• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーくんRSのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

突然ですが…

都合で宮崎を離れます!

期間も戻ってくるかどうかも未定!

実家の熊本にしばらくいる事になりそうです。

これでお別れというわけではありませんが、オフ会で出会ったみなさんこれまでありがとうございました!

またおは熊とかで会えればw
Posted at 2016/03/24 16:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月09日 イイね!

のーりみっと

俺らはぜってー減速しない
ビビらず向かうぜ 準備でき次第
目指すはクルマ界のウサイン・ボルト
むしろ最速記録越すぞ

かっ飛ばすぜ追越車線 
メーター振り切る限界まで
すり抜ける 長いトンネル
振り向かず ぶっ飛んでく

ナビなんていらねぇ
そんなもん捨ててしまえ
アクセルベタ踏みで
走り出す 行く先は
ハンドル握る 指先が
赴くままに進んだモンが勝ちだ

後ろからやかましい
サイレン鳴らす お巡り
鬱陶しいからさっさとお帰り
コイツの速さを知るといい
速度上げて引き離す
捕まる訳ないぜ I'm sorry
気づけばもう奴らは何処に?



…ふぅ、リリックだけ書くの楽しい
でもやっぱ難しいな
Posted at 2016/02/10 01:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月09日 イイね!

新井が悪い

珍しく早起きしてたのでピアレスさんに車受け取りに行った。
めっちゃいい感じにツメが加工されとる!

そしてそのままスーパーオートバックス行ってスロコンとウインカーLEDを物色してたら、ラインでメシのお誘いがあった。


今回は何も買わずに待ち合わせ場所へ向かう。

…この選択が今後の私のカーライフを変えるということをその時は知る由もなかった…

そして、昼飯を食いに行った

元々行く予定だったところが駐車場なくて断念

結局チキン南蛮専門店味匠でチキン南蛮とラーメン食べました。
写真は撮り忘れた(´・ω・`)


その後タイヤ館へアライメント調整に行った。

作業待ってる間にスズキ、日産、トヨタのディーラーに行き、ワークスとニスモZとプリウスの試乗に行った。

簡単に言うと正直軽スポーツなめてました、サーセン
新型プリウスはエコドライブ下手過ぎて思ったより燃費良くなかった。


そしてアップガレージへ(1回目)
テキトーに物色して何もせず帰った


再度タイヤ館に戻った
まだアライメント測定がちょっど終わった段階だった


測定結果がカオス\(^o^)/

そのまま調整に入ってもらおうとしたけど、ナットがめちゃくちゃ固かったらしい

原因はおそらくワイトレがロングボルトだったのに対し、ナットの長さが合ってなかった上にインパクトレンチによる締めすぎでネジ山が潰れてたっぽい

あとツメ加工するときにスペーサー+ワイトレも入れてもらってたけどフロントだけ純正ボルトがホイールと干渉してる状態だった。


そこで、タイヤ館の方から5mmスペーサーとロングナットを買って来いと指示が。

そして2回目のアップガレージへ


ナットたけえ…(´・ω・`)


それらを買い揃えて再々度タイヤ館へ


ついでにTPMS(Tire Pressure Monitoring System - タイヤ空気圧モニタリングシステム)というモノを装着しました。

お値段は17000円ちょい。ハイテクな割に安い。割引してもらったってのもあるけど。
設定した空気圧から大きく低下すると車内に設置した本体のランプが切り替わり警告してくれるという優れもの(ステマ)


今日だけでツメ加工、アライメント測定・調整、TPMS、スペーサー、ロングナットで56000円も使っちゃったლ(´ڡ`ლ)テヘペロ


先日もオーディオハーネス(12000円)やら買ったから、ホント金本が新井
…もとい金遣いが荒い


全部新井が悪い(←アライメントとかけてる)


全て作業が終了した状態で乗ってみたけど、全然感覚が違うな

以前は80km/hくらいでハンドルブレまくってたけど、それが全くなくて、コーナーもサクッと曲がってくれる。
ハンドルが軽い。
これなら運転が疲れなくなるかも!


お金は使っちゃったけど、めちゃくちゃ満足です。

そして、最後まで付き合っていただいたうちのリーダー鈴まささん。
リーダーのおかげでかなり値引きもしてもらえたし、本当にありがとうございましたm(_ _)m


さて、今からエアフィルター受け取りに佐川急便に行ってきます
(ってまた金使うんかい!)
Posted at 2016/01/09 20:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月06日 イイね!

収入と車にかけるお金の比率がおかc

収入と車にかけるお金の比率がおかcなんとなく久しぶりのブログ

あけましておめでとうございます(遅)
今年もチマチマ愛車弄っていきますので、よろしくお願いします。


今日はなんとなくスーパーオートバックスに立ち寄ってなんとなく芳香剤とペダルとHDMI↔RCA変換アダプター(+AVケーブル)を買っちゃいました。


・芳香剤は前のがなくなったから
・ペダルはフットランプつけてペダルが目立つようになったから
・変換アダプターはフットランプ配線するときに「オーディオとケータイ直で繋げるようにしたいかも」って思ったから


本当はpivotのスロコン(名前忘れた)も買うつもりだったんだけど、ロードスター用のハーネスは在庫がない(もはや当然だわな)とかでメーカーに問い合わせしてみるそーです。

…ロードスターNC用の〜は在庫がないなんてもう慣れっこッスよね…


あと、HKSの純正交換エアフィルター(これも店には置いてない)をヤフーショッピングでポチった

純正交換でフィーリングとか変わるのか分かんないけど、とりあえず自己満足できればいいんじゃないかなぁとw

さらに、明日いつものピアレスさんで念願のツメ折り(リアのみ)をやってもらいます。 

今度の土日にでもボルトが長すぎてホイールと干渉して使えなかった15mmワイトレと、年末に地元で買っておいた3mmスペーサーを組み合わせてツライチにします。

テキトーに定規当てて「18mmなら何とかなるんじゃね?」って感じなので、色々と怪しい気がするけど、クルマいじりは【トライアンドエラー】だぜ!!
Posted at 2016/01/06 20:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

ほいーる、たいや交換&りあすぽいらー再取り付け

ほいーる、たいや交換&りあすぽいらー再取り付けかっこよくなった(小並感)


・ホイール
RAYS gram lights 57extreme couleur japanesque black japanesque
軽量化にこだわったグラムライツシリーズとは言っても、取り付けの時持たせてもらったけどそんなに軽くなった感じはしないかな〜
完全に見た目勝負なのです!
カタログで見た瞬間これに決めた。大満足。
真っ黒じゃなくてマシニングしてある箇所のシルバーが超クール!

・タイヤ
ダンロップ ディレッツァDZ101
はい、そうです。型落ちです。
以前つけてた(最初から付いてた)溝の少なくなったブリジストン ポテンザRE050Aよりグリップ悪くなった気がする。
タイヤを替えたからっていう警戒感もあるけど、今まで気にならなかったカーブでの横滑りが気になるように。
今後はちゃんとスピード落としてからコーナーに差し掛かります(^q^)

・リアスポイラー
バディークラブ レーシングスペックエアロ リアスポイラー
走行中に外れたので再塗装&取り付け(笑)
個人的にはGTウイングは自分のロードスターのイメージにはマッチしないので、こういう大人しめで後付け感のあまりしないスポイラーを探してました。
あとはRHTなので汎用品の大きすぎるウイングだとオープン時当たるので…
え?空力性能?重量?知らない子ですね。
といってもそんなに重いパーツじゃないです。2kgくらい?

Posted at 2015/12/12 16:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイミング的にオイル交換のときがなんかアカンかったんだろうけど、ディーラーの受付の平山さん愛想良かったから許す
作業担当の男性がNB乗りのロードスターフリークだから許す」
何シテル?   03/11 23:27
まーくんRSです。よろしくお願いします。 ガッチガチのスポーツカーももちろん好きですが、自分が乗る車は弄ってもなるべく純正っぽくがモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNC前期に乗っています。 お金ないけど弄りだしたら止まらないよぅ・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation