• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こにをさんのブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

サブコンの装着

サブコンの装着桜も散り、もう4月の中頃です。
今日は、めずらしく愛車に走り系のDIY作業をしました。

作業は、Pivotさんのサブコンの装着です。
この品、昨年の7月納車前に手配して手元にあったのですが、何もしなくても十分なエンジン性能に大きな不満が無く、買ったものの放置してました。

せっかく買ったのだからと、暖かくなってきた本日、装着です。
まだ自宅界隈の一般道で試した程度ですが、凄いです。
踏み込むと、”おぉ、怖い!” (°°;)
ターボ車は、馬力アップお費用対効果が高いっ!

その後、そろそろゴルフを再開しようかなと自宅から車で20分ほどの川崎国際生田緑地ゴルフ場までドライブ♪

タイ駐在時は、毎週末、ゴルフしていました。
年間で約50ラウンドです。

ゴルフ復活すると、車乗る時間が増えて、ブログの更新が増えるかも・・です♪






Posted at 2021/04/11 21:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2020年08月10日 イイね!

納車後そろそろ1ヶ月

毎日、暑いです。

今日、室内灯をLEDへ交換作業したのですが、たった5分ほどの作業で汗だくでした。

さて納車して以来、およそ1ヶ月です。

通勤で使うことも無い上、ゴルフのために遠出に行くことも無いので、走行距離はまだ400km弱ほど。
1ヶ月点検の案内来たけど、行くのは来月の9月かな・・。

6年ほど以前に車を所有していた頃は、年間で約2万km弱ぐらい走っていたような。
これって月平均だと1800kmで、一日あたりは60km。
仮に平均時速が30kmで毎日乗るとすると、車に乗っている時間は毎日2時間!?

車の中が、自分の空間として生活の一部ですね(^_^)
そりゃ、イジりたくもなるなぁ~と、かつての自分を擁護です。

さてさて、6年振りに所有した車のここ最近の状況について。

○まずは、カーオーディオ関係

イジらないと誓って購入したこの車には、納車時から既に2DINの純正カーナビ装着済み。
ということで、イジる気も起こらない仕様です。

以前持っていたオーディオ関連は、ヤフオクにて処分中~
純正カーナビ、未だカーラジオしか聞いていないし、アースも落としてないので走行中はTVも見られず。
それをイジる気にもなっていない自分。ハイ、思惑通りで、よい傾向です。

ところで、カーオーディオをイジる代わりに、Sonyのウェアラブルネックスピーカー”SRS-WS1”を購入。
これを車内で使う(笑) 

低音は弱いけど、妥協はできそう・・かな。
カーオーディオを本格的に構築する手間を考えると、これは選択肢としてあるかもです♪
※マネをする方がおられたら、安全には自己責任で(笑)

○その他はひとくくりで

車メンテ用品(大小様々なジャッキが3つ、カーロープ、ジャッキスタンドや工具など)などが自宅で場所とってます。
特に2tのARCANアルミジャッキが場所を取っている(笑)

駐車場は自宅マンション敷地内だけど、自走式駐車場の2階で屋根付き。
自宅玄関からだと5分(エレベーターと150mの徒歩)はかかる・・。

うちのマンションは、同じマンション内でも場所によって駐車場の賃料が大きく異なります。
以前は最も近場(屋根無し、賃料も最も高い)で2分ほどだったのに、通勤で使わないことや屋根がある方が良いとのことで、ほど良く妥協です。

6年振りに日本に帰国し、キャッシュレスについて浦島太郎状態。
ガソリンスタンドでも、Paypayや楽天Pay、Tポイント、さらにクオカードが使えるんですね。
情報収集と新たにクレジットカード契約をするなど生活環境を構築中です。

今日は、帰国以来、初めてオートバックスに行きました。
新たにポイントカード会員になりました(^_^)

以前はエンジンとミッションのオイル交換は自分で全部やっていたけど、これからはオートバックスな予感(笑)
Posted at 2020/08/10 22:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2020年07月11日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒本日、納車となりました。
今後、この車は私にどんな思い出をくれるのでしょうか?

安全装備やヘッドライトをオフにできない仕様など、世の中の流れを感じます(^_^)
Posted at 2020/07/12 00:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り換え | 日記
2020年04月30日 イイね!

日本に6年経ての帰任

大変、ご無沙汰しております。

日本に帰任となりました。
6年振りです。

このコロナ騒動の中の帰国はいろいと大変でした。
ほとんどの航空便が欠航の中、なんとかタイを出発して羽田に着くも、即PCR検査。
しばらく空港に拘束。
陰性でも移動は公共交通機関はダメ。
しかも自宅にも帰れずで、とあるホテルで2週間の経過観察。

ようやく自宅に戻ったのが先週末。
生活基盤と整えるため、車を購入しようかなぁとムズムズ。

ということで、昨日、徒歩数分にあるディーラーでスイスポMTの試乗しました。
この値段でこの楽しさ、ビックリです(^_^)

でも、工場の生産ラインが止まっているので、納車予定が未定とのこと。
その為、契約も結べないが、とりあえず先行予約は承ります・・らしい。

自動車業界の今後はどうなるのでしょうか??
Posted at 2020/04/30 20:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年12月16日 イイね!

乗り換えました!

乗り換えました!ここタイは、ビールが旨いです♪(*^_^*)

はい、イノーバ(トヨタ、インド製)です。
乗り換えたのは、今年の3月。

実は、日本から出てタイに赴任中で早8ヶ月目です。

海外への赴任のドタバタで、愛車を手放す悲しみなど感じること出来ないままでした。

タイでは、多くの日系駐在員は、自分で車を運転できません。
私の勤める会社のタイ現地法人でも同様です。

その為、私もタイの公道では運転していません。
専属の運転手さんがいます。

ところで、このイノーバ。
ほとんど、リアに座ってますけどいい感じです♪
リクライニングができるので爆睡可能。
リアにしか座らないと、リアで最も大切な機能がよくわかります。

1)リクライニング、2)ダンパー、3)静音性、4)シートの硬さ、5)にドライバーさんの信頼度、ですね。日本と違い5)は当たり前ではないので、もしかして1)よりも上かな。

今、タイは乾季で、最も涼しい季節です。
でも、日本の初夏並で、暑いですねp(^^)q

タイで走っている車は、日本よりも日本メーカー車が多いです!
そして、ドレスアップした車がたくさん(^_^)
Posted at 2014/12/16 00:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り換え | 日記

プロフィール

「サブコンの装着 http://cvw.jp/b/252934/45010519/
何シテル?   04/11 21:02
6年にわたる海外赴任からコロナ渦の最中に日本に帰任しました。6年振りに車を所有するも、電車での通勤となり車に乗る頻度が激減です。愛車となったスイスポと、これから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年のコロナ渦の最中、タイから日本に6年振りに帰国して購入した車。 正式契約から納 ...
トヨタ イノーバ トヨタ イノーバ
海外への赴任が急遽決まり、自分の意思とは無関係に貸与されている車。 リアシートしか座ら ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
 平成12年の7月に購入し、平成21年1月まで乗っていました。  オフ会に行っては感化 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新しい相棒です。 スバリストになりました。 今度はいったい何年、何万km乗るんだろう。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation