• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

そういえば・・・

そういえば・・・ 今日はいつもどおりに遅番出勤だったので、閉店までお仕事でした。

仕事終わってから同僚と食事行こうという話しになり、新人のバイト2名が天○一品に行った事が無いと言うので、あと4日で異動になる社員さんを誘って行って来ました。

その際、バイトの子を乗せて行ったのですが、結構車に興味があるらしく、「これってブレイドですよね?」とか「カッコイイじゃないですか~」とお世辞を言ってくれてちょっと気分が良くなりました♪



移動中、何故ブレイドを買ったのかと言う話になり、買うまで経緯を思い出してみる事に。


ちょっとココからは昔話になりますよん、しかも長いかも(⌒▽⌒)


去年の秋、その頃は車を買い換える気はまったく無く、来年(2007年)の車検は通して、もう1年乗るつもりでした・・・。

が、そんな時にオーリスがデビューしちょっと気になったのでネッツへ見に行ったのが、そもそもの始まりです。
その時、見に行っただけなら良かったのですが試乗(1.5のSパケ)までしてしまい、最近の1.5リッターの出来の良さに驚きました。

デザインや走行性能どれをとっても良かったので、来年の車検頃にオーリスを買うぞ!って思うようになっていました(;´▽`A``

そうなったらもう泥沼・・・最近のHB車はどんなものかと思いオーリスと競合しそうな『アクセラ』や『ティーダ』と言った同クラスの車も試乗し研究するようになっていました・・・。

しかも、元々軽自動車乗りなので『セルボ』・『ソニカ』・『ムーブ』も候補に入れ試乗も行い、色々な車を吟味するようになり、どんどんと車欲しい病が加速度的に増す様になっており、その頃にはオーリスは1.8リッターや1.5リッターなどを何回か乗って、値段は候補車の中では高い方だけど、オーリスにするかなぁ~と思っていました。

しかし!トヨタの友人Fより12月にブレイドが出る話を聞き、彼から『ブレイドが出るまで待っても良いんじゃない?と言うか待て!』と言われ、その際に社員研修用の『ブレイド』のカタログ?というか解説書見たいな物を渡され見たらビックリ!

マジカッコイイかも・・・と思うようになっていました。

しかし!問題は値段・・・オーリスより更に高い上に2.4リッターなのでどう考えてもキツイのでは?というのがネックになっていました。

そして、ブレイドがデビューし実物を見た瞬間に『買う!』ってなってました(;´▽`A``

まぁ、友人のいるディーラーの車なのでメンテやお金の問題で融通が利くというのも要因であり、問題の値段もセールスT君の頑張りと残価設定だと金利が2.9%になり支払い面でも何とかハードルをクリアし、他の問題点もクリアしたので契約する事にしました(⌒▽⌒)

残価設定はかかっていますが、最終的に走行距離の問題があるので乗り潰す事になるのも解っていたので、尚更友人のいるディーラーなら楽かなと思うのと、実は彼の店でメンテはしてもらっていても車を買った事が無いし、ちょっとココは彼の為にも買ってあげるかな?って言うのもありました。

だって、ちょっと前までトヨタ店って欲しい車や予算に合う車が無かったので、買って♪って言われても買えない状況だったしネ♪

結局は色々考えながらも最後は勢いで12月26日のトヨタ店2006年最後の営業日の閉店後に契約していました(;´Д`A ```

勢いだったのでハンコ押してからも良かったのかなぁ~とか、お、押しちゃったよぉ~って不安にもなりましたが納車されて全てが吹っ飛びました(⌒▽⌒)

今ではちょっとしんどいかもしれないけどブレイドと頑張って行こうと!って思いながら毎日を過ごしてます♪

えらく長い話になりましたが簡単に言えば、

一目惚れの衝動買い

だったと言う事ですね(;´▽`A``
み、ミもフタも無い事言うなぁ自分・・・
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/03/29 03:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

明日はハーレーで奈良へ~♪
☆じゅん♪さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

揚げ物は別腹
アーモンドカステラさん

蜻蛉ふわり雨の確率ゼロの朝
CSDJPさん

出社一発目……□ヾ(・∀・`o)フ ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年3月29日 7:50
心の葛藤がよくわかる素晴らしい文章です。ぼくの場合ヴィッツの車検時期があったのでブレイド待ちは出来ませんでしたが、もし待てる状況だったら私もブレイドにしていたと思います。優先順位で車検>価格>新型車 で考えていたのですがブレイドにしてもオーリスにしても納車は最低でも1ヶ月はかかると 煽られて、車検時期から逆算するとオーリスしかないやんけ!そんな具合でした(笑)
コメントへの返答
2007年3月29日 20:00
まいど長い文章にお付き合いいただきましてありがとうございます<(_ _)>

車検時期が近いとどうしてもそこがリミットになりますね~。
僕は車検の半年前に動き出しちゃったので結構気楽にやってました(⌒▽⌒)

友人に待てって言われなかったらオーリスにしてたかもしれませんね~。
ただ、前車のMAX購入数ヵ月後にコペンが出て、半年後にムーブが出た時にちょっとだけ後悔したので、今回はブレイドが近いうちに出るのが解っていた事もあり、待ってから契約しました。

なので今回は満足してますね~♪
2007年3月29日 14:47
こんばんは。

すごい悩んでその中で一番高価なものを買うとは素晴らしい。それが一番後悔しなくていいと思いますし満足度も高いですよね。
私は最初カルディナのスタイルに一目惚れして絶対これや!と思ったんですが当時付き合ってた人が「かわいくない」っていうことで却下に…。その次の候補にしてたフィールダーかランクスでとなった時にランクスの方がやっぱり「かわいい」ということになりランクスを買いました。その人とは別れましたが後悔してませんしかなり気に入ってます。色々考えたらランクスにしといてよかったなと思っています。
長々とすんませんm(__)m
コメントへの返答
2007年3月29日 20:10
こんばんわ~♪

そうなんですよね~。
値段高いし、ちょっと身分不相応かな?とかも思いましたが、長く乗るのだからちょっと位は値段が高いのでもイイデショ♪って思って勢いで契約しました(;´▽`A``

次の候補だったランクスを選んで良かったと思えたのなら、きっと神様も「ランクスにしとき♪」って言っていたのかもしれませんよ(⌒▽⌒)

こちらこそ長文にお付き合い頂きありがとございます<(_ _)>
2007年3月29日 22:11
僕は引越しと同時に新車を買うことを決めていて、ホントはSUV系の車を買うつもりでした。ただ、新居の駐車場が車高が高い車が入らなかったんですよ。もちろん入る駐車場もあったのですが、料金が高いんですね。駐車料金高くてもSUVに乗るか、駐車料金が安い機械式のところに入る車を買うか悩んだ末、後者を取りました。そこで検討してた時期に登場したのがオーリスで、その後の流れはHIBIKIさんとほぼ同じです(笑)もちろんブレイドにして良かったと思います^^
コメントへの返答
2007年3月29日 23:54
駐車場という問題もあるんですね~。

僕の場合は前車は軽で車庫証明が不要だったので家の前で、今回は近状の青空駐車場なので車高の問題はありませんでした。

やはり都会になると駐車場だけでも色々問題があるんですね~(;´▽`A``

オーリス→ブレイド同じ流れですか!
その車を買って良かったと思えるのが一番ですね(* ̄∇ ̄*)

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation