• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら ひびきのブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

本日発表だったので…

本日発表だったので…よく見たらブレてる…orz

今日は用事が終わってから、地元ダイハツ本店へ~

お目当てはもちろん…

画像のコペンで~す♪(・∀・)

ただ、前回ベールに包まれている時の色と違うwww

  

  

ここは本店なので2台ありMTとCVTが展示されていました。(CVTは後に試乗車になるそうです)

  

シルバーも良い感じ♪

ヘッドライト周りはLEDがてんこ盛り♪
ヘッドライト自体もLEDΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

  

ただリヤのこのランプは…(^_^;)
牙みたいwww

  

あと内装は先代と比べればかなり質感も上がってます♪
メーターに惚れた(〃д〃)きゃ~♪

あとオープントップは当然遊びましたが、相変わらずスムーズで良いし、トランクの仕組みも聞いて関心しました。(仕切り板つけないとオープンに出来ないとか)

お値段は軽とは思えない金額ですが、十分魅力的でした♪

とりあえず早く試乗してみたいですね~(*´▽`*)

先代のコペンも魅力的だし、今でも欲しいとは思ってますが、新型見たらコレはコレで良いですね~

先代が好きな人には微妙と思う方もいるかもしれませんが、僕は個人的に気に入りました♪

ただエンジンは正直微妙なのでやっぱり試乗を…(しつこい)

来週か再来週には試乗に行けるかなぁ~CVTしか無いらしいけと(^_^;)

さて、土曜日は針テラスオフですよ~♪

お越し方は道中お気をつけてお越し下さいね~♪(*・ω・)ノ
また、決めかねてる方は遠慮無くお越し頂いてお声かけ下さいませ~♪

それでは土曜日はよろしくお願いしま~すヾ(≧∇≦)
Posted at 2014/06/19 22:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月25日 イイね!

久しぶり息抜きに~

久しぶり息抜きに~過去のブログから引っ張ってきた納車直前のうちの銀さんですwww

こう見ると流石に変わってますね~でもオフ会ではノーマルと言い張りますがwww

さて本日はお休みだったので、ちょっとぶらぶらとして来ました近所ですが(^_^;)
最近休みになっても用事済ませたら出掛ける気力無くなって寝てる日が多かったので今日はちょっと本気で出歩いてみました♪

行った先は先週オープンしたばっかりのイオンモール和歌山へ

プレオープンの初日に仕事終わりに行った時は人も多い上に閉店間際でゆっくりと見れなかったので今日は時間をかけてゆっくりと見て来ました。

流石のイオンなのでまぁデカい事デカい事www
ただ基本的な構造は既存のイオンと変わらないけど、内装の雰囲気を変えているのか、ちょっと違った印象もありました。

まぁ、店舗のラインナップやゾーニングはやっぱりイオンですけどね( ̄▽ ̄;)

和歌山初出店やら関西初出店のお店もあるようですが、流石に数時間では把握しきれませんでした┐(´д`)┌

今回はうちの会社が出店して無いので敵情視察が主な目的ってのもあるんですけどね~(^_^;)

とりあえず競合店は一応覗いて色々した後に気になっていたお店を見にフードコートへ…

牛たん 仙台なとり』って今調べたらペッパーランチの会社なのね…どおりでペッパーランチが無かった筈だわ…

フードコートは平日なので7時前とはいえそんなに多くは無かったのですが(っていうかフードコートめっちゃデカい…大和郡山よりデカいんじゃない?)

近畿初出店だからか、関西じゃ滅多に食べれない牛たんだからかココだけは20人位並んでる…(´・ω・`)

並んでまってると…

  

焼いてる姿が見られます♪( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

で注文をしようとメニューを見たら…

  

もうフードコートの値段じゃねぇぇぇΣ(゚口゚;)//

フードコートっていうとフツーのしょうゆラーメンとかたこ焼きにお好み焼きとかうどん・蕎麦で500円もあれば食べられるのが昔のフードコートだったんですけど、最近のフードコートは個店で構えて無いだけでフツーのお店ですね。セルフサービスだけど…(^_^;)

牛たんだけじゃなく天ぷら専門店とか生パスタ専門店、更にハワイアンパンケーキとかお値段も千円超えも当たり前とか、フードコートで軽くお昼って訳にもいかないですね~( ̄▽ ̄;)

※讃岐うどんのお店とか、たこ焼き店とかラーメン屋もあるので一概に高い訳では無いので誤解されないで下さいね♪

あっ、ラーメン屋と言えば神座も和歌山初出店だっけ…

などと色々考えて待っているとやっと…

  

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
たんもとの牛たん定食にしました♪(*´▽`*)

牛たんは本当に柔らかく、麦とろとの相性も良いのも納得。
この内容ならまぁこのお値段でも納得しても良いかな?

納得出来なきゃココに書かないかボロクソに書くかのどっちがですけどwww

次に来た時は天ぷら専門店に行ってみるかな~♪(・∀・)

食後は腹ごなしにイオン内をぶらぶらしてforever21とかH&Mを…

僕の着れそうなサイズ服が無さそうです…(´・ω・`)
せめてLL位置いておいてよ…_| ̄|○

ぶらぶらした後はおやつというかお土産を買いに…
でついでに買い食いをwww

  

このお店のデニッシュシューは(゚д゚)ウマーでした。

家にはビアードパパのシュークリームにしましたけどwww

あっ…そういえばネッツとスズキのコラボショールーム(何でダイハツじゃないの?)
とBMWとMINIのショールームとメルセデスのショールームにまだ行って無い…メルセデスはカフェもあるらしいから次の楽しみにしたいと思います♪(・∀・)

あ~そろそろ、わっしょい行きたいなぁ~(-。-)y-゚゚゚
Posted at 2014/03/25 02:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月14日 イイね!

やっと本命登場。

やっと本命登場。また、久しぶりのブログです。

まず本題に入る前に皆様にお詫びを…

16日に開催されます大阪オートメッセオフですが…






仕事で不参加が決定しましたm(__)m

一応ギリギリまで何とか休めないものかと画策しましたが、どうやっても調整がつかず今回のオートメッセオフは断念する事に…ガクッ_| ̄|○lll

最初からずっと参加してたのに本当に残念でなりません…

今年はオフ会全滅かしら…(´・ω・`)

というわけで、今年は例年以上にはぐれメタル化すると思うので、奇跡的にどこかでお会いした際は遊んで下さいねm(__)m


さて、本題の今日のブログですが、月曜日の休みの時に数日前からファンベルトが鳴いているのが気になっていたので、My.Dへ少し固くはなっているらしいですがヒビも入っていないのとの事。

なので鳴き止めを噴いてもらいました。
おお!効果絶大!って思ってたのも束の間でキュルキュルと聞こえる…(´・ω・`)

最初よりは聞こえる頻度も音量も少ないのですが、まだ聞こえる…

その場で友人に連絡し、その際に言われた原因はベルトかテンショナーのどちらかという事。

テンショナーだとエンジン少し上げるかもと…こ、工賃が…((((;゚Д゚))))
とりあえず車検通したばかりで貧乏ということもあり、落ち着いて余裕が出たら直します。
そこまで気になるレベルでも無いので~(^_^;)

本当にテンショナーでエンジン上げるならマウント交換出来る?( ´艸`)

あっまた鳴き止め噴いてもらいに行こうかな?

でMy.Dに行った後に前から気になっていたこの車を試乗しに♪

  

写真見てあれ?って思ったでしょ♪
前回試乗したよね?って( ̄ー ̄)

それはコレ♪

  

まぁパッと見は同じなので解りませんが、実は今回のは

  

はいタコメーター見て下さいね~♪
気づきましたね♪

今回のはアクセラのディーゼル、XDです♪

  

実はグリルの内側に赤いライン、リヤバンパー下部も素地からピアノブラック塗装になってます♪(^_^;)

やっとXDが発売されて試乗車も登場したので、やっと試乗です♪
しかもこのディーラー試乗コース無視で好きに走って良いと言うので通勤などで使うよく知るコースへ

アテンザの時も思いましたがめっちゃ静か!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
普段オーディオガンガンな人ならディーゼル特有の音は気にならないと思います。

走り初めて気になったのは前に乗った1.5と2.0に比べて足が固い?と感じました。

同じタイヤサイズの2.0よりゴツゴツ感とか突き上げがキツく感じます。
上記2つはどちらもどちらも気にならなかったのに今回は気になりました。

正直うちのブレより固く感じたので…

とはいえ固くて不快になるかと言えば、そんな事は無かったです。
むしろ固めの足は好みだし、固くてロールしたり不安になるような事はありませんので。

でもボディはもう少し締めても良いのかもしれません。

うちのが純正流用強化パーツやタワーバー、うまい棒までついてるから余計にそう感じるのかもしれないですね~(^_^;)

エンジンはというと、速度と回転の感覚が合わね~(*゚Д゚)
2千回転ちょっとで40kg以上のトルクなので、踏み込んで回転が上がっていくスピードと速度メーターの上昇の感覚が合わないので気づいたら結構な速度に(;゚ロ゚)

コレはコレでクセになるな(・∀・)

流石にレーダーの自動停止装置などは当然体験出来ませんでしたが装備も充実してて大変良いですね~

サンルーフ良いなぁ…(´・ω・`)

でも試乗後に自分のブレで走って改めてブレを眺めるとやっぱりブレは良いなぁと思う結果に(^_^;)

何だろうめっちゃ靡いていた筈なのに乗り換えるか?と聞かれると決定打に欠けるというか、まだまだブレに愛着があるので手放す気に今の所はならないようです。

あとは秋?に出るコペンとS660も見てみたいですしね~♪

まぁ、次期愛車の有力候補にはなるかもしれませんね~

2年後にどうなっていることやら…┐(´∀`)┌

とりあえず次の車検までは色々と試乗しようかなと思ってますが、最近ディーラーに行ってもあんまり試乗勧めてくれないし言い出しにくいからなぁ…(買う気無いのバレてる?)

ここはやはり

→『ガンガンいこうぜ!』

で行くかなぁ~
Posted at 2014/02/14 00:05:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます(*・ω・)ノ

明けましておめでとうございます(*・ω・)ノと言っても既に6日なんですけどね(´・ω・`)

怒濤の修羅場を抜けてやっとお休みです。
今日だけですけど…(゚Д゚)

休みなのでちょっとは正月らしい事を…

初詣ですけどwww



  

  















写真ばっかりすみません(^_^;)

さて2014年になりましたけど、今年もぼちぼちとやっていけたらなぁと。

ただ土曜日に抜けるのが困難な仕事が入ってきたので去年以上に出現率が下がるかもしれません(´・ω・`)

あっ針どうしよう…σ(;´Д`)エート。。。

そういえば去年の振り返りやってないなぁ…

その辺はぼちぼちと(きっとやらないフラグ)

今年もぐだぐだになりそうな僕ですが、今年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
Posted at 2014/01/06 20:36:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月26日 イイね!

試乗と散歩

試乗と散歩最近はちょっとバタバタしていて正直しんどいきらひびきです(^_^;)

来月の頭まではまだ修羅場が続きそうです…(´・ω・`)

さて、そんな修羅場の中でも多少は休みがあったので、今日は日本橋へ…でもコレも一部仕事絡み…orz

日本橋に行く途中で某マツダのディーラーへ行ってコレを試乗してきました。

  

新しくなったアクセラで~す♪

デザインは最近のマツダデザインで中々良い感じ♪
スモール点けたらイカリング風と横にLEDが点灯して良い!
っていうかこの辺は弄り甲斐が無いほどに仕上がってますね~(^_^;)

  

リヤはちょっとCX-5に似てる感じもありますが、中々スタイルがよろしいのでは無いでしょうか。

車高はブレより低いの厚く感じて若干SUVチックに見えるのは↑CX-5に似てるから?

さて、今回は日本橋に行くついでに最上級の20S Touring L Packageのあるお店へ。

本命はXD(クロスディー)なんですけど、発売が来年の1月後半らしく実車も来年なので装備がほぼ同じグレードを体験しに行きました♪

で実際に試乗しましたが、ブレ登場から約7年の歳月を感じずにはいられませんでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノビックリ

というか当時はCセグとしては非常に高かったブレクラスの仕上がりが今は普通なんでしょうね~

静粛性、乗り心地など全てブレと遜色なく、むしろ足はしなやかだけど柔らか過ぎず安定感が高かったです。
ロールも良く収まるし突き上げ感もよく収まっていて大変好印象♪

多分ボディ剛性も上がってるんでしょうね~

エンジンは…正直普通かと…(^_^;)
2リッターなのでパワーもそれなりにありますし、フィーリングも良いです。
ただ、ブレに乗り直すとやっぱりブレはパワーがあるなと実感しましたがwww

内装は中々作りは良くなってますね~
以前のマツダは内装の質感が正直残念な所がありましたが、手の触れる部分の質感の向上は非常に高かったです(*゚Д゚)オオー

最初から装備されてるIDMのナビ(ナビカードはDOP)はスムーズには動いてますが、基本画面がシンプル、あまりにシンプルすすぎて昔のナビを思い出してしまいました。

あと、メーターフードの上にあるHUDは角度調整とか出来ないので、僕の着座位置だと表示が若干見切れそうな状態に…(´・ω・`)

シート下げてハンドルも低めにしてやっと普通に見えるように…

あとマツダってマニュアルモード逆なんですね~...( = =) トオイメ
しばらく必死にレバー手前に引いてシフトダウンしようとしてました(;´Д`)

それ以前にパドルシフトもあったので使ってみましたが、レスポンスは普通かな?
エンブレは86よりは効く印象。ただフリッピング機能が変に作用して急に回転が跳ね上がってビックリする場面がありましたが( ̄。 ̄;)

総評としてはガソリン車は大変良くできた車でしたが、やはりあのディーゼルをの乗ってみたいなと。

42.8kgのトルクがあのボディ剛性でどうなるか気になりますね~♪

ちなみにネット見積もりだとこんな感じに…

  


ある程度削ったのに350切れない…(´・ω・`)

試乗して、ある程度話をしましたが、まだ当分は買い替えは無いかなと…
まぁ車検は通しますが来年以降は解りませんが…【カタログ】ΦωΦ*)ジー

その前にオルガンペダルってうちの手動装着付くのか解らないし…

マツダをあとにして、本来の目的地の日本橋へ
必要なチェックをサクッと終わらせてその後はなんばパークスへ

で、冒頭のイルミネーションの画像に

  

他の画像はフォトギャラリー

で、日本橋に行った後はお約束の

  

わっしょ~い━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そろそろ今里への道順も覚えて来ました(^_^;)

オマケ本日の戦利品
うちの姫さん救出に3.7野口もかかった…(´・ω・`)

  

Posted at 2013/11/26 00:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation