• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

節分と言えば

節分と言えば 太巻きでしょう♪

スーパーなどで『恵方巻き』なんて言いますけど、最初なんのこっちゃって思ってしまいました(^▽^;)

あと、10年以上前に大学時代に埼玉にいた時には最初、節分に太巻きを食べる習慣が無いと聞いたような記憶があります。

そして数年後に埼玉のコンビニでも『恵方巻き』って言われて売られてるので気づいたら関東でも浸透してきたのかなぁ~って思いました。

まぁ、大学時代の話は記憶も曖昧になってるのでホントのところはどうかは今となっては解りませんが・・・(^▽^;)

昼前に馴染みのお寿司屋さんに予約していた太巻きを取りに行き、昼食に半分食べました。
ホントは1本食べた方が良いのでしょうが、その後仕事に行かなくてはならないので大量に食べたら仕事に支障が出そうなので、残りは帰ってから食べました♪

それにしても最初の続きですが、昔は今ほど節分で太巻きを食べるって言わなかったのに、今はスーパーもコンビニもガンガン販売してますよね~

やっぱりバ○ンタインと一緒でお菓子屋の陰謀ならぬ、寿司屋の陰謀なのかしら・・・

豆まきは流石にする様な歳の人間がいないからか、もう10年位はしてませんね~( -.-) =з

ブログ一覧 | 食べ物ネタ | 日記
Posted at 2008/02/04 03:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1005
どどまいやさん

国宝製作
バーバンさん

ラスト万博
ターボ2018さん

六十の手習い
☆よっけさん

まだまだ暑いぜよ〜🥵😩
S4アンクルさん

緊急地震速報に活用する海底地震観測 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年2月4日 20:15
KIRA HIBIKIさん、こんばんわ。

「恵方巻き」なる食べ物は東北にはありません、でした(笑)
コンビニ仕掛けの押しつけ習慣なんですが、昨夜はスーパーでも太巻きは飛ぶように売れていました。

カミさん言うには「あれだと夕食が楽だわ~」
なるほど...こりゃ流行るワケだ(;^_^A

イワシの頭を柊(ひいらぎ)の枝に刺して玄関上に。
それから親父が大声で口上を述べ、おもむろに豆まき。
あの頃が懐かしいです~
コメントへの返答
2008年2月5日 1:14
こんばんわ~♪

大学時代に友人に『恵方巻き』の事を言ったら『えっ?なにそれ?』って言われました(^▽^;)

確かに夕飯は楽ですね~
これ1本でお腹いっぱいになりますから(⌒▽⌒)

>イワシの頭を柊(ひいらぎ)の枝に刺して玄関上に。

聞いた事はありますが、うちではしなかった様な・・・節分でやってたのは豆まきと太巻き食べる位でしたね~。
2008年2月4日 22:15
丸かぶりは、これを全国区にしたんがセブンイレブンです。
広島のセブンイレブンが、何年前か忘れたけど関西の風習を紹介して、
それが全店で扱うようになって、一昨年からは丸かぶりロールケーキ
なんて言うおふざけ(?)メニューまで登場しました。


コメントへの返答
2008年2月5日 1:17
あら、セブンイレブンでしたか、そう言えば関東で初めて太巻きの案内見たのセブンイレブンだったような気がします。

丸かぶりロールケーキ!?
それは面白いですね~(⌒▽⌒)
ちょっと胸焼けしそうですが、1度位は食べて見たいかも・・・(^▽^;)
2008年2月4日 23:01
愛知県でもごく一部の人
しか知らなかったです。
最近はコンビニや飲食店
でも宣伝し販売してますね。

それにしても日本という国は
いろんな行事がありすぎますね。
コメントへの返答
2008年2月5日 1:20
ホント日本人はイベント好きですね~

ふと考えてもイベントの無い月って無いんじゃないのかなって思います。

そしてそのイベントの大半に関わってるのがコンビニ・・・
彼らの商魂は逞しいですね~(^▽^;)
2008年2月4日 23:04
恵方巻きは、すしやの陰謀と言うよりは、バレンタインの真似を考えた海苔屋団体の陰謀だと聞き及んでいます。
狸猫の息子も毎年、手巻き巻き寿司を食べる習慣に動機付けされてしまいました。
コメントへの返答
2008年2月5日 1:24
あ、そうでした!言われてそういえば海苔屋が始めたって聞いた事があるのを思い出しました。

確かに子供には節分は『豆まき』と『巻き寿司』を食べる日ってインプットされますよね~

子供の頃はそう思ってました。
2008年2月4日 23:15
恵方巻きいいですよね。普段は嫌いですが、
このイベントだけは、食べますw。
コメントへの返答
2008年2月5日 1:27
えっ?イベント専用!?
普段でもいなり寿司とセットになった『助六』とかスーパーとかで買いますよ♪

たまに巻き寿司は食べたくなりません?
2008年2月4日 23:33
我が家では話題にはなりますが、食べた事ないです。

山ノ神が「あんなのは要らない!!」と言って買いません。
コメントへの返答
2008年2月5日 1:32
最初に関東に言った際に地域限定イベントだと言う事を知りました(^▽^;)

山ノ神様には『縁起物』って事で来年は買って貰いましょう♪
2008年2月5日 0:21
恵方巻きは、何処行っても売ってましたね。

σ(^_^)は閉店間際の安くなった恵方巻きを買って食べました。

やっぱり、お寿司屋さんの巻き寿司はメッチャ上手そうですね。
来年からお寿司屋さんに注文しちゃおうかな(笑)
コメントへの返答
2008年2月5日 1:37
閉店間際の安くなった恵方巻きは大人気でしたね~

仕事の休憩(20時頃)でスーパーに買い物に行ったら巻き寿司のコーナーに人がいっぱいいて驚きましたw( ̄o ̄)w

最近はお寿司を食べるとしても回転寿司しか行かないのに、恵方巻きだけは馴染みのお寿司屋さんに家族が予約入れてます。

たまの贅沢って事で(⌒▽⌒)
2008年2月5日 0:57
元々は大阪の商人の風習だったらしいですね>恵方巻き

いまの恵方巻きはセブンイレブンが全国展開したのがきっかけです
(担当者もここまで人気が出るとは思ってなかったでしょうがw)
まぁ、毎年売れるもんだからいろんなコピー商品も出てますね
丸かぶりロールケーキや丸かぶりコロン、ついにはパン屋がサンドウィッチの恵方巻き(商品名は失念しました)まで出してましたw
コメントへの返答
2008年2月5日 1:46
いかにも関西人らしいと言えばらしい行事かもしれませんね~。

セブンイレブン恐るべし!
ロールケーキはまだ解るとして、丸かぶりコロン(あのお菓子のコロンですよね?)って・・・食べにくいと言うか喉に詰まりそうな感じですね(^▽^;)

サンドウィッチの恵方巻きって気になる~((((o゜▽゜)o)))
中身によってはお寿司とサンドウィッチを隔年毎に交互に丸かぶりしたいかも(⌒▽⌒)
2008年2月5日 23:48
こんばんわ!

節分はしっかり
鉄火巻きを無言でガブリンチョ
しました(^^)
陰謀・・・確かに陰謀ですかね!
陰謀とわかっていても
買って食べてしまう自分が健気で(笑)
コメントへの返答
2008年2月6日 2:28
こんばんわ~♪

あっ、そういえば丸かぶりって無言で食べるんでしたね!
うわ~普通に『あぁ!こぼれる!食べ難い~!』って叫びながら食べてました(^▽^;)

陰謀でも美味しければそれで良いかなって事で陰謀と解っていても乗っかってます(⌒▽⌒)

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation