ど~も~。むねあきです。
日焼けで顔の皮が一皮べろんと剥けました(´・ω・`)
ってなわけでこないだの日曜日、淡路島の明石海峡公園駐車場で行われたSBMに参加してきましたよっと。
まずは前日。や~ぼ~さんから「参加しますよ~!」との一報を受け、淡路SAにて集合にする。
7時に着けばいいやと思い5時出発に決定するも、前泊で淡路SAにいる200系乗りのH会長さんのタイムラインですでにかなりの台数が集まってる事を知るΣ(゚д゚;)
急遽一時間早めて4時出発にし、早々と就寝。寝てる間にサトちゃんさんからメールが来てましたが気づかずでしたすいません(´・ω・`)
で、3時に起きて4時出発。西名阪~阪高~第二神明~湾岸線と順調に走る。
5時半頃淡路SA到着。や~ぼ~さんの24発見♪~(´ε` ) 起こす時間までまだだいぶあったのでその間に虫の除去やらナットの増し締めをする。
すると十字レンチのカチャカチャ音でや~ぼ~さん起きる(笑)
なんだかんだで7時過ぎにワラワラと箱車が出て行き始めたの見てたらH会長さん発見!満面の笑みで手を振るも気づいてもらえず(´・ω・`) で、慌てて出発。
高速を降りて5分程で会場着。するとなぜかだいぶ前に到着してるはずのH会長さんが前に(笑)コンビニに寄ってたらしく、うまいこと合流出来ました(#^.^#)
で、8時開場でしたが急遽早めたらしく、ぞくぞくと会場に流れていきます。我々もなんとか第一会場に潜り込み成功!
8時きっかりの時点でコレ↓
画像の真ん中の方に見えるクリーム色と茶色が我々です(笑)
で、入場待ちで並んでるときに3台連なって入ってくる24発見!したので早速お話をしに向かうぜ!
こちらの三台は皆さんバイク仲間だそうで、そのうち一台はなんとみんともになっていただいているmak43さんでした(#^.^#) 以前SBMで見かけた助手席パワーシートのロイヤルのオーナーさんで、1年越し?に謎が解けた瞬間でした(笑)
その後、真っ赤な前期バンマスクが見えたので直行!
京都は舞鶴からお越しの方で、三人がけDX?のリアに
畳!畳でっせ!めっちゃ寝心地よさそうでした(#^.^#) ちなみにセカンドシートはエスティマのシートでした。これいいなぁ♪~(´ε` )
その後30分遅れで開会式スタート。MCカモさんやカスタムカー編集長さんからの注意事項、出店ショップさんのアピールタイム、大特価さんの大特価コール(笑)等ありまして写真撮影。もちろん掛け声は
大・特・価!(笑)
で、今回初めて企画に参加してみましたよその名も
「誰が一番気持ち良い音で鳴らせるか選手権大会」キタ━(゚∀゚)━!
実はここだけの話、レギュレーション等一切分かってなかったので、勝手に「気持ちよくCDが聞けたらいいんや!」と理解(笑)
当初の予定ではドラムセットを積んでいって、CD鳴らしながら一緒に叩けば気持ち良いんじゃね?と思っておりました(笑)
しかし前日までバタバタしてたこともあって実家にセットを取りに行く暇がなく断念、代わりにカホンを持っていこうかと思いつつも早朝に出たこともあり積み忘れ(´・ω・`)
そしていざ始まってみると、運転席にカモさんが座ってキチンと審査するという結構マジメな選手権!!
カモさんが「お前バンドマンだよな?バンドマンらしい音出してくれよ?」と言い残して車の中へ(汗
とりあえずドラムセット持ってこなくて良かった~と胸をなでおろしました(笑)
他の参加者の方は外向き仕様やったり、いかにも!って感じの車両ばっかりだったので、当然良いことは言われないだろうと思っていたら、
「こいつは車はボロいしDIYでやってるクセに結構いい音出してやがる(笑) ボロクソ言ってやろうと思ったのに面白くねぇ(笑)」
と言って戴きましたキタ━(゚∀゚)━! ありがとうございます~♪
更にここをこうやってああしたらもっといい音になるぜ!頑張れ!と具体的なアドバイスまで戴きましたキタ━(゚∀゚)━! 重ねてありがとうございます~♪
その後、お買い物天国とはいうものの24用なんてものは皆無なので、ひたすら他の24の所に行っておしゃべりし、途中何度か腹痛でめっちゃ遠いトイレまで往復し、サプライズで来てくれたメンバーさんとおしゃべりしてました。
実は僕の後輩から、友達が行ってるから話し掛けてみてくださいと言われていた車両が斜め前に止まっていたので何度か話しかけに行ったのですが不在やったり爆睡してはったりで最後までタイミングが合わず話せずじまいでした。DAIBUTSUと貼った青の200系の方、どこかでお会いできたら是非お話しましょうね!
で、先程の京都の方の所でお話しているともう一台24発見!
島根からお越しのこるささんでした(#^.^#) サンルーフにガラスが無かったですけど(爆
で、恒例のじゃんけん大会の前にケータイくじ?が始まってや~ぼ~さんが見事玉葱ゲッツ(笑)
じゃんけん大会ではうちの愛方が見事勝利!お約束の大人の嗜みをゲッツ(笑)
閉会式が終わって、
「そうだ!並べて写真を撮ろう!」とまるで京都へ行こうバリに思い立って皆さんに声掛け。
しようとしたら徳島組の三台がすでに会場を後にしていました(´・ω・`) 残念無念。次回は是非撮りましょうね!
ってことで残ってる4台で
記念撮影。
するとふら~っとカスタムカー編集長さんが自転車で走ってらしたので強引に足止め。
「絶滅危惧種が集まってます!写真撮ってください!」とお願いして
オーナー込みで撮ってもらいました。本誌に載ったらいいなぁ~(#^.^#)
そこからしばらく24談義。お互いの連絡先を交換して会場を後に。
あ、そうだ!実は今回なんでかわからないですが自分の車とや~ぼ~さんの車を撮り忘れてしまいました(笑) なので誰か撮ってたらください(爆 そしてや~ぼ~さんごめんなさい(泣
せっかく淡路島に来たのだからと淡路島満喫作戦開始!
だいぶ前にニュースかなんかで見た仏像の前を通って
足湯に浸かって
や~ぼ~さんに教えてもらった淡路牛の牛丼を食べ
イングランドの丘でプレミアム島バーガーを食べ
コアラに見える疲れたおっさんを眺め
パン作り体験で箱車さんを作ったつもりがなまずを作り
道の駅あわじで生しらす丼を食べて家路に。
お土産は淡路SAで買えばいいよねと全てのお土産物屋さんをスルーしたのに、淡路ICから乗ったら淡路SAには入れないという驚愕の事実を淡路ICの入口入ってから知って落胆(´・ω・`)
無事帰宅致しました( ̄Д ̄)ノ
今回絡んでいただきましたH会長さんはじめ皆様ありがとうございました。これに懲りずにまた絡んでやってくださいませ(#^.^#)
次回は7月7日セントレアかぁ~。行きたいなぁ。行けないかなぁ(´・ω・`)
ほなノシ