• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ruka_oのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

鈴鹿サーキットイベント

鈴鹿サーキットイベント


前から楽しみにしてた鈴鹿サーキットで行われるイベントに初参加してきました~(^^)v

去年は仕事で休みが取れず断念(^^;
動画を見て走りたい気持ちがずっと残ってました(笑)

朝5時すぎぐらいにkenpoさんと出発して途中でおっちさんと合流してから鈴鹿サーキットの近くまで一気にバイクを走らせて鈴鹿サーキットの近くのコンビニで軽く朝飯を食べてから鈴鹿サーキットの会場に到着!
何時か覚えてはないけどすでにバイクが結構入ってました(笑)

入場する前にぽてさんも合流~!
そして入場してから駐車場に止めて上からの写真がこちら↓


いろんなバイクがあって見て楽しめる感じでした(^^)v

このあとサーキット走る前のミーティングで去年は追突事故があったらしく、何ヵ所かで見張りがいると念をおされました(笑)
仕方ないですけどね(^^;

それからバイクでピットインしてから走るまでに結構あったのでその間に他のバイクを見に行ったり休憩してました!

サーキットを走り出してからは1週目はみんなゆっくりやな~と思いながら、2週目は結構いいペースで走ることは出来ました(^^)v
走った感想は道が広くて走りやすかったけど気を抜いたら絶対こけると思いました(^^;
一回目が終わってからもう一度並ぶことになりましたがこれが長くて(^^;
その間写真を撮りましたがほとんど撮れてない(^^;


これの前にも後ろにも行列が出来てて3回目は厳しいかなと(笑)

2回目の走行は結構いいペースで思うようには走れた方かな、けど物足りない(^^;

来年もいきたい~(^^)/

写真ほとんど撮れてません(笑)


帰りの針でしか撮れてないし、ぽてさんの写真だけない(^^;






楽しかったしまたいきたいと思う1日でした(^^)v


Posted at 2017/04/29 21:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

おくとろ温泉ツーリング

朝の7時45分ぐらいに出発して待ち合わせ場所であるおっちさんの自宅近くのコンビニまで走ることに(^^)v

前日寒くなるとkenpoさんから聞いていたけど思ったよりも下半身が寒くて漏らしたかなって言うぐらい冷えてました(^^;

集合場所に到着して何分後かにCBに乗ったおっちさん登場!!!
(自分は初対面でした)

それから軽く挨拶して朝マックを食べに!
↓マックの駐車場の写真


朝ご飯を食べてしばらくして出発!
バイパスを走らせ吉野を通りすぎて下北山にある道の駅でトイレ休憩ししばらくして下北山のスポーツ公園?
道の駅かな?
そこで休憩!
この時間はちょっとずつ暖かくなって気持ちよかった(*´∀`)
クネクネ道はハードでした(笑)



ここから目的地のおくとろ温泉までバイクを走らせるが、道中にあるトンネルの寒さにやられて、道がでこぼこしているところではみんなのインカムから悲鳴みたいな声があったりして(笑)



到着してからはじゃばら(柑橘系)が有名で花粉症に効くと聞き売店で3人ともじゃばらジュースを購入!
少しくつろいでから温泉か飯かっていう話になりさきに昼食を取るということで建物の中へ!



中のレストランは結構広かったです!
しらす丼が美味しいってことだったので3人ともしらす丼を注文!
するとこのボリューム


このボリュームで756円なり。
コスパ最高~!!!
醤油をかけてしらす丼を頬張る!
めっちゃ美味しかった(^^)v

それから温泉に入るためにタオルをバイク置き場に取りにいくと関西テレビの取材が来てました!
聞いたのはちゃちゃいれマンデーらしいです!
車のミーティングをしてる連中に取材してたがスルーして温泉~!

温泉の雰囲気




ほぼ貸し切り状態でした!
硫黄の臭いはすごかったけど(^^;
気持ち良くて1時間近く入ってたと思います(^^)v

そこからもう一回売店に行き北山村の濃いじゃばら飴を購入して通って来た道を引き返し途中で休憩を何回かして奈良の2りんかんに行き中を物色!
原付から大型まで幅広いバイクが何台も置いてありました!
店内はイエローハットとくっついてて分かれているという感じです!

そこから晩飯は2りんかんから数百メートルの距離にある焼肉屋で!
焼肉のタレが病みつきになる味でした!





焼肉を食べてからおっちさんとは途中でお別れしてkenpoさんと2人で帰路に!

奈良の車は左に寄ってくるからすり抜けがしにくいので運転しにくい(^^;

ハイドラでは250kmほどでしたがバイクのメーターは280kmほどのツーリングでした(^^)v
ハイドラ調子悪すぎてちゃんと測れてない(笑)

久しぶりのツーリングで楽しめました!
次は鈴鹿かな?!

kenpoさん写真何枚か拝借しました(^^;


Posted at 2017/03/18 20:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月04日 イイね!

メタセコイア並木ツーリング

メタセコイア並木ツーリング今日は8時半にいつものセブンイレブン集合でゆっくりめでした!!!

コンビニの集合写真撮れてない(T_T)

このあとも少しやらかします(^^;

kenpoさん、doraさん、おぐさん、自分の4人でのツーリングに行ってきましたよ~(^^)v

第二京阪の下道からバイクを走らせて道の駅、妹子の郷に到着!
実はバイクの写真撮れてません(^^;
やらかした!!!

ここではトイレ休憩を済ませてコーヒータイム(^^)d
寒かったので体に染みる~♪

コーヒータイムをしながら色々と物色しているとネックウォーマー、ストールなどが売られていてましたが正直ちょっと高かったのでスルー(笑)
誰か買ってたら買ってたかも(^^;

ここからお目当てのメタセコイア並木まで出発~!
途中で琵琶湖一周のバッジがとれていなかったので少し遠回りして行くことに!

バッジが何個かあったみたいですけど1個しか取れなかった(笑)

メタセコイアの近くまで行くと人が路肩にうじゃうじゃと、さらに車の行列まで(笑)
ここはすり抜け突破しました(^^)v

メタセコイア並木に到着してから写真撮影!!!
バイクを一台ずつ並べてkenpoさんにいい写真撮ってもらいました(^^)/




写真撮影してからピックランドまで行くことに!
ピックランドに着き、トイレダッシュ(笑)
そのあとバイクの写真を撮らせてもらいました(^^)v




人がやたら多いのでそこに行ってみると屋台が並んでいました!
どうやらイベントしてたみたいですね!




一周回ってから昼前の時間だったので雨のことも考えてびわこ食堂に行くことになりました!
自分も行ったことなかったので楽しみ~♪

途中でガソスタによってからびわこ食堂までバイクを走らせて到着!!!

味噌鳥とホルモン鍋をミックスでうどんも頼みました!
するとこんな感じで(笑)


食べてる途中できずきますが肉がほとんど入ってない(^^;
でも美味しかったです!
水は入っておらず白菜の水分だけでお汁が出来ているらしいです!
濃かったからか水を結構飲んでました(笑)

そして木之本から高速に乗ることに!
結構風が強かったような気がします(^^;
途中の草津PAで最後の休憩を!
ガソリンが微妙だったのでちょっとだけいれました!
帰ってる途中で少しずつ雨が降ってきてまだそんなに降ってなかったので良かったです(^^)v
久しぶりで250㎞ほどのツーリングでした~!
楽しかったです(^^)/

とりあえずはよマフラー変えよう(笑)
Posted at 2016/12/04 21:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

クシタニコーヒーブレイクミーティングと2りんかん祭

クシタニコーヒーブレイクミーティングと2りんかん祭朝6時にいつものセブンイレブンに集合!
家出る前にお腹が痛くなって急いでトイレに(笑)
そのあとでセブンイレブンに到着!
OKEIさんとkenpoさんは栄養補給してました!
その頃、つっさんはというとハイドラのアイコンはあがってるがまだついてない!ということは定番の遅刻でございます(爆笑)

それから少しして遅れて到着!
インカムを繋ぐがうまく繋がらす(^^;
kenpoさんとOKEIさん、つっさんと僕という感じで繋いで行くことに!

途中でまたまたセブンイレブンで休憩!
セブンイレブンは偶然なのか(笑)
それはそれとしてトイレ休憩して各自飲み物などを購入!

???
つっさんだけ大量に買い込んでみんなで突っ込んでいた(笑)
700円以上何を買ったんだと!
その700円以上買うと景品がついてくるらしく栄養ドリンクをありがたくいただきました(^^)v

つっさん優男~やけど遅刻常習犯なんです(笑)

そのあとクシタニコーヒーブレイクミーティングがある湖北水鳥ステーションまで一気に行くことに!

到着するとぽてさんとあいさんとおさやんさんのバイクを見つけたのでその近くに止めてトイレ休憩して合流!
コーヒーを配るところには長蛇の列がありましたがみんなホットコーヒーの方に並んでいてアイスコーヒーはすぐにもらえるという感じでした!
初めてなのでスタンプカードをもらうはずがまさかのつっさんから一個スタンプがついたカードをもらえることに!

ありがたや~と思いもらってスタンプを押してもらいました(^^)v



そのあと少しコーヒーを飲みながら休憩!
Facebookの更新をすると知り合いの知り合いが来てるという情報がありあたりを見ましたが見つけきれなかった(^^;
それとカフェKのオーナーさんと娘さんが来てたらしいです!
Facebookの友人の情報(笑)
そのあとみんなで2りんかん祭に目指して出発!
そこに向かう道中から少しずつバイクが増えて来て軽く渋滞?!になりながらも進んで行くわけで!
2りんかん祭の会場の手前の駐車場に入る前に止められて(笑)
坂道発進を何回もさせられながら駐車場に到着!



こうして見るとすごくカラフルな感じでいい感じです(*´∀`)

ここでもトイレ休憩して入場すると景品を配ってました!
中の方に行くと各ヘルメットメーカーの洗浄サービスがあったので急いで駐車場に戻りkenpoさんと僕とつっさんはアライのブースにリターン!
ちゃっかり2個目の景品ゲットしてアライにヘルメットを預けて上の方からバイクの写真を撮るとこんな感じに


ヘルメットを預けている間各自出店ブースを回ることに!
つっさんと僕はジャケットやシューズをみたり別れて自分はBEETのブースへ行きフルエキをチェックしたりバックステップをチェックしたりしてまた合流して長蛇の列に並びガラガラに挑戦したり!
そんなに豪華な景品はなかったけど(笑)
DAEGの写真もちゃっかりと!


ついでに恥ずかしかったけどつっさんにケータイを預けてお姉さんと撮影させてもらいました!
ちゃっかり(笑)


そして少しぶらぶらしてぽてさんと合流してライティングレッスンをしてる方をチェック!!!
バイクの取り回し方ぐらいしか参考にならなかった(^^;
ってかいつもやってるしとおもったかな!
そして美味しいにおいに誘われながらも元の場所に戻りヘルメットを取りにいくことに!
クリーニングとか言うわりにはきれいになってなかったし(^^;
ヘルメットを取ってからはあいさん、OKEIさん、僕、つっさんでわかりやすい場所に集まっていて!
kenpoさんはワコーズでヘルメットを磨いてもらっててぽてさんはカブトに磨いてもらっていてそっちの方がきれいになってました(^^;
くそ~!
ワコーズで磨いてもらえばよかった(笑)
そのあとみんなそろってからお昼にカフェKにいくことに!

燃料が大丈夫かなと心配でしたがなんとか到着できました!



ちゃんと撮れてない(^^;
今回は許してください(笑)

ついたのは13時過ぎだったのでメニューはほとんど売り切れ状態でした(^^;

雑談しながら御飯をいただいて満腹状態(笑)
自分はここに来るのが2回目だっだのでスタンプカードもちゃんと押してもらいそのあとみんなで移動!

道中ガソリンスタンドで給油!
点滅状態だったんだけどあと30㎞ぐらいは走れるやんけ~と思いながら出発!
メタセコイヤ並木を過ぎたところの施設に到着!
するとぽてさんのお連れさんのバイクを発見して探しながらみんなでおやつにジェラートを食べて!
また腹痛に襲われトイレに(^^;
そのあとぶらぶらしてバイクの方に戻って少しするとお連れさんが合流!
寝ていたそうです(笑)
そこで写真撮影!


してからおさやんさんがシートバックを買っていたのにきずかず(笑)
シートバックは僕も欲しかったので借りて車体に合わせてみるが…

合わないっ!!!
DAEGには合わなかったがつっさんのバイクに合わせてみるとジャストフィット(笑)
つっさんが結局購入することに!
良かったね、つっさん(^^)v

そのあとバイクにしっかり固定して!
つっさんのバイクの積載容量がアップしたところでみんなで帰路へ!
前4台は全員大型でその内3人はSSなのでついていくのにも必死でした(^^;
そのあと高速の手前でおさやんさんとぽてさんとお別れしてから高速に乗り走り出すが途中で雨が降って来て体をスクリーンでガードする状態で走りながら途中で休憩!
コンビニにカッパがあるか見に行ったが高いので断念!
走り出すと途中で雨がやんで良かった(^^)d
そのあと結構走って京田辺のパーキングによるがまさかのOKEIさんだけ先に行ってしまうというアクシデント!
つっさんが誘導せんとあかんやんかと突っ込まれながら少し休憩していつものお好み焼き屋に3人で到着してつっさんはシートバックを買ったのでお金をおろしてくると!
そのあと3人でノンアルコールビールで乾杯してバイク雑談をしてお腹が膨れたところで帰宅!
やっぱりバイクは楽しいと思える時間でした(*´∀`)
Posted at 2016/05/29 00:14:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月02日 イイね!

precious主催 第十回DAEGミーティングin御前崎

precious主催 第十回DAEGミーティングin御前崎昨日未明からDAEGミーティングに参加するため大阪から出発~!!!

家出たのは2時40分頃(笑)
そして外環のセブイレで知り合いのDAEGと合流~!

そこから藤井寺まで移動してそこから高速に乗り移動!
途中で寒くなってきたので持ってきてたダウンだけ来てまた出発!

関西メンバーと待ち合わせする場所御在所SAまで移動!
途中で給油を済ませ、走り出しますがここでアクシデント!
先導してもらっている方の地図が狂ってしまい違う方に行ってしまった(^^;

時間に余裕を持っていたので大丈夫でした!

御在所に着いてから先に到着してる方に挨拶して(先導してもらっている人以外は全員初対面)
先に2人ほど到着してた模様!

その少しあとからDAEGが続々と到着!!!



ここだけでも8台あります(笑)
このときはもう明るくなってましたが、夜は寒いし視界も悪かったので走りやすくなってました(^^)v
全員挨拶して列の順番も事前に決まっていたのでその順番で6時半前に出発~!

次は刈谷SAまで移動!
ここでも軽く休憩して7時過ぎに出発!

次は浜名湖SAまで行きます(^^)v
浜名湖で先に皆で給油!!!
8時前に到着!
そこで別のDAEG乗り2人と予定通り合流して軽く挨拶と休憩してここから会場まで一気に行く予定です!






8時半前に出発しますが皆さんご飯食べていないということで高速を降りて近くにあるセブイレまで行くことに!

セブイレに到着するとおにぎりがほとんどなかった(笑)
多分もっと前に会場入りしてる方が買って行ったのかな(^^;
そこでも軽く休憩してると向こうの方から物凄いDAEGの列が(笑)
手を振ると振りかえしてもらいました(^^)d
列が止まらない(笑)

そして列がやっと終わってから出発~!!!

会場に着くとすでに物凄い数が(笑)


自分らは結構ギリギリについたので3列目になりました(^^;
10時からイベント開始です!
まずは自己紹介するけど多くて顔と名前が一致しない(笑)
自己紹介が終わってからOHLINS ラボカロの講習会や出展ブースヤマモトワークス&タカハシモータース、SUNSTAR、ウィリーキッズ、PMC、ダンロップなど色々ありました(^^)v
雑誌の取材カワサキバイクマガジン、カスタムピープル、バイクBGなどがいらっしゃってました!
色々回って昼過ぎに近くのコンビニでご飯!



そして13時からジャンケン大会!
結構レアな物もあり、小物や一番面白かったのはビー玉(笑)
二次エアーキャンセルに使える!
わかる人にはわかるやつですね!
大勢いるので景品ゲット出来なかったですが面白かったです(^^)v
そのあと写真撮影!

あと代表のバイク

ピカピカ(笑)
ここまで良くカスタムできるなと思いました(^^;
僕より若い人も3人ほどいたみたいです!
しかも1人ほどは女性!
皆凄いな~って思いました(笑)
あんまり挨拶出来てないですけど楽しかったです(*´∀`)
撮影の後軽く雑談やら挨拶をして2時40分ほどに会場を出ました!

行きと一緒で浜名湖SAまで広島から来てる人たちと一緒に移動!
写真はこんな感じです(笑)
合計18台!
駐車場がいっぱいでこんな感じに(^^;


ここでおみやげを買って休憩!
色々話をしていると広島から来てる人たちは危ないんで大阪に泊まるらしいです!
そこで関西組だけで先に出ることに!
近くのガソリンスタンドでバイクの給油する場所が一ヶ所故障中だったので物凄い列が出来てました!
そこで広島組も並んでました(笑)

ここから刈谷を飛ばして御在所まで一気に行くことに!
こっち方面は風が強くてDAEGでも煽られるぐらいでした(^^;
あと2時間半しか寝れてないんで途中寝そうになりました(笑)
御在所についたのは何時だったか忘れた(^^;
ここでも休憩を済ませていると広島組が到着!!!
僕らは先に出るのでここでお別れして出発!
針テラスまで行くことに!
途中混んでいてゆっくりではありますけどすぐに渋滞はなくなりました!
針に着く頃は寒かった(^^;
針の食堂でご飯しながら帰るルートを考える!
奈良の方と松原の方はここでお別れ!
僕は大阪の方と兵庫の3人で給油をして奈良を通って阪奈道路で2人とお別れ!
ここから一人で帰ります!
そして21時半前に帰宅して皆さんに報告!
走行距離661,5㎞
走行時間2時44分~21時18分
燃費19,95/L
Posted at 2016/05/02 22:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2529704/47162460/
何シテル?   08/19 22:41
大阪在住のRuka_oです。 久しぶりにプロフィール更新しました。 現在、NC RoadsterとZRX1200DAEGを所有しています。 先日、3~4年ぶり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外気導入口フィルターフレーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 10:11:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前から欲しかったオープンカーライフを楽しんでいる真っ最中です😆 サーキット走行なしの ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2010年式 キャンディーライムグリーン 2023年 クランクケース交換+エンジンO ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation