• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら ひびきのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

ほほう、こ奴らがあの

ほほう、こ奴らがあの   青バイ隊、正式名称『スカイブルー隊』

噂には聞いてましたが初めて見ました。

基本任務はひったくり犯なんかの追跡らしいですが、軽微な交通違反も捕まえるんださうです。(測定器は付いてないとの事)

まぁ、和歌山県警には夜にうごめく『黒豹隊』がいますが実は一度も見たことがないです(^_^;)

なので『黒豹隊』とはなんぞやと言う方の為に下に動画を貼っておきます♪





Posted at 2011/10/18 02:14:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月15日 イイね!

調べてみると意外に面白い♪

調べてみると意外に面白い♪先日、会社の同僚と自分と同じ歳で甲子園を湧かせた野球選手はいるかと言われて、元々野球はあまり詳しくないひびきさんとしては最初は「知らん」と言ってたのですがやっぱり気になって調べたのが画像のデータベース。

生年月日データベース

ここで自分の生まれた年の著名人を調べると色々と意外な人がいたりしてコレは面白いと、その場にいた同僚とかの生年月日をガンガン調べてみました♪

話のネタには使えるので面白いですよ~♪(*^^)v

皆さんと同い歳にはどんな方がいますか?(≧∇≦*)
Posted at 2011/10/15 11:10:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月06日 イイね!

ヤバい!

ヤバい!最近ネタも無いので、今回も軽ネタです(^_^;)

先日のブログでe:Sがもう一回乗ってみたいと思い今日またもやダイハツに行ってきました♪

あと、前回ステラ乗った際にムーブも良いなぁと思い始めて今日はムーヴとe:Sの乗り比べ。

もう、試乗記はお腹いっぱいでしょうから書きませんが、総評としてやっぱり良いなぁ~♪(´▽`)

そしてトドメに簡単な見積もりなんぞ取ったら…
本気で考えたくなって来ました(^_^;)

だけど、問題山積み財政難のひびきさんなので買う予定は今の所ないかなぁ~、まぁ今はちょっと個人的ブームになっているだけなのでしばらくしたら、熱が冷めるでしょう(^_^;)

試乗ってクセになりそう♪( ´艸`)
今度からもっと色んな車種でも行ってみるかなぁ~www



Posted at 2011/10/06 23:03:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月03日 イイね!

今日はブラブラと試乗三昧【長文注意】

今日はブラブラと試乗三昧【長文注意】なぜかふくすまオフに行って無いのに、オンライン罵倒オンライン失礼のダブルアタックを食らわせられたきらひびきです(^▽^;)

助けて~オジキ~。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!
 (ドラえもん的表現)


さて、冗談はさておき、皆さんのオフレポを読みながら行けなかった悔しさをある程度仕事にぶつけて過ごしておりましたwww

次は必ず行ってやる!!待ってろ~カツ丼!喜多方ラーメン!!あと、ラーメンバーガーもとりあえず食べてみたいです(^▽^;)

話は変って今日は仕事がお休みな上に予定も無いのでちょっと色々とブラブラとしておりました♪

とりあえず、前回ダイハツでe:Sを試乗してから他の軽自動車はどうなんだろうと思い、ちょっと2箇所ほどDを回ってきましたwww




ハーイ今回も個人的主観満載ですから、苦手な人はココで回れ右しておいて下さいね~♪
(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪





まずは日産!まぁとりあえず価格と好みからモコをチョイス・・・。
だってROOXは高いからe:Sの比較対象にならないので・・・(ハイウェイスター良いなぁ~)

のつもりが、試乗車出てるって事でカタログ貰って帰ろうかと思いましたが、ふと見ると・・・

   

   

おお!リーフ!!しかも試乗可能って事で!!これは乗ってみるしかないでしょう♪

とりあえず、エンジンONじゃなかったスタートボタンON!!

シーン・・・

まぁ、電気自動車だもんね、そりゃあ音はしないですよね・・・( ̄ー ̄;

   

まぁ、解るのはメーターが点灯しただけですからねぇ~

そんでもって、スタートってどうすんの?(; ̄ー ̄)...ン?
今回同乗なしで試乗出来るのは良いけど最初にレクチャーしようよ・・・
一瞬アタフタしかけた所で外にいた営業が今頃「操作方法わかりますか?」って遅いよ・・・

   

とりあえずレバー動かして、パーキングブレーキを解除すりゃ良いんだし・・・
パーキングブレーキ中々解除出来ない・・・Σ(゜口゜;
押したり引いたりしてるとやっとランプが消えてスタート!(;-_-) =3 フゥ

走り出した瞬間から当然エンジン音は無くスーッと走り出していきます(当たり前)
聞こえるのはロードノイズと風切り音、そして少し聞こえるモーター音だけです。
このモーター音以外に良い♪ヒュィィィィィンという音がエンジン音とは違う走ってるって気分にさせます♪v(*'-^*)b

なんというかあのモーター音は最近の電車(山手線の車両とか)の、あのモーター音を小さくした感じですかね~(= ̄∇ ̄=)

正直、ハイブリッド車も電気自動車も乗った事が無かったのでこれは面白い!
しかも日産だけに中々良く出来てます。

ホントに走っていても音らしい音が殆ど無くオーディオ聞いてればまずノイズは聞こえないんじゃないでしょうか?
足回りも結構しっかりしてるので乗り心地も良いです。タクシー仕様も出るのは納得です。

ただし、ブレーキだけは違和感の塊でした・・・
殆ど踏み代がないのが凄~くドキドキ、もちろんブレーキが利かない訳じゃなくかなり良く効きます。
ただ、踏み代少ないのでちょっと深く踏むと一気にカックンになります(^▽^;)
これは慣れかなぁ~これ慣れると普通の車のブレーキが逆にビビると思います・・・
踏んでも止まらねぇ~みたいなwww

あと、すんません!!正直電気自動車なんてモッサリしてるんでしょ?みたいな偏見がありましたがとんでもありませんでした<(_ _)>

何コレ?アクセルマジ踏みしたら加速がスゲー!というかエンジン音の大きくなるのが無いから気付いたらビックリする速度になってますΣ(゜◇゜;)
もうギューン!!って感じの加速感でした♪加速感はブレにも引けを取りませんでした(^▽^;)

まぁ、ただお値段がねぇ~400万もされちゃあ買えないし、CT買えんじゃね?って思うと一気にテンション下がりましたwww
それに航続距離180kmじゃあ、遠征出来ませんって(最初からリーフでするなよ)
町乗り様にあんな値段出せませんので、今回は貴重な体験が出来たって事で。

さて、リーフ試乗中に帰って来てました♪

   

モコ~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
こっちは正直なんの気兼ねなくエンジンスタートしてGO!!

おお!これNAの割に普通に流せるぞ?って位に普通に走ります。
出だしはやや遅いけど、そこからの立ち上がりは早いし、60km巡航もスッと出来ます。

この位走ると高速乗ろうと思えるなぁ~正直e:Sの出だしはなんかモッサリしててあんまり高速走ろうとは思えなかったけど、モコなら何かあったら乗る位の気分にはなります。

ただ、乗り心地が正直しんどい。かなりソフトなので気にならない方はなんの問題も無いのですが、個人的には何か違和感・・・
コツコツ感は無いけど、ちょっと大き目のショックの際のキャビンの揺れ方が酔いそう……(|||__ __)/ウッ

恐らくバネは柔らかいけどショックは強いって感じ?揺れるんだけどそれを一気に収束させようする不自然さみたいな、ロールは飛び抜けて大きい訳じゃないのに一瞬グワンと揺れる?みたいな、あ~何て言ったら良いんだろう・・・

正直この感覚は苦手かなぁ~( ̄ー ̄;

   

いわゆるタッチパネルのオーディオは、まぁタッチパネルだねとwww
折角液晶なんだからバックモニター位付いてたら良いのにって思ってたら、最後のバックの際に見たら付いてましたwww

ココまでやるならナビもOPで付ければ良いのにと思いましたが、流石にこれは別ユニットのOPでしたね。

唯一良いのはカシミールブルーあるんだよなぁ~(´・ω・`)

さて、最後!帰りにスバルに寄って最後の試乗!!(まだあるんかい!)

   

ムーブステラです。
 オイ!モコの時にe;Sの比較対象だって言ったじゃねぇか!って?いやぁ~ダイハツでコンテ辺りかなぁ~って思ったけどダイハツ定休日だったし、ムーブは正直気になるし・・・(だからステラだって)

やっぱりこのクラスの出来は良いですね~モコ同様何のストレス無く走ります。

で、何でe;Sはあんなに出だしに違和感あるのかと思ったらやっぱりでした。
最大トルクの発生がステラ・モコ共に4000rpm、e:Sは5200rpmとなってました。
どうやら高回転型で、下がスカスカなのか?

もう乗り心地だの操作感だのはモコよりは良い!とだけ言っておきます。
装備もまぁ問題ないですし、ただ高いよね~( ̄ー ̄;
あの、ブルメタは良いけどwww
ムーブにもあのブルメタ入れてくれー!!゜゜(´O`)°゜

ステラにせよ、モコにせよ、しっかりと総支払額を計算しないと断定できませんが、やっぱりe;Sの方が安いのでは?

あとはやっぱり実用燃費がe:Sがどの位になるかがポイントになりそうです。

今回乗った2台と合わせて考えて結論として。

町乗りのe:S・ファーストカーにもなるモコ・もう軽とは言えないんじゃね?って位出来の良いステラって所でしょうか?異論は認めます、だって完全に個人的主観ですから。

う~ん、もう1回e:S乗って確認したいなぁ~(^▽^;)

なんで今日定休日かなぁ~orz
Posted at 2011/10/03 22:42:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月22日 イイね!

e:s乗ってみた♪

e:s乗ってみた♪今日はお休みだったので、昨日CM見て気になったダイハツのe:sを見に行って来ました♪

家の用事が終わってからダイハツのDへ

とりあえず店頭に写真のe:sが。





はーい、ここからは個人的主観のレポになりますので、読みたくない方はココで回れ右して下しさいね~

さぁ、では本題。

(□。□-) フムフム、パッと見のデザインは中々良いではないか。
ただ、良く見るとソリッド・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン

   

個人的にはメタとかマイカのキラキラが好みなのでその辺は残念・・・
テールLEDなんだこういう所はケチらないんだw

試乗もOKって事で早速試乗に・・・

   

乗り込んで、室内を見るとパッと見のデザインはまぁまぁ良いなぁ~

随所にコストダウンの頑張った箇所があるけど、要所要所はしっかり押さえてあるので良いのではないでしょうか。
PWのイルミが4つ全て点くのは高評価!PW自体の性能も良いなぁ~MAXの時に比べれば早いしスムーズだしwww

ただし、今までの軽の様な装備バッチリ収納バッチリなのが良いのなら止めておいた方が良いです。
アームレストとかその下の収納とか無いですからwww
まぁ、簡単な話がフタ付きの収納はグローブBOX以外皆無です(^▽^;)

そんなこんなでエンジン始動・・・w( ̄o ̄)w オオー!

   

めっちゃキレイやん!!(ノ゜⊿゜)ノ

まぁ、タコメーター無いのは残念だけどこの手の車じゃ仕方がないですね。

エンジン始動後、早速発信~

クリープからの走り出しは中々スムーズ、それでは道路に出て・・・

出だし進まねぇ~www

カタログに性能曲線が無いので断定は出来ませんがカタログスペックから見ても高回転型なのか、低速トルクが・・・ブレの感覚で乗ると一瞬焦ります、信号赤の時に出ておいて良かった~(;´▽`A``

ただ、30km位から徐々に速度が乗ってくるとスムーズに60km位まで快適でした。

乗り心地は車種が車種なのでマイルドな落ち着いた乗り味で、段差のショックもよく纏められてます。
若干、タイヤが硬いのか路面の悪い所だと微振動がやや気になりましたが慣れれば問題ないレベルかと

そのまま、市街地から出てちょっと、いつもの山坂道へ・・・(これ重要)Dの目の前が根来で良かった~♪
家が山の上にあるのである程度の登板能力がないとストレスなんですよね~

そんな訳でちょっと山坂道を・・・
まぁ、こんなもんでしょ(^▽^;)

飛びぬけて走らない訳でもないし、早くは無いけどそれなりに加速はするので何とかOKかな。
街乗りだとCVTの効果があってかあんまりエンジン音が聞こえなかったけど、流石に山道だとそれなりに唸りますねwww

流石に試乗車だし、前もいるので普通に流してましたけど足がマイルドな分はやっぱりロールします。
最後の納まり感もこんなもんでしょ~

正直、比較対象が軽と言ってもターボのスポーツモデルだったし、今はブレなので乗り心地の評価はどうしてもねぇ~
まぁ、通勤車にするならロールとかは気にしないけどwww

ある程度走って15分程度の試乗は終了。

個人的評価は・・・

まぁ良いんじゃない?ってトコでしょうかwww

ただ、これで遠征はムリ!シートがクッションはそれなりにある割に腰に優しくないです。ぶっちゃけ試乗後に少し腰が痛かったです。座り方が悪かったのかな?(´ヘ`;)

あと、シフトが遠い~Σ(T▽T;)
ハンドルに合わせるとシフトレバーが遠く減速するのに一々前のめりにならないと使えません。
あ、お前の手が短いんじゃね?ってツッコミはナシの方向で( ̄ー ̄;

ブレーキ性能自体はそんなに悪く無いので踏めばしっかり止まりますけどね。

そうそう、ブレーキと言えば、回生ブレーキが付いてるのでシフトダウンしたりするとギューンっとエンジン音以外の唸りが・・・(^▽^;)
これも慣れでしょう、それに回生ブレーキのおかげでエンジンのロスが減るなら良い事ですし♪

基本的な運転内容としては、見切りも良いし視界も良いので乗り易いのは乗り易いです。

本当に街乗り専門ですねこれは♪

試乗後にエコドライブマスター認定書なるQUOカードを貰いました♪オマケで・・・

       2011-09-22 17.24.07

本当はリッター20km以上じゃないと貰えないらしいのですが、指定コースじゃない山道行っちゃったので・・・ってそんなのあるなら最初から言ってよ!!聞いてないし!!

その後Dで少しセールスの男の子とお話しましたが、実は彼、本社からの研修生であと1ヶ月で本社に帰るんだそうな開発で!!

そんな事もあって『僕がいる間に是非~』って言ってましたがマジ無理だから!www

本社戻ったら楽しい軽を作ってね♪(*´∇`*)とは言っておきました♪v(*'-^*)b

うーん纏って無いブログだな~ヾ(_ _。)ハンセイ…
まぁココまで読んだ方は長々とお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>


オマケ、DOPカタログに写真の様な物が・・・w( ̄o ̄)w

       DSCF2243

やるなぁ~ダイハツ・・・( ̄ー ̄;
Posted at 2011/09/22 19:48:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation