
初音…
初音祭

大國魂神社
大國魂神社の主神である
大己貴命(大黒様)のお祭りで
商売繁盛や家内安全の祈願が行われます。
当日は市の無形民俗文化財である
大和舞や稚児舞が神楽殿にて奉納されます。
いわきで最も古い歴史を持つ大國魂神社の大和舞は
出雲流神楽の流れをくみ記紀に伝わる神話を
はやし方の音に合わせて踊ります。
ひとつの舞が終わるごとに
縁起物の白扇や紅白餅がまかれます。
開催時期/平成29年1月9日(月・祝)
開催時間/6:00~終日(大和舞9:00~11:00)
開催場所/大國魂神社
いわき市平菅波字宮ノ前54
0246-34-0092
ちなみに
前日の1月8日(明日)には
厄祓祈祷祭と清祓神事・
鳥小屋祝が行われます。
――――――――――――――――――――――
こんぴら祭

金刀比羅神社例大祭【
初こんぴら】
日本三大金毘羅宮のひとつであり
地元民からは「こんぴら様」として親しまれている
金刀比羅神社。
毎年1月10日に例大祭が行われます。
海上交通の守り神であると共に
家内安全や商売繁盛や交通安全の神が
祀られています。
社殿では
8時頃から~16時頃までお神楽に合わせて10回ほど
[福銭まき]が行われます。
また
JR湯本駅前あたりから金刀比羅神社まで
約400軒の露店が出店。
大小様々ないわきだるまや
色鮮やかな宝船や熊手も売られています。
例年約10数万人が訪れ
終日賑わいを見せています。
当日
金刀比羅神社付近は通行止めとなりますので
公共の交通機関を利用してお越し下さい。
開催時期/平成29年1月10日(火)
開催場所/金刀比羅神社
いわき市常磐関船町諏訪下6-3
0246-43-1001
※通行止めについて
神社周辺は車両の乗り入れはできません。
また交通規制もありますのでご注意ください。
県道56号常磐勿来線
(湯本駅前矢吹カメラ店~常磐関船町志座の関船橋)
時間/6:00~22:00
[臨時駐車場及びシャトルバス運行について]
21世紀の森公園に臨時駐車場が用意されます。
公園駐車場~湯本駅間で
シャトルバスが運行いたします。
シャトルバス料金/往復200円(中学生以上)
――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――
【成田山新勝寺】
千葉県成田市成田1
0476-22-2111

成田山に初詣に行った母からのお土産

御護摩札

はい!!
酉年生まれ年女のアタシ(^^;
いつのまにやらこんな年齢に…(笑)
ちなみに
アタシは毎年
大國魂神社に
古神札とお正月飾りの焼納で
鳥小屋の日は必ず行きます!!
金刀比羅神社に
黄色い金運達磨を買いに
こんぴら祭にも必ず行きます!!
が
昨年は仕事の都合で
こんぴら様に行けませんでした(>_<)
きっと
財布無くしたのは
こんぴら様に行かなかったから…か どうかは
わかりませんが
今年は仕事で遅くなろうが
絶対行こうと思ってます(笑)
Posted at 2017/01/07 00:23:43 | |
トラックバック(0)