• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@苺のブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

見学

昨日はTC1000の走行会の見学に行きました。

参加した皆さん、お疲れ様でした。

見てたら・・・、

やっぱり走りたくなっちゃいました。

しかーし、

タイムアタックやるにはタイヤとブレーキ交換しないと・・・。

準備不足で今回は無理でした。


ついでにタイム出すんだったら、

車高調変えたいし、スタビも入れたいし、ローター大きくしたいし、

もうちょっと馬欲しいし・・・。

やりたい事一杯です。

取り合えず今年はドリフトしてま~す。




Posted at 2008/10/20 23:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | s15 | クルマ
2008年09月10日 イイね!

またエビスへ・・・。


一昨日、またエビス走ってきました。




まずはお約束で北コースへ。

エビス着いたのが遅かったので

タイヤ交換やらいろいろやってたらいつの間にか昼近くになってた・・・。




今回はモデ5で走ってみました。

タイヤはおまけで付いてたブリジストンのT’s-02ってヤツ。

山は半分くらいあるかな。




走り出してちょっとしたら、なんかパタパタ言ってる。

ピット戻って確認したらブロック飛んで所々剥がれてる。

もしかして、もう駄目なの・・・?

20分位しか走ってないのに・・・。



やる気無くなったので休憩モード入りました。

1時間位休憩してからスクールコース行ってきました。

相変わらずイマイチの走りしかできない。

まだ1周繋がりません・・・。

タイヤもズルズルなので北コースへ戻ります。


そろそろタイヤが終りそうなので

バーストするまで走るぞ~!!!

北コースで周回重ねてたら、

なんか車が真っ直ぐ走らない???

ピット戻ってタイヤ確認したら見事に変形してました。




今回はタイヤの選択大失敗でした。

ブリジストンのT’s-02は駄目です。

ドリフトに国産タイヤは駄目なのかな???

今回はあまり走れませんでした。




Posted at 2008/09/10 23:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | s15 | クルマ
2008年08月30日 イイね!

ドリフト用タイヤ

ドリフト用のタイヤのストックが無くなってしまったので

そろそろ買わないと・・・。

でも、今使ってるホイールは飽きてきたので

ついでにホイールも買ってしまおう!

って事で、オークション徘徊しました。

AVSのモデル5、ゲットしました。





サイズは、9J-17

オフセットが+35


タイヤはおまけで付いてました。


Posted at 2008/08/30 22:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | s15 | クルマ
2008年08月22日 イイね!

暑いのに走ってきました。



ちょっと遅くなりましたが、

暑い中、またエビスで走ってきました。




8月6日に行ってきました。

この日はドリフトランドが貸切で走れませんでした。




今回も北コースへGO!

午前中はひたすら北コース走ってました。

初めはうまく繋がらなかったのですが走ってるうちにだんだん繋がるようになりました。


午後になったらまず、スクールコースへ移動。

今までスクールコースはうまく走れなかったのですが今回はそこそこ繋がるようになりました。

ちょっとは上達してるのかな?


次は峠コースへ移動。



ここはまだヘアピンでサイド引いて流すのが精一杯です。

でも峠走ってる感覚なので結構お気に入りです。

ラリーのターマックステージ走ってるみたい。


最後は北コース戻ってひたすら走りました。




今回はフェデラルの中古で走ってたのですが、最後の最後で剥がれました。

でも中古で1日持ったのでおっけーでーす。




帰りのSAで休憩してたら表紙がアッキーナだったので貰っちゃいました(笑


Posted at 2008/08/22 02:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | s15 | 日記
2008年08月07日 イイね!

富士ドリコ

遅くなりましたが、7月26日に富士のドリフトコース行ってきました。

主催はTKくらぶ


参加台数が少なかったので1クラス5~6台で7ヒート走れました。

右回りはシケイン有で3ヒート、

左回りはシケイン無で4ヒートでした。

富士ドリコは久しぶりだったのですが調子良かったです。

特に右回りが絶好調でした。

前までは奥の右コーナーからシケインまでうまく繋がらなかったんですけど

今回はうまく繋がりました。

前までは1発目の振り出しでスピンしまくりだったのですが

今回はコーナー出口で角度押さえ気味にして1発目の振り出しをするようにしたら

スピンしなくなりました。

ついでにシケインまで繋ぐのに1発目のドリフトする距離を伸ばせば

楽に繋がることが解りました。

1発目を短くして2発目を長くしたらダートに落ちました(笑


今回のタイヤはアキレスの5部山位のを使ったのですが1日何とか持ちました。

最終ヒートで2周したらバーストしましが・・・。

でも途中で派手に剥がれる事無く、山が減ってもグリップの低下は

ほとんど感じませんでした。アキレスは◎でした。


当日は曇り時々晴れの天気で滅茶苦茶暑かった・・・。

曇ってる時はまだ良いのですが日差しが出ると死にそうなりました。

車の方は1ヒート10分間、ドリフトしっぱなしで水温100℃

油温120℃でなんとか収まってたので車より人間の方が壊れるかと思った。

真夏は車より人間がキツイです。

8月のサーキットは暑すぎで走るの無理かな・・・。












Posted at 2008/08/07 22:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「苺復活!」
何シテル?   01/20 22:26
工事中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
s15に乗ってます。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ファイル漁ってたら写真残ってました。 富士ドリフトコースの走行会のときの写真です。 テー ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation