
季節は春を過ぎて、30℃に迫ろうかとしていた週末。
かねてより計画していた浜名湖への旅へ向かいました。

ところが、松本周辺は早朝から雪☃️⁉︎
ノーマルに履き替えてあったのでヒヤヒヤしながら南へ🚗💨
諏訪湖辺りでは雪から雨に変わり始めました。

更に南下し、中部横断自動車道へ。結構な雨の中走りました。

下の写真はトイレが綺麗という口コミの目立つ増穂PAの張り紙。口コミ通り凄かったです。詳細は行って確かめてください😄
静岡県に入ると大分雨もあがり、最初の目的地に着く頃には上がっていました。
最初はここ

ゆるキャン△作中で志摩リンが原付で行った磐田市の見附天神です。
天神様なので菅原道真公ですね、牛もいます。

聖地巡礼も兼ねているので、ねらいはコミックにも出て来た悉平太郎です。以前は本当に犬が飼われていたそうです。少し離れた霊犬神社もお詣りし、社務所へ。

リンちゃんもひいたおみくじをひき、(吉でしたー🐕)人生初の御朱印をこちらのしっぺい御朱印帳にいただいてきました。かわいい!
続いて向かったのはコミックで主人公達がお昼にいただいていた鰻!浜名湖といえば鰻!聖地の店はなんか混んでいそうだったので、巡礼本にも書かれていたかねりんさんへ。

他にも食べたいので並です。程よい。めちゃうまでした。店の雰囲気も店員さんもとても良く、おすすめです。
そして、鰻といえば!

春華堂!うなぎパイ!
スイーツバンクという春華堂さんが作った施設へ。

巨大なオブジェ内の店舗に入ると小人気分。

ちょうど焼きたてカヌレの焼き上がり時間となり、目当てのカヌレを購入できました。

恥ずかしながら人生初カヌレ。やばい、美味しい!
これはここに行ったら必ず食べてほしい。
お土産もたくさん買い、浜松市内へ。
夕食用に浜松と言えば!な餃子を購入しました。
餃子の砂子さんという店です。
周辺に広い駐車場がなく、店舗の写真を撮り忘れました。

これで3人前12個。600円プラス税、プラス容器代。700円でお釣りがきました。味は最高!値段と良い意味でバランスが取れていません😅
混んでいて、餃子が終わると閉まるのですが、うちが予約して20分後、取りに行ったら準備中になってました。最後だったらしく、危なかったです(ちなみに14時30分でした。)
1日目最後は

浜名湖のすぐそば、ぐーちょきぱんというお店です。
雰囲気は某魔女の◯急便の店に近いです。ていうかBGMが魔◯の宅急便の流していましたし。
焼きたてのパンも夕食用に購入。写真は撮り忘れました😅
ホテルは

ルートイン浜名湖!大きなお風呂があり、部屋も綺麗。いいですね。

一応、聖地巡礼っぽい写真も。奥にわずかに浜名湖が見えるよ。
以上1日目。約370㎞。

ログイン忘れで長野県内のルートが消えてますが、走行地図はこんな感じです。一度やりたかったルートなので非常に満足感が高いです。
次の日は西へ向かいます🚗💨
後編へ続く!
Posted at 2025/03/30 03:32:05 | |
トラックバック(0)