• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねあきのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

風邪ひいてまんねん。

どうも。むねあきです。



風邪ひいたっぽいです。




昨日の朝起きたら喉が尋常じゃなく乾いてて、唾液飲むのも痛いぐらいだったのでやばいなぁと思っていたのですが、案の定夜になって喉プラス鼻の奥が軽く腫れて頭痛がしだしました。

一応パブロン飲んで寝たので今日はだいぶすっきりしてますがまだ喉と鼻の奥は腫れております><





で、関係ないですがこないだ作りなおしたセンターコンソールです。




バージョン1がこちら。




とりあえず今回はシンプルにしたかったのと、3連メーターをやっぱり横置きにしたかったので(汗

で、シンプル過ぎて味気ないっていう(滝汗



さて。どうするか・・・・

Posted at 2012/02/07 16:04:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2012年02月05日 イイね!

階段下りててあと一段あると思ったら無かった時のひざの負担半端ないよね。

どうも。むねあきです。


タイトルと本文は一切関係ございません。むねあきです。




昨日はCLUB24定例会でした。ので行ってきました名阪国道伊賀SA。

今回はなぜかクラブメンバーのほとんどが不参加orz でもsurf73さんが来てくれました(^^v



左から菊さん、surf73さん、たかゆきさん、ワタシ。



あ、なんかみんカラオフみたいだwwwww

そして普段と違って今回は参加車両4台中3台がバン!VAN!

着いた瞬間テンション上がりました><





お尻がシンプルが並ぶとやはり




  商  業  車  臭  全  開  で  す  ね   (泣


それがいいんですけど(爆


で、やっぱり車の話そっちのけで、今回は住宅購入講座?になってました(汗


で、四時過ぎに



( ゚д゚)ハッ!



となって解散。帰宅いたしました。ので眠いっす!!!!










そうそう、水曜日に何故か9mmのMDFを真板で一枚購入。

思い付きでセンターコンソール作り直し。

まだ出来上がってないので画像はなっすぃんぐ。

出来上がったらまた載せます(^^v





次の休みはLX470のバッフル作成になるんかなぁ(とおい目

Posted at 2012/02/05 16:43:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

SUVは乗り込む時に足が攣りそうになります。

どうも。ボクです。


寒すぎるっしょ。むねあきです。


土曜日の夜に紀ノ川SAのナイトミーティングに誘われて仕事終わりに行ってきました。



左から菊さんのラテ、おいらのE24、レゴさんのアリスト、かぁこさんのラパンです。
かぁこさんはこの日に初対面でした。



並び方をミスってます。菊さんのラテが短くて写りません(爆


寒すぎて帰ろうかという空気になった所で後輩のLX470乗りが到着。他の方は先に帰ってもらって後輩としばらく車見て回ったり翌日にするスピーカー交換のことしゃべったりしてから二台で帰宅。



そして日曜日、営業終わりで古巣のピザ屋へ。人手不足ということで呼び出されました(汗

本来なら後輩がうちに来てスピーカー交換作業をする予定だったのですが予定が狂ったので後輩もピザ屋へ呼び出し、暇になってから先に仕事上がって交換作業する形になりました。

交換作業の様子はこちら


まだウーファー取り付けが残ってます。。。



あ、バッフルもたぶん作るんやろうなぁ。。。



ま、楽しいからええけどw
Posted at 2012/01/30 15:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

お漏らし完治(^^v

どうも。むねあきです。


昨晩、というより明け方に謎の腹痛で何度もトイレに行ったおかげで超寝不足なむねあきです。





先日、お世話になってる板金屋さんの所で指摘された1番プラグのプラグホール内のオイル漏れを修理してもらいに昨日日産に行ってきました。


日産に着いた瞬間、

屯していたメカニックさん達が一斉にこっちを見てくる(汗
   ↓
そのうちの一人(新人君かな?)がこちらに歩いてくる
   ↓
おいらの車の後ろあたりをジロジロ見てる
   ↓
そして急に「え?これマフラーっすか!まじですか!最初わかんなかったっす!」
   ↓
メカニック一同爆笑。


いや、なんの×ゲームっすか(汗



そんな事はさておき早速助手席を持ち上げて作業開始。



エアインテークパイプを外して、プラグコードを抜いてボルト9本?抜く。すると



見事ご開帳~♪確かにツインカムですな(^^  いや、初めて見たもんで(^^;



作業者いわく結構綺麗らしいです。もしかしたら以前にも一回開けてるかも。



んで新しいガスケットとパッキンを嵌めて液体ガスケット塗りたくって元に戻します。


ヘッド側はこれで終了。続きましてデスビを。



VGのデスビに比べたらものすごい可愛らしいのが付いております。(爆



新しいキャップに新しいプラグコードを装着。元の古い方もそんなにくたびれた感じじゃなかったので取っておくかと思ったのですが、プラグコードの根元にヒビ発見。イラナイ。キャップ自体はそんなに高いものじゃないのでまた悪くなったら新品とったらええかと思いこちらも廃棄。



作業自体はそんなに難しいことやってなかったと思いますが、自分の腕を信用していないおいらは次回も彼に任せるでしょう(爆



以上でプラグ、デスビキャップ&ローター、プラグコードの点火系、エアクリの吸気系と一通り終わったのでインプレを。。。





ヨクワカンネ(猛汗


なんとなく、なんとなくですが快調になった気がするような気がしないでもないような・・・・








あ~最近修理ばっかりだわorz
Posted at 2012/01/23 12:38:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2012年01月20日 イイね!

忠告を素直に聞いてれば良かった(^^;

どうも。僕です。


最近指の逆剥けがひどいです。僕です。





僕の後輩に、就職祝いでレクサスのLXを買った奴が居まして。

早い話がランクルシグナスのレクサス版やんけ。と。    ←コレガマチガイ




で、そいつからちょくちょくあれがシタイこれがシタイと相談受けてたのですが。


去年の暮れにナビ取付とチューンナップウーファー取付とフロントSP交換をお願いされまして。

どうせシグナスやねんからいけるやろうと安請負。   ←コレモオオマチガイ



で、色々調べたり聞いたりしていくと、みんな口を揃えて「トヨタとレクサスは外見同じ車でも中身は違いまくるので触らない方がいい」というんですけど。

先輩の意地といいましょうか。O型特有の楽観主義といいましょうか。



「なんとかなるやろ。やったるわ。」と。    ←バカ



まずは純正デッキから社外ナビへ。

この純正デッキが「マークレビンソン仕様」なんていう代物で、助手席の下にアンプが入っており、そこから全部で11個のSPへ(これも怪しいらしい。本来なら8個or12個?)音が行っておりまして。

出来ればその純正アンプは活かしたいと。


とりあえずナビ本体は置いといて地デジのアンテナ線とGPSアンテナを取り付け。さすがレクサス。ダッシュの中がギチギチで手が入りません。しかしソコは頼みの綱のベース弦(3弦)が大活躍!でデッキ裏までの配線完了。サブウーファー用のRCAとIpod用のラインも引き込み完了。純正カプラーから常時電源、ACC、イルミ、アースも確保。




ピラーの中を排水パイプが通ってるのね。すげぇ。これ抜けたら室内水浸し???



ちなみにこの時はまだまだ余裕かましてました。あとで至極後悔します(汗



ナビ本体に配線。通電確認。本体OK、地デジ受信OK、GPS受信OK。音はまだ出ません。当たり前だ。なにも繋いじゃいない(^^;


で、E24でも純正アンプの絡みで社外デッキに交換してしまうとリアSPが鳴らないってのがあって、それの解決方法は知っていたので、今回も現物調べて加工すりゃいけるべ!とやってみたのですが。







無理無理(-。-;  そしてこっから画像撮る余裕無し!






E24の場合、純正デッキ裏の配線から純正アンプの電源(アンプコントロールかも)が出ているので、配線加工してACCさえ流してあげれば音は出たのですが、このLXの場合純正デッキからのスイッチ入力が必要みたいで、純正デッキを付けた状態でACCをONにすればアンプもONに、その状態で純正デッキを外してもONのままなのですが、一度OFFにすると次はONにならない。また、デッキを外した状態でACCをONにして、そこから純正デッキを付けてもONにならない。とまぁ意味不明・・・


朝からやり始めて夕方になってもその回路と配線が特定出来ず、

むねあき「純正アンプ殺して、一旦フロントSPだけ社外アンプ貸すからそれで鳴るようにしていい?」
後輩「OKっす!っていうかナビ内蔵アンプで十分っす!ちなみにフロントSPの左側が割れてて音悪いんです。」


となり、急遽手持ちのSP線(ロイヤルの時にフロントSPに使ってた極太)を導入。ドアの内張りをはぐってSPサイズを確認。なんと純正で17cm入ってやがる!しかし好都合!ってことで同じく手持ちのKENWOODの17cmフルレンジSPも導入。SPはのちのちセパレートSPを購入するまでの期間限定。


ネットで2UZーFEの車速センサの配線も確認して繋ぐ。

試運転。



ナビ「車速信号が異常です。」



orz


やはりここでもトヨタとレクサスの違いが。。。。

車速、リバース、パーキングの各配線は繋がなくても特に問題なく動作するので今回は時間切れで未配線。


あ、ウーファー。。。    



ってことで今回は
・ナビ本体の取付
・フロントSPの配線引き直しとSP交換
で終了。


次回は
・車速、リバース、パーキングの配線、
・チューンナップウーファーの取付
・フロントSPの交換
となりました。


悔しい><


その後、試運転がてら飯行こうってなってもう一人後輩Bを呼び出して三人でラーメン食いに奈良まで。その後山城の開放倉庫へ行って物色。私はACIDMANとロッカトレンチとピアノジャックのCDをゲッツ。後輩BはAKBグッズが当たるガチャガチャに燃えて(萌えて?)3000円投入してました(汗

んで送って貰って帰宅。就寝。







もう一度言います。


悔しい><


そして皆様に。



トヨタとレクサスは別物です!   ←ミンナシッテルッテバ。






では!
Posted at 2012/01/20 15:43:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | E24 | クルマ

プロフィール

「ちょー久々>< http://cvw.jp/b/252829/40787415/
何シテル?   11/30 17:21
関西でCLUB24というキャラバン・ホーミーのクラブに入っています。他にも北海道、東北、関東、東海にも支部がありますので参加されたい方はご一報ください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルクアップする理由が分からない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 00:00:53

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
E24キャラバン H12年式GL-L ガソリン2L(KA20DE) 外装 日産マーチプ ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
車種選択で出て来なかったので330になってますがY30のグロリアバンです。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ロイヤルからGL-Lに乗り換える間に繋ぎで乗ってました。実は結構好きな車でしたね。
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
バンドの機材車として横浜時代に購入。この車で関東~関西を往復しておりました。結局廃車する ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation