚しましたが、この車で初めてのカークラブ入会。ここからE24ライフがスタートしました。


その2へ続く。

Posted at 2010/10/29 11:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2010年10月18日 イイね!

プチオフin和歌山(^^    10/18改訂

プチオフin和歌山(^^    10/18改訂ども。地元のだんじり祭りでけっこうお店が忙しく、片付け終わってただいま帰宅なむねあきです。



昨日(もうおとといかw)の夜にお友達のひでやんさんのお供で和歌山の☆和くん☆さんの所に謎物を引き取りに行ってきました(^^


とりあえず集合してだべって移動してだべってらーめん食ってだべってとなんだかんだで4時間ぐらい?しゃべってました。

で、主役の☆和くん☆さんのE24はH6年式リムジンなのですが、

・クルコン、電動シート、電調サスが付いてる
・サードシートが跳ね上げ式(現状はシートは外して1ナン登録になってました)
・スライドドアの窓が嵌め殺しでなくスライド式
・リアゲートのオートクロージャーがない
・全面素ガラス

で、エンブレムを見るとリムジンでした。リアのクロージャーはゲートを交換した事があるらしいのでその時に他グレード(VX?)のゲートを使ったのではないかと推測。跳ね上げシートやスライド窓は当時オプションで選べたのでしょうかねぇ。サイドガラスの色無しプリントアンテナ有りってのもびっくりしました。どなたか情報お持ちでしょうか?(^^





なんだかんだで午前様帰宅。


結論。


やっぱ若いっていいね!私もひでやんさんももうおじs(略





以上!おやすみなさいませm(__)m
Posted at 2010/10/18 00:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2010年10月06日 イイね!

休み!

休み!ども~。

朝から布団干して洗濯物干して掃除機かけて夏物から冬物へじゅうたん敷き替えて





洗車しました(^^






疲れた。でもまだ洗濯物たたんで布団入れないと><








あ。




今月号のカスタムカーにもちろっと載りました(^^

ウレシス。


ほな!
Posted at 2010/10/06 15:39:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

すげー雨。

出勤しようと車に乗り込む。玄関からほんの数歩で車なんですがびしょ濡れ。

途中買出しの為にスーパーへ。入り口の目の前に駐車するもびしょ濡れ。

店に到着。買った物をほりこむ。小康状態。

駐車場に停めて店まで戻る。傘要らず。




もうちょっと後に出勤すれば良かったよorz






久々の日記やのに車関係じゃなくてすんませんm(__)m
昨日休みだったので洗車しようと思ったのに予報を見て断念したヘタレでゴワス(泣
Posted at 2010/09/23 10:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょー久々>< http://cvw.jp/b/252829/40787415/
何シテル?   11/30 17:21
関西でCLUB24というキャラバン・ホーミーのクラブに入っています。他にも北海道、東北、関東、東海にも支部がありますので参加されたい方はご一報ください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルクアップする理由が分からない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 00:00:53

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
E24キャラバン H12年式GL-L ガソリン2L(KA20DE) 外装 日産マーチプ ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
車種選択で出て来なかったので330になってますがY30のグロリアバンです。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ロイヤルからGL-Lに乗り換える間に繋ぎで乗ってました。実は結構好きな車でしたね。
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
バンドの機材車として横浜時代に購入。この車で関東~関西を往復しておりました。結局廃車する ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation