• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuzo-iのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

今日の整備



恥ずかしながら・・・・・はじめて見ました 
FOMOCO
型式「ILTR5A-13G」

ちなみにNGKのILTR5A13Gは
I:イリジウムプラグ(長寿命)
L:ロングリーチ
T:φ14ネジ長17.5コニカルシート
R:レジスター
5:熱価
A:追加記号?ガスケットなし?
13:火花ギャップ
G:外側電極銅芯タイプ

NGKの品番対照表にFOMOCOが載っていないので車種から検索すると
LT5BI-13と出る
L:ロングリーチ
T:φ14長17.5コニカルシート
5:熱価
B:追加記号?一体端子?
I:イリジウムプラグ
13:火花ギャップ

良く似てるけど・・・・違うらしい
結局LTR5ARX-13Pという1本2400円もするプラグを入れました。
この型番からいくとILTR5A13Gで合いそうなんだけどなぁ
Posted at 2017/10/24 10:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年08月16日 イイね!

フロントディスク

フロントディスクフロントディスクやっぱり歪んでる。
限界値が0.15mmだったので外側を0.15mmくらいに手でぐいぐい修正しても駄目でした。
ブレーキ握るとABSが作動したみたいになり、止まる間際しゃくります(しゃくるっていうのか?)
専門語的に言うと、ジャダー?ピッチング?

新品だとサンスターのカスタムにしようと思ったけど、Mシリーズ系しかないみたいで・・・・
それならブレンボでも良いような・・・・

純正っぽいのにこだわってるので悩み所です。
元に戻そうかな・・・・

もう少しがんばって修正してみるかな・・・・
Posted at 2017/08/16 13:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月03日 イイね!

今日の整備

今日の整備今日はプジョー206
左ドアロックアクチュエーターユニット交換
カプラーの変更がいるらしく

下のから上のに変更しなきゃならない

端子番号を新しい端子番号に挿せば良いと思ってたのだけど・・・・
実際は6232とか番号が振られていてそれを○番端子にって言う指示。
さすが外車。

いろいろ調べると線番号らしい。


こんな感じで載っているんだけど・・・・
摺れて消えてるのもあるから、テープを解き読めるところまでばらしていく羽目に・・・・

こんな感じで読めない

わかる奴からマスキングテープに番号書いて張っていく。


んで、カプラーつけてテープで巻きなおして・・・

どきどきしながら動作確認。

正常稼動→納車となりました。
かなり面倒でしたが、勉強になりました。
Posted at 2017/08/03 18:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年07月26日 イイね!

グラフィック

グラフィックボード。
画面が荒れる現象。

コンデンサが・・・・

こんな感じに。

交換して起動確認。

パチンと音が出る・・・・

はい。1つ逆につけてました。

爆発した1つだけ換えて完成。

起動も確認。

Posted at 2017/07/26 14:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

今日の整備

今日の整備今日ではないんだけど。
パジェロミニ オートマが3速固定される症状
原因はATコンピューターらしい

ATコンピューター付近を叩くとちゃんと変速したりする

中古は怖いし、新品は高いし・・・・

ということで、箱を開け(ねじ止めではありません)
赤○の所のコンデンサーを裏から指し直せないので上から半田付け。
右のほうにある奴もすべて交換


乗って正常に変速
修理完了となりました。
Posted at 2017/07/25 13:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

Takuzo-iです。よろしくお願いします。 そこらにある町の車屋さんで働いています。 チューニングより整備が好きです。 扱いは荒くても大事にしてる感じが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
BIG-1に乗ってます。 足回りからエンジンまで色々変わっています。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ スターレットに乗っています。
スズキ TS125R スズキ TS125R
TS125R フロントホイールにクラックが見つかりモタード仕様にしました。 10年ぶりく ...
トヨタ スターレット 白スタ (トヨタ スターレット)
白スターレット

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation