• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不知火@のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

そろそろ。

もうそろそろ夏も終わりですかね。
台風が来て、気温が下がって、気が付いたら秋が来て、直ぐに冬ですね。

で、その冬に向けてそろそろスタッドレスの調達を考えているのですが、雪道は月に2、3回程度でほぼ乾燥路を月2,500km位走ります。
安さで選べばインチダウンして16インチなんですが、乾燥路を片道70km位走る事が多いので、剛性がダウンしてしまうと運転していても気を使う事が増えて、疲れる可能性が高いので、サイズはそのままの215/50R 17で色々物色中。

17インチでも安くてそこそこの評判となると、候補はホイールとセットで10万以下の
グッドイヤーのICE NAVI6
ピレリのICE ASIMMETRCO
あたりに目星を付けてます。

みなさんはどうします?
何かオススメは有りますか?
Posted at 2016/08/30 21:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

色々と…

色々と…納車から5ヶ月13,000kmオーバーで少しずつですが、色々と気になる所が出てきました。
昨日洗車時にリアを洗っていたら何か違和感が…。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんと、リアバンパーパネルの左側がパカパカしてるではありませんか。

う〜ん。(ー ー;)
下側のクリップは問題なさそうなので両面テープかな。

それと、サードシートの足元のレールカバーがよく外れる。
サードシートには1ヶ月に2、3回しか乗らないのに気が付いたら外れてる。

それ以外は、フットレストが少しパカパカするので違和感が。

ボンネット裏側の側面と、ワイパー側に白いペンキが。
納車時から気が付いていたけど、別に良いかぁ。と、思っていたら、運転席からチラチラ見えて気になって仕方が無い。

走行時に、左側のホイール?タイヤ?ハブ?からグワングワンと異音?ノイズ?がする。(音の説明は難しいですね)

で、今日は休みなので早速朝一でディーラーへ。

1、リアバンパーパネルは両面テープの剥がれの為、脱着後に再取付。
ただし、作業に2時間はかかる。

2、サードシートのレールカバーは部品を発注し後日。

3、フットレストは発泡スチロールの上にマットが有って、その上に固定している為に、多少のガタツキは仕方が無い。
と、言う事で直らないのを理由にルフナさんも取り付けたヤツを…無理かなぁ。

4、ボンネットのペンキはコンパウンドで磨いてもらいキレイスッキリ。
スバル車はボディーの裏側にペンキや、パネル裏にマジックで書いたままの状態が普通みたいですね。
見えないからいいや的な感じがしますね。

5、ホイールとタイヤのノイズなので仕方が無い。
これは、12月にスタッドレスをホイールとセットで交換するので、その時に音がする様なら何か別の原因と言う事で。

とりあえず、リアバンパーパネルとレールカバーは来月か再来月の6ヶ月点検の時に代車を用意してもらって対応となりました。

とても気に入ってて、運転していて楽しい車だけに、ちょっとした所が残念ですね。
Posted at 2016/08/26 18:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当たりますように。 http://cvw.jp/b/2529706/47066418/
何シテル?   07/03 23:00
まだ暫くは閲覧のみ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

MOBILAモニタープレゼントキャンペーン2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 12:15:45
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 22:22:44
Let'sラジコン 1-5/26-1朝練新バッテリーお試し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:05:36

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2024/1/30納車。 MOP : ステアリングヒーター フロントシートヒーター ル ...
スバル シフォン スバル シフォン
2018年3月30日納車 買い物、子供の送迎、親父の通院の為の車。 花粉で汚れたと言 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ラクティスの入れ替え。 納車待ち。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation