• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

これで参考になれば

最近公私共に凹みっぱなしのきらひびきですwww
皆さんこんばんわ♪

さて、お友達のまだらさんよりPWスイッチのイルミ配線を教えて欲しいとの事でしたので、こちらでアップしたいと思います。

本当は写メで送ろうと思いましたが仕事から帰ったのが24時回っていたので、こちらに晒しますwww

なお、ここでの注意点は基本的に加工レベルは多少あるけど電気レベルは中学生並みの僕が行っているので、あくまで参考レベルでお願いします。
もちろん加工は自己責任で!!

という訳でまず運転席

      運転席

え~輪っかとか文字で見難いという方はクリックしていただくと写真のみになります。
ただ撮影時間が24時だったのでちょっと暗いです(;´▽`A``

確かこれで合ってる筈ですw
もし+-が逆なら逆に繋げば点く筈!(うちのは点いてる!)

続いて助手席

      助手席

こっちは配線4本しか無いので多分簡単です。
後席は撮影してませんが、基本は助手席と同じユニットなので探せばすぐ解ると思います。

ちなみにこの加工をした時はテスターすら持っていなかったので、装着するエーモンのLEDの配線をコネクタに挿して確認しちゃいました(;´Д`A ```
これ手っ取り早いですがショートには注意ですwww

ちなみにこの加工の時に使ったLEDは先程も書きましたがエーモンのLEDです。
なので12V用ですし12Vは来てる筈です。(何と無責任!)

という訳であくまで僕の加工法のLEDの仕込みです。これで参考になればと思います。
あ、当然皆さんお解かりかと思いますが、これで配線すると電源ONで常に点灯しますので、もしイルミ連動にするなら、イルミ配線をドアに引き込んで下さいネ♪(* ̄∇ ̄*)

まだらさ~ん、こんなんですがよろしいですか~?( ̄ー ̄;


この記事は、教えてください①、②について書いています。
ブログ一覧 | ブレイド関連 | 日記
Posted at 2010/10/22 04:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 6:22
おはようございます(´ω`)初コメになります(・∀・)ノテスターで全部みたのですがどうしても12vは常時電源しか確認できなかったもので(T_T)
コメントへの返答
2010年10月23日 23:08
初めまして~♪

あ~そうだったんですね~この弄りした頃は検電テスターすら持ってなかったので、LEDを直にコネクタの付け根に挿して電源ON/OFFにして確かめていたので(;´Д`A ```

ご無事に作業が出来たようで良かったです。
2010年10月22日 6:24
( o ^ ^ ) o なるほど、これは解りやすいっ

あとはこの写真のように配線剥き出しの状態にするのにどーやっていいかですね(笑) これを知らないのはまぼちゃだけ?(^ ^ ;) いまだに何かを外したり剥がしたりが恐いです(爆)
コメントへの返答
2010年10月23日 23:12
ただ、これが正しいかどうかは不明ですが(;´▽`A``
なんせ、適当に配線突っ込んでLED点いたら当たりだ!って感じで作業してたのでwww

P/Wはパネル外したらこの様な状態になってますよ♪
外すのもパネルの手前からめくっていけば簡単です♪
うちのはユルユルで手で外せますけど(爆)

他の配線も纏めてチューブなどに入ってるのもありますが必要ならチュープ裂いて配線引きずる出しますよwww
2010年10月22日 6:56
詳しいご説明ありがとうございます!
なるほどマイナスも配線から分岐するのですね!ドア内からアースを取っていました^^;

それにしても夜中に貴重な睡眠時間を削ってのup、きらさん、貴方というお方は…(T_T)
思えばみんカラ登録のきっかけを作ってくださってからずっとお世話になりっぱなしですよね、オンオフ共に…何一つ恩返しもできず申し訳ないです^^;

と、言う事で早速作業してみま~す(^◇^)
コメントへの返答
2010年10月23日 23:19
本当に無事に完成されたようで何よりです。

金属アース探すならどうせマイナス線もあるし配線から分岐した方が楽かなっていう安易な作業です(;´▽`A``

いえいえ元々夜行性ですし、ちょうど仕事から帰ってきた時に降りる前にそのまま撮影しただけですからwww

解らない事があれば解る範囲で情報を提供して共有するのがブログというか、こういうコミュニティだと思うのでお気になさらずに♪

今度完成したのを拝見させて下さいね♪v(*'-^*)b
2010年10月22日 21:48
これは解り易いですねぇ~

でも、オヤジは不器用なんでこんなに解り易い解説見ても失敗しちゃううだろうなぁ・・・

24時からって・・・
やさしい、きらさんって大好きです(´`*)惚,,,
コメントへの返答
2010年10月23日 23:23
3年間無事に動いているので問題は無いと思いますが、これで本当にあってるかは実は謎です(爆)

この手の弄りは慣れなので回数を重ねれば結構出来ますので是非チャレンジを♪

普通に仕事から帰って来て降りる前にそのまま撮影しただけですから(;´▽`A``

あと遅くなりましたがお誕生日おめでとうございま~すヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation