• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ruka_oのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

クシタニコーヒーブレイクミーティングIN 飯高

昨日、久しぶりの土曜日の仕事が休みという事でツーリングに行って来ました😁

168号沿いのローソンに集合して行くつもりが大遅刻😅

7時すぎに慌てて出発❗
針テラスまで50kmほどなのですが、奈良市内は車が多くて中々進めず、1時間20分ほどかかり到着❗
針のガソスタで燃料補給して、到着すると他のメンバーさんは朝食を済ませていたのですぐに出る準備😅

今回のメンバーはショップのお仲間さんといつものメンバーkenpoさん、do-raさん合計6名です✌️
明らかにペースが早くなりそうと予想はして必死に着いて行こうとするが、すぐに見えなくなり、直線で追い付きかけてもすぐに見えなくなります(笑)

道の駅 飯高に到着するとすでに結構バイク乗りが集まってて出展ブースやら試乗会までありました😆



まだそんなに行列は出来てなかったです😁



まずはコーヒーですよね~🙆
入れたてのコーヒーは美味しかったです👍

参加出来たのは1年ぶりぐらいかな😅
カードも無くしてしまったので集めなおし😂


そのあとクシタニのコーヒーが配られてる隣にずっとライドさんで革を使ったキーホルダーが作れるという事で見学して面白そうだったので作ってみました😄

👆これがお手本になりますが中々上手くいかず大苦戦(笑)
左のグリーンで作りました😄✌️

そのあとメンバーさんがBMWの試乗でS1000RRに乗ってました👍
自分は足つきがヤバいので論外ですが(笑)

そのあと3~4ヵ月前に行った奥伊勢フォレストピアでランチタイム😘

前と違って行列なくすんなり入れました✌️



値段も1500円とリーズナブルで美味しかった😋
デザートの種類がもうちょっと欲しかった😅

そのあと温泉でゆったり疲れを癒します😄

2時過ぎぐらいに出発ですがここでdo-raさんとお別れ💨
5人でおかげ横丁まで行きますがペース早い😅
到着してから赤福氷を探しますが前回と場所が変わっててわからない😂


すでに行列が😅



看板の写真も📷

こっちにもあります✌️

ひんやりしてて美味しかったです😋
お碗が小さいから溶けたのが手についてベタベタに(笑)



20時前には帰って来たのにゆっくり洗車してたから終わったら日付変わりそうでした(笑)

サスのセッティングなのかお尻が全く痛くならず良かったです😁
ハンドルに力をかけすぎてるみたいなので次のツーリングではそこを意識して改善したいね😇



Posted at 2018/06/10 12:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

四国ツーリング1日目(5/3)

今年のGWは初の四国ツーリングです👍

朝、雨が少しパラつく中出発!!!

交野北から高速に乗り、新名神の宝塚SAで少し休憩!



少し待つとぽてさんとかねさんがカッパ姿で合流~!
合流してからすぐに出発!!!
風が強くて通れなくなる可能性があったので早めに移動😅

凄く風が強い中明石海峡大橋を渡り、淡路島を横断して、鳴門辺りでDさんと合流して、松茂PAでひとまず休憩👍



ここで休憩しながら全員揃ったので挨拶をしたり、インカムを繋いだりして出発!
徳島市内で朝ごはんに「セルフうどん やま」
に到着!



ここで朝飯です👍
釜揚げうどんの中とナスの天ぷらと鶏から揚げを注文しても600円でした🤣

リーズナブルすぎるのと量が多過ぎて動けない(笑)
写真取るの忘れました😅



出発前の写真拝借しました✋
カラフル~な5台です🙆

そこから徳島の海沿いを走ってしばらくしてから道の駅 日和佐で休憩✋


この写真も拝借しました😅


僕はすだちソフトを注文!
美味しかったですよ😁

少し休憩してから次の目的地の室戸岬まで走ります✋



駐車場は何ヵ所かあったみたいなんですが少し狭かった😅
車が多いのもあるので仕方ないです(笑)



海岸沿いの写真です👀

曇ってたんですがそこまで寒くもなく暑くもなくという感じでした😃

中岡慎太郎像です👍
海を見つめてる感じで建てられてます✌️
大きくて迫力ありました❗

近くの山にバイクで登り、展望台まで歩きで!








ちょっと曇ってたんですがいい景色でした😁

そのあと近くのお店で昼食👍






昼飯はかつおたたき定食~😋
美味しかったですよ✨

そのあと海沿いを走って高知県のはりまや橋を観光!


以外と小さいんだよね😅

ローアングルだと雰囲気出るかも(笑)




観光しに桂浜まで来ました😃




坂本龍馬像ですよ✌️

真横から撮りました!
100円払って(笑)


展望台からの景色です!


ほとんどの写真に自分の指がはいったので枚数は少なめです😅
イベントは6/3までらしいです😉

そのあとは今日の宿のライダースイン雲の上まで走ります😃


ここで先に料金を支払い、宿の方までバイクで移動!


夜は暗くて写らなかったので朝の写真になります(笑)


2台が限界かな!?
中には寝る所とシャワートイレと洗面器ぐらいはあります✌️

先に荷物の整理をして近くのスーパーとコンビニに買い出しに出発!

夜飯やらおつまみを買い出ししてから宿に戻って、各自お風呂に入り、荷物を整理します!



バイクが並んでますね✨



宴会やってますよ✨
食べたり、呑んだりしてます✌️
ビール2杯で止めときました(笑)

ぼくは10時ぐらいに先に寝ました😁
1日目は500km弱ぐらい走ったのかな?!

天気も全体的に曇ってたのでもうちょっと晴れてくれれば良かったかな😅

楽しかったからいいんだけどね(笑)








Posted at 2018/05/06 08:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

初龍神スカイラインツーリング

朝から集合場所を間違えるという失態をしでかしましたが遅れてなんとか待ち合わせ場所のマクドに到着!

ドタバタしてたので写真なしですが(笑)

龍神スカイラインの手前で休憩!



バイクめっちゃ多かったです😁
なぜかオフ車がものすごく多かったです(笑)

龍神スカイラインに入ってからはkenpoさんとdo-raさんはすぐに見えなくなり、つっさんとスクーター軍団やら抜ける所まで抜いてそこからある程度早めのペースでクネクネ道を30kmほど走りようやく道の駅 龍神ごまさんスカイタワーに到着!


天気も良くオールシーズンジャケットだと汗ばむほどでした~😅

kenpoさんとdo-raさんは10分ぐらい休憩してたそうです(笑)


このアングルいいかも🙄

バイクがズラリと並んでおります!
駐車場が小さいような気もする(笑)



想像してたよりこじんまりしてます!




こちらは駐車場からの写真です✌️
景色エエなぁ✨


一人で展望台登りました(笑)
入場料は300円でエレベーターで上がれます👍






暑すぎるのでソフトでクールダウンしてます😁

少し休憩してから出発~!
登りの時点で恐怖心がなくならず、途中からは一人で無理なく降りることに😨

kenpoさんからリアサスが柔らかすぎると教えてもらったので降りたところで少し固めに調整しました🙇

そのあと大阪まで戻ってお昼に魚輝水産でランチタイム!



皆同じメニューを注文!
このボリュームで1080円😲
お腹が膨れました😋

そのあと阪神高速に乗り、梅田の方にカワサキのイベントに参加してきました~👍



ライブステージやメーカーのブース出展などがありましたよ😃



H2 SX SE
初めて見たけどテールが微妙かなと思いました(笑)
重量269kg なかなか取り回し大変そう😖💦



H2 何回見ても戦闘機に見える🤣
エキパイの焼色もいいね👍



ZX-10R SE マルケジーニホイール入ってます❗
サスペンションが電子制御らしいです😲





ラジアルマウントキャリパーの外側が制御の配線みたいですね~👍
このキャリパー欲しいんだよな~(笑)



Z900RS ハンドルが上すぎる😓



Z900RS cafe でいいのかな!?
こっちは普通のZ900RSよりハンドルは低いみたいですよ~!



Z125 PRO
今自分の中で気になる車両です✌️
乗りやすそうでした~!
欲しいなー(笑)

気になる車両は全部跨がりました✌️
H2とかはそんなに足付きに不安なかったけど10Rは無理です🤣

そのあと高速に乗り帰路へ!




汚れていたので帰ってから洗車しました✋
放置気味だったのでチェーンが錆びてました😭
洗車しだしたらキリがないのである程度で終了~♪
そのあとkenpoさんとお好み焼きを食べに行って来ました~😁



普段はお酒一滴も飲まないんだけどやっぱり注文~(笑)
この後焼きそばもいただきました✌️

久しぶりのツーリングでリフレッシュ出来ました😎

Posted at 2018/04/23 20:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月17日 イイね!

仙人風呂ツーリング

仙人風呂ツーリング今週の土曜日は仕事がないとのことでツーリングに行って来ました~😁

朝8時に道の駅 かつらぎに集合予定だったので7時ぐらいに家を出ました!

kenpoさんは先に出発してしまったのでハイドラで追いかけようと2~3分ぐらい後に出発!!!

んっ!?何か進むの早い(笑)
てっきり高速乗ったんかなと思って交野南から高速に乗ることに😅
慌ててスマホのナビを設定して向かうことに(笑)
かつらぎ着くまでハイドラは画面に出てないので状況が読めません😂

車通りが多いけどなんとか8時前に到着👍
一番乗りでした(笑)
そのあと少ししてdo-raさん到着!
そんなに寒くはなかったですが缶コーヒーを飲みながら一服してdo-raさんと目的地の話をしてたら水着がいると言ってたので持ってきてません!
というと温泉入られへんでっと😅
てっきり冗談かなと思ってたら(笑)
まさかの冗談抜きでした😂

そこから少し待っていたらkenpoさん到着!
水着持ってきてませんと伝えるとまさかの水着のプレゼント🙇
ありがとうございます😉

なんとか助かりました😰



かつらぎから出発して一時間弱ぐらい走って道の駅 吉野路大塔に到着!
ここが山の頂上付近なんですが気温は0℃(笑)

バイクも数える程度ですがいました👍


駐車場もがら空きでした!

そこら辺には雪も残っていました😅
トイレに行こうと思いきや閉まってる!
簡易トイレが空いていたので助かりました😰

ここで少し休憩して出発します👍


次の休憩場所は道の駅 十津川郷です!
ちょっとお腹が空いていたのでこんにゃくの柚子入りを頂くことに✌️

柚子の風味があって美味しかったです😋
150円とリーズナブルでオススメです!



ハイドラにあがっていたらしいけど全然見てなかったです😅
青色のインプ登場!
湘南ナンバーだったのでまさかなと思っていたら、大阪に出張で休みを満喫するためだとか😊
なるほど👀
さすがやなと思いました(笑)

そのあと少ししてから目的地の仙人風呂まで走ります!

到着したら温泉に浸かる人がちらほらといました!
入れる時間があるみたいで6時半~22時と書いてありました✌️
入り口で募金出来る所があったのでワンコインだけ入れました👍



仙人風呂って本当に書いてあります😉




すだれの向こう側に荷物を置いて着替えてから入浴タイム~♨️

温かく気持ちよかったです!
写真奥の岩の方に行くとちょっと温度高めでいい感じでしたがたまに本当に熱いお湯が出ていたのでもたれるのはダメですね~😅

30~1時間ぐらい浸かってると立ちくらみが(笑)
水分欲しくなりますね😊

風もあるので乾くのも早かった!
着替える所に裸足で行くのは痛いので次に行く時にはブルーシートとサンダルの持参をしたほうが良さそうです😉

そこから帰る方向で途中の印南SAで昼御飯を食べて一息ついてから岸和田で休憩して途中でdo-raさんとお別れして帰宅!
帰りの高速はほんまに風がきつくて降りた時には手がしびれるほどでした😰

和歌山方面のツーリングは初でしたが道中は走りやすかったです👍
今日は案外距離走ってたみたいで走行距離は381.4kmでした!

そんなに走ったかな~🤔
距離に慣れてしまったのか(笑)
充分に楽しめてよかったです😙
Posted at 2018/02/17 22:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2529704/47162460/
何シテル?   08/19 22:41
大阪在住のRuka_oです。 久しぶりにプロフィール更新しました。 現在、NC RoadsterとZRX1200DAEGを所有しています。 先日、3~4年ぶり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外気導入口フィルターフレーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 10:11:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前から欲しかったオープンカーライフを楽しんでいる真っ最中です😆 サーキット走行なしの ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2010年式 キャンディーライムグリーン 2023年 クランクケース交換+エンジンO ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation