• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不知火@のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

契約

本日はディーラーへ。

運転席側のドアミラーの交換と、
キーレスの認識不良、
Rレンジでの動作不良を見てもらいました。

ドアミラー以外は様子見になりましたが、
キーレスは寒いと動作不良になる事が有ると言われ、
確かに今回キーレスが認識しなかったのは、
寒い地域に行った時に起きた事ですが、
もっと寒い地域は?
と、内心思いましたが、
面倒なのでスルー。

で、作業を待っている間に商談を。

前回、かなり良い条件を出してもらいましたが、
ダメ元でジュニアシートの追加をお願いしたところ
OKが出たので、
即契約。

そろそろジュニアシートへの変更を考えていたので、
これは凄く嬉しいですね。
しかも、
スバルのロゴ入りって言うのが
嬉しさを倍増させてくれますね。

シフォンのG Special スマートアシストで、
3月末に納車予定。

子供の送迎と買い物メインの車なんで、
オプションは必要最低限の物だけ。

納車までにマットやランプを用意して、
コーティングもDIYで何を試そうか考えながら
楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2018/02/12 00:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

明日はディーラーへ

明日は、運転席側のドアミラーの交換でディーラーへ行って来ます。

ついでという訳では無いのですが、家車を追加契約予定。

スバルの軽はダイハツのOEMになってしまいましたが、不思議な事に、同じ車でもダイハツよりも、トヨタよりも、
スバルが一番いい金額を出してくれました。

車の契約は、生涯で数えるほどしか経験出来ない事ですが、
契約をするまでのやり取りや、情報収集が楽しいですね。

もう少し値引きか、何か付けてもらえないかの交渉を頑張って、スッキリと契約したいと思います。
(本当はインプが欲しいけど、子供の送迎がメインなんで、軽のスライド一択という事で、全力で却下されました。泣)
Posted at 2018/02/10 23:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

念願の

ず〜〜〜と。欲しかったDAMDのステアリング。
色々有り、ようやく手に入る事に。

来週には付けられるかな?
アライメントの調整もしてもらうかもしれないので、SAB東雲で取付予定。

あ〜〜早くニギニギしたい。(๑>◡<๑)
Posted at 2018/02/09 22:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

約2年50,000km超えでの故障歴と愚痴。

一応先に書いておきますが、私は今まで乗り継いだ車の中でクロスオーバー7 が一番いい車で、これからも大切に乗り続けたい。と、思っているからこそ確認の意味で、この2年間の故障歴を振り返ります。

1. フロントガラス下部のカウルトップカバーの浮きで交換。

2. 楽ナビ+ETC2.0での通信障害エラー。プログラムのアップデート。

3. リアバンパーパネルの剥がれ。再取付。

4. ルーフレール後端の浮きで交換。

5. ルーフレール先端の設置位置不良で窓の真ん中から雨が垂れてくる。(ドアを開けると滝の様に真ん中から雨が垂れてきて濡れる)位置調整。

6. リアスポイラーの左側の浮き上がりで交換。

7. ヘッドライト下のフロントバンパーが浮く。爪を長い対策品に交換。

8. 運転席側のドアミラーの開閉動作不良で交換。

9. 運転席側ウィンドウの開閉動作不良でレギュレーターとスイッチ交換。

10. ATOILTEMP点滅でCVTユニット交換。

11個目は、数日前から運転席側ドアミラーの開閉動作不良。
前回交換から1年経っていません。

今回の再発したので、ディーラーに連絡した時に、色々社外品を付けてるんで、保証が効かなくなるとか言ってきたので、
少しカチンときて、軽く揉めてしまいましたが、
直接話しをした事で、双方で誤解や、売り言葉に買い言葉の様な事があった事を、双方で謝罪をして和解したので後日無償で再交換をして貰いますが、

納車から今までの故障歴を考えれば、社外品云々では無く、メーカー(販売店では無く旧富士重工本体)の作業不良や部品自体の不良による故障だと言うのが分かると思うのですが、これだけ故障や作業不良が有るのにちょっと文句を言うとクレーマー扱いなんですかね?

機械物なんで、当たりハズレが有るのは分かるのですが、余りにも多いので文章にして確認と愚痴ってみました。

色々有りますが、こんなに故障や不具合が多くてもこの車が好きで、50,000kmを超えても運転が楽しくて、本当にいい車です。
保証が効かなくても、金を払って直るのならキチンと直して、200,000kmは乗りたいですね。
Posted at 2018/02/05 21:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月01日 イイね!

12ヶ月点検(2年)と色々

12ヶ月点検(2年)と色々1ヶ月ちょい早いですが12ヶ月点検(2年)+楽しみだったフレキシブルサポートリヤとドアハンドルプロテクターの取り付けをしてもらいました。

フレキシブルサポートリヤに関しては、まだ少ししか走って無いのですが、違いを実感出来ますね。

ドアハンドルプロテクターは事前に自作を剥がして、コンパウンドで磨きまでは自分でして、貼り付けはついでなのでディーラーで作業してもらいました。

後日それぞれパーツレビューにUPしますが、とりあえずはこんな感じ↓↓↓



まぁ、分かる人にしか分かってもらえないパーツですね。
STIの文字がいい感じです。

それと、FUJITSUBO AUTHORIZE Sもイメチェンでこんな物を



取り付けしたら、こちらも後日レビュー予定。
Posted at 2018/02/02 00:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当たりますように。 http://cvw.jp/b/2529706/47066418/
何シテル?   07/03 23:00
まだ暫くは閲覧のみ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOBILAモニタープレゼントキャンペーン2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 12:15:45
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 22:22:44
Let'sラジコン 1-5/26-1朝練新バッテリーお試し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:05:36

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2024/1/30納車。 MOP : ステアリングヒーター フロントシートヒーター ル ...
スバル シフォン スバル シフォン
2018年3月30日納車 買い物、子供の送迎、親父の通院の為の車。 花粉で汚れたと言 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ラクティスの入れ替え。 納車待ち。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation