遅くなりましたが、7月26日に富士のドリフトコース行ってきました。
主催は
TKくらぶ。
参加台数が少なかったので1クラス5~6台で7ヒート走れました。
右回りはシケイン有で3ヒート、
左回りはシケイン無で4ヒートでした。
富士ドリコは久しぶりだったのですが調子良かったです。
特に右回りが絶好調でした。
前までは奥の右コーナーからシケインまでうまく繋がらなかったんですけど
今回はうまく繋がりました。
前までは1発目の振り出しでスピンしまくりだったのですが
今回はコーナー出口で角度押さえ気味にして1発目の振り出しをするようにしたら
スピンしなくなりました。
ついでにシケインまで繋ぐのに1発目のドリフトする距離を伸ばせば
楽に繋がることが解りました。
1発目を短くして2発目を長くしたらダートに落ちました(笑
今回のタイヤはアキレスの5部山位のを使ったのですが1日何とか持ちました。
最終ヒートで2周したらバーストしましが・・・。
でも途中で派手に剥がれる事無く、山が減ってもグリップの低下は
ほとんど感じませんでした。アキレスは◎でした。
当日は曇り時々晴れの天気で滅茶苦茶暑かった・・・。
曇ってる時はまだ良いのですが日差しが出ると死にそうなりました。
車の方は1ヒート10分間、ドリフトしっぱなしで水温100℃
油温120℃でなんとか収まってたので車より人間の方が壊れるかと思った。
真夏は車より人間がキツイです。
8月のサーキットは暑すぎで走るの無理かな・・・。
Posted at 2008/08/07 22:10:47 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ