• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidepon737のブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

試乗体験記(Audi A4)

試乗体験記(Audi  A4)こんばんは。
今日は朝からあいにくの曇り空でしたが、前から気になっていたアウディに来店してきました。
これまでのアウディのイメージは「輸入車のわりに個性が無いし、あのデザインのどこに500万以上の価値があるのか分からない」というものでした。
試乗したのはクーペタイプの「A5」です。田んぼの中の市道や国道を運転したのですが、アウディ自慢のクアトロシステムには惚れました。FRにはない自然な感じの出足は秀逸でした。それと舗装の悪い市道(農道??)でも、硬すぎず柔らか過ぎず自分の足のような足回りでした。
アウディは好き嫌いのはっきり分かれる車だと思いますが、個人的には価格で折り合いが付けば、A4は買う価値ありの車だと思います。

※ このところ、レクサス以外のネタばかりです。
Posted at 2008/05/11 21:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月10日 イイね!

日産からお詫びのメールが

日産からお詫びのメールが 昨日、日産からお詫びのメールが届いていました。
 内容は次の通りです。

   hidepon737 様

   メール頂戴しました。
   この度は、草加店の不手際、誠に申し訳ございませんでした。
  店舗へご来店いただいたにも関わらず、お客様のご期待に添えず大変残念でなりません。
  これも、指導監督をすべき本社教育部署の怠慢と痛感しております。

   GT-Rの展示車につきましては、
  人気車種でありながら設定台数も少ないため、お客様にはご不便お掛けしております。
   尚、店舗での説明不足で申し訳ありませんが、GT-Rは草加店に戻る予定となっております。
   是非、hidepon737様に実際にご覧頂きたいと思いますので、お忙しい中申し訳ございませんが、ご都合、ご連絡先をお聞かせ願えますでしょうか。
   改めて店舗の責任者よりお詫びとともにご連絡させて頂きたいと思います。

   つきましては、店舗のスタッフにはご慈悲を賜り、
  今後とも変らぬご愛顧を賜わりますよう伏してお願い申し上げます。
  誠に申し訳ございませんでした。

                          
                         (株)日産サティオ埼玉     お客様相談室 ××

 まぁ、本社としての見解はこのようなものでしょうね。
ただ、今更再来店して、GT-Rを眺めて帰るのってアホですよねぇ。


Posted at 2008/05/10 09:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月06日 イイね!

やっぱり日産は・・・・・

やっぱり日産は・・・・・今朝、最寄の日産DラーにGT-Rの展示の有無を確認して、午後一番で来店したところ、営業マンは「GT-Rはもうこの店にはありません。先日本社に返しました」と告げました。ゲゲッ、こんな初歩的なミスのために車で30分以上もかけて来たのかよと、怒りと情けなさでいっぱいになりました。
初めての車購入となった十数年前、ワクワクしてDラーを訪れたところ、従業員、メカニックの誰一人として挨拶がありませんでした。これをきっかけに、日産からトヨタ党に鞍替えしたのですが、日産の落日はこんなところから始まっていたような気がします。
GT-Rで勢いが付いて来たとはいえ、果たしていつまで続くことやら・・・・・
Posted at 2008/05/06 19:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月02日 イイね!

さよならケイマン・・・・・・

さよならケイマン・・・・・・今日から本格的にGWが始まります。
そこで、以前から気になっていた「ポルシェ」のショールームに行ってきました。
前車のラウムですと、恐れ多くてポルシェを見に行くなどとは夢にも思いませんでしたが、LEXUSの力を借りて恐る恐る来店しました。
営業マンのLEXUSと私を交互に見る視線を感じながらも、会話を楽しみました。思い切って、試乗を頼むと「ケイマン」なら直ぐに試乗OKとのことでした。
う~ん、格好いいネ。小学生の頃「サーキットの狼」を読んで以来憧れていたポルシェを運転できるなんて♪30分程度の試乗でしたが、やはり「痒いところに手が届く」式のLEXUSに慣れているためか、走り一辺倒のポルシェには違和感が(当たり前)。特にステアリングに付いているシフトレバー(ボタン??)の使いにくさには唖然としました。まるでLEXUS車の音量調整スイッチでした。オーナーはホントにこのボタンを使ってシフトチェンジをしているのですか?教えて下さい。
僕にはケイマンと一緒に過ごすことはできません。さよなら、ケイマン(涙)
Posted at 2008/05/02 23:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

たかが名刺、されど・・・・・・

今日は天気が良かったので、かねてより興味があった県内の「LEXUS○越店」を訪問してきました。
254号線沿いに位置しており、とても立地条件に恵まれていました。
オーナーズラウンジに通され、飲み物のオーダーを取りに来た女性スタッフに「せっかくだから記念に・・・・・」と名刺をお願いすると、快く差し出してくれました。自分のDラーや他店では「女性スタッフは名刺は持っていません」と拒否られ続けていたから、既に免疫が出来てしまっていました。少なくとも、トヨタ系列のDラーでは女性スタッフにも名刺が供与されているにもかかわらず、「名刺拒否」とは(怒)。
心情的には他店でのそのような対応には納得できますが、マイDラーの女性スタッフ全員から嘘を言われ続けていたとは。そんなにオーナーに名刺を渡すことが危険なのでしょうか。
これをお読みの皆さん、一度女性スタッフに名刺をお願いしてみて下さい。結果をGMに伝えたいと思います。
Posted at 2008/04/29 21:04:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も仕事です・・・・・・・(ToT)/」
何シテル?   09/14 19:10
レクサスISからCTに乗り換え後、バイクに興味がわき始め、2015年7月に普通二輪免許取得、同月CBR250Rが嫁入り。 250ccクラスのバイクを所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ちょっと背伸びをして、レクサスを買いました。これまでつまらない日常でしたが、レクサスが家 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation