• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月07日

サングラスホルダー・・・

サングラスホルダー・・・ 今、運転中に愛用しているサングラスが2年前に鈴鹿で買った自転車用のサングラスなのですが、普通のメガネタイプと違って畳んでも厚みがあって、天井にあるオーバーヘッドコンソールの小物入れに入らないんです・・・

仕方が無いので前車で使っていた、サンバイザーに付けられるクリップタイプの物を使用しているのですが、どうやら挟む為のクッションがヘタってきたのか最近ちゃんと固定出来ないようになってきました。

なので時々夜とか運転中、特にカーブに入った瞬間にポロっと膝の上などにサングラスが落ちてきます・・・(^▽^;)
そのまま足元に落ちて踏みそうになった事も・・・Σ(゜口゜;

今日も帰りに落ちてきたので、シフト下のおにぎりに入れて帰ってきました・・・
これはクリップを買い替えかなぁ~( ̄ヘ ̄;)ウーン

それともクリップの中にあるメガネのふちを挟む部分のスポンジを交換してみるか。

どちらにしてもサンバイザー付近に置きたいので対策を考えなくては・・・
ちなみに持っているサングラスでオーバヘッドコンソールに入ったのはたった一つでした(;´Д`A ```

最近のサングラスってレンズとか湾曲してるのが多いから、まともにオーバヘッドコンソールに入らないのばっかだし。

何か良い方法が無いものでしょうか?
ブログ一覧 | ブレイド関連 | 日記
Posted at 2008/01/08 02:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2008年1月8日 10:12
私が使ってるのも湾曲タイプ(一応、POLICE製)のやつなので、置く場所はシフト下のおにぎりに入れてますね
ただ、基本的に昼であろうと夜であろうとサングラスは掛けっぱなしな人なので、今のところはおにぎりに入れておいても問題なしですw
コメントへの返答
2008年1月8日 23:43
わぁ!POLICEですか~w( ̄o ̄)w
いいなぁ~♪
うちのサングラスは流石に夜はかけられないので置く場所は確保しないといけないのですが、おにぎりだとカチャカチャと音がするのでやっぱりかける場所を考えないといけないですね(^▽^;)
2008年1月8日 11:27
僕は目が悪過ぎで、湾曲したレンズの度入り作れないと言われたのでオーバーヘットコンソールにスッポリです。
コメントへの返答
2008年1月8日 23:47
度が高いと湾曲レンズ作れないんですか?
僕はギリギリですが裸眼でOKなのですが、度入りのサングラスも作りたいので、貴重な情報をありがとうございます。
乱視でも作れるのかな~?
2008年1月8日 18:32
まいどです♪
サングラスホルダーかぁ・・・
以前私がサングラス使っていた時はサンバイザーと天井で挟み込んでました(笑)
以外と落ちないんですよね(ニヤリ)

でも大事なサングラスでしたらそんな事できませんよね。
また足元に落ちてこないよう新しいホルダーを購入されてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2008年1月8日 23:50
まいどで~す♪

サンバイザーに挟むかぁ~
うちのサングラスは耳の部分があまり曲がってないから挟み代あるかなぁ~( ̄ヘ ̄)

まぁあんまり高い物ではないので買っても良いんですけどね(^▽^;)
2008年1月8日 21:33
メガネケースにいれて、ドアのところに入れてあります。
コメントへの返答
2008年1月8日 23:58
確かにそれなら安心ですね。

僕はほぼ毎日使うのでメガネケースだと面倒なんですよ(ズボラなので)(^▽^;)
2008年1月8日 21:47
シャカ♪さん同様、サンバイザー&天井挟みです。
オーバーヘットコンソールに入れるとカチャカチャうるさいもんで(--;
ま、原因はコンソールじゃなくってグラス自体ですけど。
コメントへの返答
2008年1月9日 0:03
おっと、サンバイザー挟み込みに2票だ!

確かにオーバーヘッドコンソールだと仕切りがあっても安定しませんからね~。

実際コンソール自体の使い道も未だに決まって無いので何も入ってません(^▽^;)
2008年1月8日 23:28
こんばんは。

私も似たようなもの使ってますよ。
車の運転時のみメガネっ子なので(^_^;)
普通のメガネだとそうはならないですね~。
サングラスなんかは色々な形してますからね。

二つで支えてみますか?
面倒臭いので却下(笑)
コメントへの返答
2008年1月9日 0:08
こんばんわ~♪

おお!なまか~♪
本当はメガネっ子なのですが、裸眼でもOKなのでかけてないです(^▽^;)

特に最近のサングラスはレンズもフレームも湾曲してるので上手く挟まらないんですよ~

2点支え!!それいいかも☆
もうちょっと幅広のクリップなら1個でも止まるかもしれませんね( ̄▽ ̄)b

そんなんあるんかいな・・・(;´Д`A ```
2008年1月9日 0:33
ども。

サングラスは、アッパーボックスの上段と
ドアポケットに1個づつ入れてます。

でも・・・ほとんど使わないw
コメントへの返答
2008年1月9日 2:22
まいどで~す♪

毎日使ってますwww
なのでなるべくすぐに使える所に置こうと画策しております(⌒▽⌒)

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation