• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

誘惑に負けて試作品作成。

誘惑に負けて試作品作成。 昨日到着したLEDの材料ですが、昨日仕事が早く終わったのでつい試作品を作ってしまいました(^▽^;)

新しく発注したランプカバーをじっくり調べた所、どうやら基盤とLEDの厚みがあるので一番端には入らない事が判明・・・Σ(・o・;) ハッ!
なので作るなら真ん中に集中させるか更にコンパクトなLED(チップLED)で端を埋めるしかなさそうです。

しかも予想通りL型のCRDが大きすぎて全部をコネクタ部から入れるのは無理がある事も判明・・・(;´Д`A ```
こりゃもうちょっとスペースに余裕のある所でしか使えないねL型は・・・

でも、折角材料があるので作ったらどうなるかなぁ~という誘惑に負けて一応軽く試作品を作成♪

ただ、L型のCRDがデカイので穴からは入らないのが確定していたので、前回割っちゃったランプカバーを破壊覚悟で分解確定!(予備あるしね♪)
接着剤が付いてる可能性があるので熱湯に漬けてレンズ部分を強制分解したらレンズが外れました♪
やっぱり予想通りにレンズには接着剤が付いてる・・・そりゃ割れるよね~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

レンズが外れたので中に全てを詰める事も出来たのですが、今度はレンズが上手く付かない・・・固定のピンとかが殆ど見当たらないので、どうやら基本は接着剤で付いているだけのようです。

なので、とりあえず接着剤をつけてホットボンドで周りをコーキングと固定をして出来上がり~♪

そして、車に取り付け・・・w( ̄o ̄)w オオー!明るい~!!



やっぱり1点しかナンバー灯が無いのでどうしても真ん中のみ明るくなりますね~( -.-) =з
けど、道路やバンパー側まで照らす光はかなり明るいです。

次は今回のプロトタイプでの問題点を次はどう消化しようかなぁ~♪
とりあえずレンズを外さずにキレイに入れられる様にして新しいランプカバーに入れるかな。
次の休みは日本橋に小型のCRD買いに行くかな~(⌒▽⌒)

そういや、昨日ってクリスマスイブだったんだ・・・
チキンもケーキも食べてない・・・寂しい一人身だわ( -.-) =з
ブログ一覧 | ブレイド関連 | 日記
Posted at 2007/12/25 09:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリ番
ハチナナさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年12月25日 11:27
電気に強いって羨ましいデス(^-^;

LED関係は今の所全部市販で済ませてます(爆)
コメントへの返答
2007年12月26日 0:15
全然電気に強くないっすよ~(^▽^;)
時々オームの法則ってどうするんだっけ?のレベルですから・・・。

ネットや買ったお店などで配線図とか色々教えてもらっているだけですから(* ̄∇ ̄*)

ただ、簡単なのが出来ると市販品買うより安価に作れるのが魅力ですね(⌒▽⌒)
2007年12月25日 12:43
おお~明るい(*^_^*)
羨ましいです~。
コメントへの返答
2007年12月26日 0:17
少ないLEDでも明るいタイプを今回は使ってみました♪

結構簡単なのでぜひチャレンジしてみて下さい(⌒▽⌒)
2007年12月25日 17:03
僕もナンバー党を含め、LED化したいです・・・
コメントへの返答
2007年12月26日 0:19
楽しいですよ~LEDは~(o^-^o)

自分で作って点灯した時は感動ものですから、ぜひチャレンジしてみて下さい♪v(*'-^*)b
2007年12月25日 20:14
バックガイドの補助照明になりそうなぐらい明るいですね。
コメントへの返答
2007年12月26日 0:20
先ほど見たら本当に補助照明並みなってました(^▽^;)

バックランプと違って真下が明るいのでコレはコレでアリみたいです♪
2007年12月25日 21:13
BLADEは、
一点光源なのが難点ですね~。

二点にしてくれれば、
色々と作成し甲斐もあるのでは?

でも・・・これは明るすぎですふらふら
コメントへの返答
2007年12月26日 0:24
そうですね~2点なら間違いなく全体的に明るく出来るのでLEDの個数減らしてもキレイに点灯出来るんですけどね~。

かなり明るいですが全体的に明るくないが難点なのでなんとか上手く光る方法を更に検討しますね( ̄▽ ̄)b
2007年12月25日 21:26
驚異的な明るさですね
私もLED化を考えるかなぁ~
コメントへの返答
2007年12月26日 0:27
写真だと全体的にそれなりに明るく見えますが、結構一点集中の明るさなので改良の余地アリです(^▽^;)

LED化は結構簡単なのでぜひチャレンジしてみて下さい♪
2007年12月25日 22:20
明るすぎっすよ!
f^_^;

ダイヤル抵抗いれて程よい明るさになった抵抗を入れてよくなるといいですねぴかぴか(新しい)
俺っち青にしたいなぁ…
会社にチップLED転がってるから作りたいが知識不足にて悩み中(:_;)
コメントへの返答
2007年12月26日 0:30
いやいや、実際見ると写真ほど明るくは無いっすよ(^▽^;)

ネットでお勉強してるレベルの電気知識なのであまり凝れないんですよ~
だって電気の勉強したのもう10年以上前だし・・・(/TДT)/

チップLEDが転がってるんですか!?良いなぁ~そんなの見たらヨダレ物です(* ̄∇ ̄*)
2007年12月26日 0:21
真っ白で良いなぁ~

頑張れ、出来る子!
まだ2日(?)・・・ある???
コメントへの返答
2007年12月26日 0:32
白すぎてちょっとビックリ(^▽^;)

頑張りますよ~残りの休みで買出しも計画してますv(*'-^*)b
2007年12月26日 0:22
まいどです♪
いいなぁ、自作できて・・・。
私はまだ砲弾型LED→抵抗→電源ですからねぇ(泣)

でも数じゃ負けませんよ(笑)
コメントへの返答
2007年12月26日 0:34
まいどです~(o ̄▽ ̄)ノ

十分出来てるじゃないですか~♪
それが出来れば後は応用なので結構簡単ですよ(⌒▽⌒)

ぐ、数は確かに負けてる・・・これからまた、徐々に増やして行きますよ~(o^-^o)
2007年12月26日 21:10
こんばんは。

めちゃ明るいですね~。
テールのLEDより明るいのでは?

私のはナンバー灯暗いんですよね~。
自作は興味ありますが電気はちんぷんかんぷんなので無理です(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月27日 2:02
こんばんわ~♪

今日、職場の友人に見せたら『明るすぎやろ!』ってツッコミをいただきました(^▽^;)

ナンバー灯暗いんですか?じゃあ逝っちゃいましょう♪
大丈夫はんだごてが使えたら、後は簡単ですから( ̄▽ ̄)b

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation