• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroG22のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

聖地巡礼?南へ🚗💨前編

聖地巡礼?南へ🚗💨前編季節は春を過ぎて、30℃に迫ろうかとしていた週末。
かねてより計画していた浜名湖への旅へ向かいました。


ところが、松本周辺は早朝から雪☃️⁉︎
ノーマルに履き替えてあったのでヒヤヒヤしながら南へ🚗💨
諏訪湖辺りでは雪から雨に変わり始めました。


更に南下し、中部横断自動車道へ。結構な雨の中走りました。



下の写真はトイレが綺麗という口コミの目立つ増穂PAの張り紙。口コミ通り凄かったです。詳細は行って確かめてください😄

静岡県に入ると大分雨もあがり、最初の目的地に着く頃には上がっていました。

最初はここ



ゆるキャン△作中で志摩リンが原付で行った磐田市の見附天神です。
天神様なので菅原道真公ですね、牛もいます。


聖地巡礼も兼ねているので、ねらいはコミックにも出て来た悉平太郎です。以前は本当に犬が飼われていたそうです。少し離れた霊犬神社もお詣りし、社務所へ。






リンちゃんもひいたおみくじをひき、(吉でしたー🐕)人生初の御朱印をこちらのしっぺい御朱印帳にいただいてきました。かわいい!

続いて向かったのはコミックで主人公達がお昼にいただいていた鰻!浜名湖といえば鰻!聖地の店はなんか混んでいそうだったので、巡礼本にも書かれていたかねりんさんへ。




他にも食べたいので並です。程よい。めちゃうまでした。店の雰囲気も店員さんもとても良く、おすすめです。

そして、鰻といえば!




春華堂!うなぎパイ!
スイーツバンクという春華堂さんが作った施設へ。


巨大なオブジェ内の店舗に入ると小人気分。




ちょうど焼きたてカヌレの焼き上がり時間となり、目当てのカヌレを購入できました。


恥ずかしながら人生初カヌレ。やばい、美味しい!
これはここに行ったら必ず食べてほしい。
お土産もたくさん買い、浜松市内へ。

夕食用に浜松と言えば!な餃子を購入しました。
餃子の砂子さんという店です。

周辺に広い駐車場がなく、店舗の写真を撮り忘れました。


これで3人前12個。600円プラス税、プラス容器代。700円でお釣りがきました。味は最高!値段と良い意味でバランスが取れていません😅

混んでいて、餃子が終わると閉まるのですが、うちが予約して20分後、取りに行ったら準備中になってました。最後だったらしく、危なかったです(ちなみに14時30分でした。)

1日目最後は


浜名湖のすぐそば、ぐーちょきぱんというお店です。
雰囲気は某魔女の◯急便の店に近いです。ていうかBGMが魔◯の宅急便の流していましたし。

焼きたてのパンも夕食用に購入。写真は撮り忘れました😅

ホテルは

ルートイン浜名湖!大きなお風呂があり、部屋も綺麗。いいですね。


一応、聖地巡礼っぽい写真も。奥にわずかに浜名湖が見えるよ。

以上1日目。約370㎞。

ログイン忘れで長野県内のルートが消えてますが、走行地図はこんな感じです。一度やりたかったルートなので非常に満足感が高いです。

次の日は西へ向かいます🚗💨
後編へ続く!
Posted at 2025/03/30 03:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

はからずも…な話

はからずも…な話朝起きたらご近所さんが農薬を果樹に撒いてました😢


それはとても大切だと思うので別にいいのですが、一言言って欲しかった…。


車が黄色い…。調べたら強めのアルカリ性農薬。


涙を堪えて、昨日コーティングを施工して頂いた方に相談。ひとまず水をかけて柔らかい布で拭くようにという事で、実施しました。


で、写真はその時のものです。
黄砂なんだか、花粉なんだか、農薬なんだかわかりませんが黄色い水玉。


フレッシュキーパーの弾き具合はこんな感じですよ。コーティングした塗装部はそれほど農薬も定着せずにするりと取れたっぽいです。


窓ガラスとホイールは結構大変でしたがね!😢


というわけではからずもフレッシュキーパーの効果を体感させて頂きました。


今後、こういったこともあり得るので対策も検討中。
まあ、ご近所さんとは持ちつ持たれつ。
良い教訓となりました。
Posted at 2025/03/24 02:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

牛にひかれて善光寺詣り🐮

牛にひかれて善光寺詣り🐮新年あけましておめでとうございます🎍


ブログタイトルは長野県北部、東部にお住まいの方なら分かる古来からあるスローガンみたいなものです。


毎年2日に初詣を善光寺で行うのが、我が家の恒例行事なのです。



人は確かに多いですが、夕方に行ったので、それほど並ばず参拝できました。


毎年善光寺でおみくじを引きます。


ひねくれ者なので、皆さんが並ぶ本堂前の手振りみくじではなく、本堂脇の大勧進という善光寺を管理するお寺的な所でいつも引いていました。


ただ、厳しいお寺との噂もあり、異常に凶の確率が高いのです。例に漏れず昨年は凶でした。


振り返れば、
職場の異動があったり、愛車に出会えたり、病気が見つかったりと、人生が移り変わった一年であった事に間違いありませんでしたが、新年から凶を見るのもいささか疲れましたので、今回は本堂内に売っている牛みくじを引きました。





お守り売り場がごった返していて、何人にも順番に割り込まれながらも何とか入手。
善光寺で何故牛🐮?という疑問はググって下さい…。


結果は、小吉


書いてある事もなるほどなぁといった内容でした。


2025年が始まりました。
今年も愛車と共に色々な所へ旅したいと思っております。


皆様、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2025/01/02 19:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

見るのが好き🩷

見るのが好き🩷自分の車って眺めていたくなります。


理想はガレージハウスで、車庫の横には自分の書斎。


ガラス張りの室内からコーヒーを飲みながら、車を見ていたいのですが、そんな富豪ではありません。

ただ、そんな理想をちょっと叶えてくれるカフェがありまして、妻と行きました。


理想的な位置と距離に駐車場があり、窓際に座ると愛車と自分達だけの空間になります。

あいにくの雪でしたが、美味しいケーキとコーヒーを頂きながらしばらく車を眺めていました。

こういう車好きが自分の車を見ながら休めるカフェってありそうですよね。

あったら行きたい。


Posted at 2024/12/20 19:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月30日 イイね!

長野県中央ぐるり🚗

長野県中央ぐるり🚗今朝は昨夜の雨が山では雪になり、周囲の山々が白い帽子をかぶりました。


天気も良くなってきたので1人ドライブへ🚗


南に行くにしたがって雲がなくなり、雪もありませんでした。峠はさすがに積もっていましたが…。⛄️


今日の最初の目的地はここ

諏訪湖です。
風が強くて湖面が荒れていました。


次に万代書店でお宝物色して一路松本方面へ



燕黒というラーメン屋さんで昼食です。
長野県内では珍しい燕三条ラーメンを頂けるお店です。
めちゃうま。

振り返ると、運転することがメインだったので、ほぼ写真を撮っていませんね😢

で、今日のルートはこちら

一筆書きで長野県中央を一周しました。

昔からドライブする時は同じ道を帰りたくないので、なるべく違うルートで帰るようにしていたのです。
ずっと行きって感じです。

帰ってきたら塩カルまみれだったので洗車をしました。


万代書店で購入したお宝は

ゆるキャンのフィギュア。
今さら家族でハマったので家族へのお土産。
長野県のメーカーが作ったやつです。

また聖地巡礼行きたい🚗
Posted at 2024/11/30 16:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「松本城!めっちゃいい天気!」
何シテル?   11/23 10:24
ランサーCK2A(三菱)→インプレッサGDA(スバル)→インテグラDC5(ホンダ)→Z4 E85(BMW)→ヴィッツ(トヨタ)→220i(BMW)→420i(B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing Revolution RS05RR 19インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 08:04:36
[BMW 3シリーズ セダン]BBS RE-V7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 05:02:11
ダイヤモンドシルバーの“BBS RE-V7”はとっても表情豊かですね。REGNO GR-XⅡを組み合わせて、上質な乗り味にもこだわりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 05:16:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 白雪姫3号機 (BMW 4シリーズ クーペ)
G22 420iに乗っています。 初めて真っ赤なコンセプト4を見た時は、なんじゃこりゃ ...
BMW 2シリーズ クーペ 白雪姫2号機 (BMW 2シリーズ クーペ)
BMW 2シリーズ クーペ(220i M-sport)に乗っています。 Z4に乗って以 ...
トヨタ ヴィッツ 白玉号4号機 (トヨタ ヴィッツ)
Z4の修理費用にビビって手放し、担当に勧められ実車も見ずに手に入れました。 つなぎのつも ...
BMW Z4 ロードスター 白雪姫 (BMW Z4 ロードスター)
結婚が決まってから無理言って買った。 名古屋に行って、小さなショップで一目惚れして買った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation