4年ぶり⁉️ぐらいのブログ投稿😆
久しぶりの丸1日休みだったので慣らし運転を進めたい。
ということで、最低限の装備品を揃える為にhyod箕面まで行くことに✌️
すでに30℃越えててヤバかったので吹田まで高速使いました(笑)
灼熱の中、到着するとバイク自分一人だけ😂
鈴鹿のレースやってるからかな🤔

シューズはほとんど売り切れ状態でレザーの展示品のLサイズがサイズピッタリだったので即購入。
ハイカットタイプになっていてぐねったりすることなさそうです🙆
スニーカーみたいに歩きやすいし、デザインもカッコいいのでお気に入りです✌️
面倒なのは手入れをしないといけないことぐらいかな😅
まぁまぁの値段でした😇

春、秋用のグローブしか持ってなかったので夏用のグローブとレザーワックスも購入した。
夏用グローブは中間ぐらいのグレードが一番操作しやすそうで、メッシュの部分も多いのでこれに決めました😊
一番上のグレードはカーボンが多く使われている為か、固めな印象でした😅
メッシュ部分も少ないので暑さを考えると😇

近畿道→西名阪→名阪国道と一気に走ってきました。
名阪入ってから体感温度がみるみる下がっていく~🤣
何気に初めての青山高原道路✌️
ガスってるけど、小雨が降ったりやんだり全然大丈夫でした😆

休養地という場所に来てみました。
道中は路面がウェットで道幅も狭いのでドキドキしましたが大丈夫でした😅
ジャパン峠プロジェクトに最近追加されたみたいです😊
名刺がズラリと集まってます✌️

記念のステッカーGET。
全国80種類ぐらいあるらしいので集めてみようかな🤔
帰りは来た道を戻って、針で休憩+燃料補給して名阪の裏道を下って帰宅🫡
OH後、累計で300kmぐらい走りましたが、回転数はまだ5000rpm縛りのまま😅
3~4年のブランクは大きくて、峠の走り方も忘れてしまいました🤣
焦らずボチボチマイペースに慣らて行こうかなと思います😊
Posted at 2023/08/06 23:39:48 | |
トラックバック(0)