
今日も家で一人だったので、ぶらりツーリングに出かけました。
今回は山方面に向かいます。目指すは、愛知県の水源「宇連ダム」。片道1時間半ぐらいです。
ゴールデンウィークですが道路が混んでいることも無く、快適なツーリングを楽しめました。
宇連ダムと言うと愛知県では結構知名度が有るため、もう少し開けた所にあり人も多いのかな?と思ってましたが、道も狭く見に来ている人も少なくて想像と違ってました。
帰り道、結構開けた道路を走っていると遠くの方に何か落下物を発見。何かな?と思いながら段々近づいていくと道路に寝ている人もいる・・・さらに近づいてようやく気付いた。
「バイク事故だ!」
既に何人か人が居たので停車せずそのまま通り過ぎてしまったのですが、バイク×車の衝突事故みたい。落下物はヘルメット。寝ていた人は恐らくバイクの運転手。
バイクが優先道路を走行中、わき道から車が飛び出してきて追突したのだと思います。
バイクはアメリカンで、運転手はTシャツ。落ちていたヘルメットはジェットタイプでした。衝突した衝撃で脱げてしまったのか?・・・身の引き締まる思いでした。
私は2種原付ではありますが、長距離走行する時は必ずフルフェイス&プロテクター入りのジャケットを着るようにしています。面倒だと思うときも有りますが、事故した時の事を考え必ず装着しようと改めて思いました。
皆さんもプロテクタ入りのジャケット等、事故を想定した装備でツーリングに出かけることをお勧めします。
Posted at 2017/05/02 15:17:40 | |
トラックバック(0) |
ふらり旅 | 旅行/地域