• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ruka_oのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

モトクラフトXさん主催 ツーリング

枚方市にあるショップ モトクラフトXさん主催のツーリングに参加してきました~(^^)v

ツーリングの目的地は福井県のヨーロッパ軒とカフェマーレです!

↓集合場所のコンビニでの写真!



すでにこの台数で迫力しかないですね(笑)


全員合流してから途中でコンビニで自己紹介&休憩!








↓噂の忍者ダエグ!
フルカスタム車両でめっちゃ観察させてもらいました(笑)

全部で約20台ほど集まりました (^^)v
GPZとカワサキ車が多めです!
他にもホンダ、ヤマハ、ドゥカティなど色々なメーカーのバイクが集まりました!

自己紹介を終えてバイクの話で盛り上ってミーティングしてから出発!


11時過ぎに第一目的地のヨーロッパ軒でソースカツ丼をいただきます!



ソースの味がやみつきになるぐらい美味しかったですがボリュームがありすぎてお腹いっぱいで眠くならないか心配でした(笑)

食べ終えてから一部のメンバーが近くのガソスタで燃料補給してもう一回店に戻ってきてからの出発です!

恐れていたっていうかわかってたけど道中で眠くなって一瞬意識飛んでました(^^;
ここんところツーリング前日に楽しみにし過ぎて洗車とかチェーンメンテしてるからやろうなとちょっと反省!

第二目的地のカフェマーレに到着すると駐車場がほとんど埋まってました(^^;

人気さがわかりますね!





店の裏側にあるテラス席で一休み!
飲み物も注文!
自分はアイスコーヒーで(^^)v

個人情報の関係で人物の写真は控えさせてもらいます!
加工の仕方がわからない(^^;

なので景色の写真だけ!

ここの手前にバイク並べたい(笑)





天気も良くて風も気持ちいい感じでした(^^)/
ミサンガも売ってましたよ!

ここからクネクネをほどよく楽しんで一部のメンバーだけ高速乗って帰路に着く前に給油して高速のPAで全員集合して各自解散という感じでした!

帰りの高速はバラバラで帰ることに!
京滋バイパスの混み方は尋常じゃなかった(^^;
ビーナスの帰りを思い出しました(笑)

地元まで帰ってきて豚骨ラーメンでお腹を満たして帰宅!


↓本日の走行距離!


話も出来てクネクネも走れて楽しかった(^^)/
なんかまだまだ走れそうな感じでした!
距離の割には疲労感が少ない(笑)

タイヤはいいやつをいれる
はやく✂️を取り付ける
この2つははやく実行しないと(^^;



Posted at 2017/05/22 01:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

同期とプチツーリング!

高校の同期メンバーでちょっと時間遅めにタイチで集まってから針テラスまで行くことに(^^)v

道中は暑くて汗が吹き出るぐらいでした(^^;
名阪入ってからは汗が風で乾いていく~(笑)

針テラスに到着してから昼食を取ってデザートも(^^)v

そのあとちょっと撮影!






手前からS1000rr、DAYTONA675R、ZRX1200DAEG、MT-09の4台で!
メーカーバラバラすぎ(笑)

そこから島ヶ原温泉やぶっちゃまで移動して温泉につかりながら2~3時間ほどしゃべってました(笑)

正直俺は1時間で十分やと思う(^^;

みんな大型に乗り換えてから初めてやったけど久しぶりやから楽しかった(^^)v

最後にDAYTONA跨がらしてもらったけど足チョンチョンで怖かった(^^;
s1000より足つき悪いしなんでこんなん乗れるの?って思った(笑)

Posted at 2017/05/20 23:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

ビーナスツーリング2日目

5/5 ゲストハウスLAMPからスタートです(^^)/

一番はやく休ませてもらったのに朝6時すぎまで寝てました(^^;
みんな5時ぐらいに起きてたらしいです(笑)
急いで準備をすませてから走り出す前に記念撮影(^^)v


宿を出てからは近くのコンビニで朝ごはんをすませて長野と群馬の県境にある渋峠を目指します(^^)/

途中で軽く休憩!
ここらへんは少しひんやりしてました(^^;



まだスキー場は営業してるみたいですね~!

ここから渋峠まで登って行きますよ~(^^)v
登って行くと路面が濡れていたり雪が残ってたり去年とは大違いです(笑)





到着しました~!
去年は夕方だったので建物が営業時間外だったけど今回は朝なのでこれをゲットしちゃいました(^^)v

絵のパターンが5種類ありピッタリのこの絵のパターンを購入しました(^^)/
1枚100円で発行してくれます!

トイレ休憩をすませてから雪の上に人がいて写真撮影をしていたのでパクらせてもらいました(笑)
登って写真撮影(^^)v




登って降りてからは息切れするぐらいでした(^^;

そのあとコーヒータイム!
kenpoさんに作ってもらってます(^^)v




各自でコーヒーカップを持って来て美味しく頂きました!

そのあとは雪の壁とバイクの2ショット写真!
ぽてさんのバイクから(^^)v


またがってるバージョン(^^)v


3人で!


自分だけのバージョンも!


kenpoさん(^^)v

撮影してる側も(笑)




車とバイクが多くて写真をとるのに時間がかかりましたがなんとか全員撮れました(^^;

最高到達点のところはコミコミだったので諦めて下って行くことに(^^;

途中でトイレに行きたくなってコンビニで少し休憩してから浅間牧場茶屋の2階のレストランでお蕎麦をいただくことに(^^)v
Okeiさん以外みんな大盛で(笑)
美味しく頂きました(^^)/


お昼をすませてからはしばらく走ってコンビニで休憩しもう一泊組の3人とお別れしてkenpoさんと二人で帰路に着きます!

諏訪辺りまで50kmほど下道で走って高速に乗る前に燃料補給!
トイレ休憩もすませて!

高速に乗ります!
120kmほど走って恵那峡で休憩することに(^^)v
甘いもの注入タイム!!!
ジェラートで疲れを癒します(^^)/


恵那峡で休憩してから本線に戻ったら渋滞に巻き込まれるパターン(笑)
そんなにひどくはなかったですが(^^;
ここからひたすら高速を100kmほど走って途中で燃料補給!
そのあとしばらく走って土山SAで休憩!
ここで夜飯にするか悩んだがどこも人が多いのでとりあえず地元まで走ることに(^^;
いつもだったら交野北まで行くけど渋滞がひどかったので南郷で降りて裏道ルートをひたすら走る(^^)v
そして相談して地元のお好み焼き屋で夜飯にします(^^)/

ここでノルアルで乾杯してお好み焼きと餃子を頂きました(^^)v




食べてから少し休憩して家まで帰りました(^^)v
疲れたけど楽しかった~(^^)/
また行きたいと思える2日間でした~!
Posted at 2017/05/07 15:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

ビーナスラインツーリング1日目

5/4日 朝5時すぎに自宅を出発❕

気温はちょうどいいぐらいでした(^^)v

最初の多賀SAで朝ごはんしようとしたらあちゃー(>_<)

サイドバックが溶けてる~(*_*)

固定方法が甘かった(笑)




とりあえず安全ピンで紐を固定し応急処置程度に(^^;

ここではきつねうどんを頂きました(^^)v
サイズがデカイ(笑)




お腹を満たしてからコンビニに安全ピンがあるかなと思って道中探してたけど見つからず(^^;

集合場所の恵那峡まで行くことに(^^)v
到着してからは他のメンバーとも合流!
今回はkenpoさん、OKEIさん、masaさん、ぽてさん、自分の5人で去年と同じ宿に泊まります(^^)/

ぽてさんがいいロープを持っていたのできつくサイドバックどうしを縛ることに!
なんとかなりました(^^)v




ここで燃料補給して出発前に写真を!



ここから諏訪まで一気に行きますよ~(^^)v

諏訪で高速を降りてからおぎのや諏訪インター店に到着!!!




ここで昼飯を取りますが時間があったので近くの100均で布テープを購入!
サイドバックの溶けたところに貼りつけて目立たなくなりました(笑)

しばらくしてから関東組とも合流!





到着してから近くのガソスタで燃料補給して有名な釜飯をいただくことに(^^)v
釜飯とお蕎麦のセットで!




釜飯はおかわりがほしいぐらい美味しかったです\(^^)/
釜飯の容器は持って帰りましたよ(^^)v

途中で富士山が見えていたので停まって写真撮影!







めっちゃいい天気でなかなか見れないらしいです(^^)v
ここで撮影してからしばらく走って霧の駅で軽く休憩(^^)v
バイクも車も多くて表側にとめることが出来ず裏の駐車場に(^^;



ここで軽く休憩してから道の駅美ヶ原高原美術館で甘いもの注入~(^^)v


ここでお土産を物色して一味と七味を購入してから関東組とお別れすることに!

しばらく走って2回ほど休憩を取り本日の宿ゲストハウス LAMPに到着~(^^)v



約1年ぶりです(^^)v


バイクカバーは去年ぽてさんだけもって来てたのでみんなハーフカバーを購入して濡れないように(^^)v



玄関とテラス席ですよ!


いい感じです!
夜になるとひんやりしてきますね(^^;

到着してから荷物を部屋に運びこんでからすぐに夜飯の時間だったのでテラス席で頂くことに(^^)v
独占状態でした(笑)

とりあえず乾杯~!


自分もちゃっかり呑んじゃいました、少しだけ(^^)v



乾杯したあとに続々と料理が運ばれてきます(^^)/
ピザは2種類頼んでシェアしました!
美味しかった~(^^)v



そして去年と同じお姉さんと写真撮影(笑)

この後、寝不足だったので自分だけ先にお風呂に入って休ませてもらうことに(^^;
次の日に備えます(^^)v
Posted at 2017/05/06 23:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

第十二回 全国DAEGミーティング

昨日4月30日に三重県の木曽三川公園にて全国DAEGミーティングに参加してきました~(^^)v


朝の5時すぎに枚方のIさんと近くのコンビニで集合~!!!

この日のためにゲイルのホイールを装着してたんですがこのカラー目立ちますね(笑)
リアは190/50だそうでストライカーのリアフェンダーとクリアランスばっちりでした~(^^)v

ここで少し写真を録ったりしてここから次の集合場所の針テラスまで向かいます!

名阪国道入る前のコンビニで一回休憩をとってから向かうことにしましたが少しトラブルで通り過ぎてしまい次で降りて裏道を通ってなんとか針に到着しました(^^)v
すでに何台か集まってました~(^^)v


針で皆集合してからお初の方もいたので挨拶してからの出発です(^^)v
15台ぐらいでの移動です!
台数多すぎて把握できず(笑)
ここから次の集合場所の御在所まで一気に向かいます(^^)/





御在所に到着するとバイクが一台派手に事故起こしててビックリ(^^;

なぜかジスペケが多かった(笑)
イベントかな?!

ここでも1人合流予定でしたが他のメンバーもちらほら集まってて、Preciousメンバーじゃない方もいらっしゃってたみたいです(^^)v

休憩をして皆で集まり挨拶をしてから会場までノンストップで向かうことに(^^)v

後ろの方からみたらヤバイやろな~って思いながら前から5~6台目を走ってました(笑)

会場に着くと行列が出来てましたよ~!


きれいに並べるために少しずつ並べてます(^^)v


圧巻ですね(笑)
124台らしいですがこれからも少しずつ増えてたので最終はわからないですけど(^^;
会場入りしてからは少し会場をブラブラして今回は人数があまりにも多いので自己紹介はなしで始まりました~(^^)v

FacebookとかLINEで友達になってるけど会ったことがない人ばっかりだったので(^^;

養生テープに名前を書いてTシャツに貼り付けてからいろんな方に挨拶させてもらいました!
中には久しぶりにお会いした方も(^^)v
全員は無理でしたが(笑)


反対側から(^^)v
写真はほとんど頂き物です(笑)







昼食はカレーハウスCoCo壱の移動販売者が来てたのでカレーを頂くことにしました(^^)v
なんと500円でカレーが食べれるというから驚きです(笑)

お昼を済ませてから挨拶に回ったり、メーカーさんの出展ブースを見たり
ブラブラしてました(^^)/

OVER Racingさん、ACTIVEさん、タカハシモータースさん、ヤマモトワークスさん、PMCさん、トゥーズカスタムさん、ウィリーキッズさんなど色々なメーカーさんが出展されてましたよ~!

あと取材ではカスタムピープル、カワサキバイクマガジンが来ていたそう(^^)v

カスピーの発売日は5/16日とお聞きしました~!

天気も良すぎるぐらいで汗ばむほどでした!
タオルぐらいもってくりゃ良かった(^^;



13時~恒例のじゃんけん大会です(^^)v
今回もパーツなど豪華でした!
最初の方は全然勝てませんでしたがまさかのタワーバーゲット(笑)

かなり盛り上がって最後の方はレディファーストになってました(笑)
BOSS方式のじゃんけんは惑わされるから面白いけど勝ち進むのは難しくて慣れません(笑)
じゃんけん大会が終わって撮影会です(^^)v



クルマのルーフから撮影された写真です(^^)v
改めて見ると凄い人数ですね(笑)

撮影が終わってからは各自解散という流れでした~!

↓チーム白組



↓グラファイトグレー



↓新型オーリンズの取材




かっこよすぎてヤバイ!

参加された皆さんお疲れ様でした~m(__)m
次回も参加したいと思いました(^^)v

ただ天気よすぎて顔と首は真っ赤っかで日焼けが痛いです(笑)
Posted at 2017/05/01 23:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2529704/47162460/
何シテル?   08/19 22:41
大阪在住のRuka_oです。 久しぶりにプロフィール更新しました。 現在、NC RoadsterとZRX1200DAEGを所有しています。 先日、3~4年ぶり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外気導入口フィルターフレーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 10:11:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前から欲しかったオープンカーライフを楽しんでいる真っ最中です😆 サーキット走行なしの ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2010年式 キャンディーライムグリーン 2023年 クランクケース交換+エンジンO ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation