• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら ひびきのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

Dにて仕入れたもの♪

Dにて仕入れたもの♪本日の一撮入魂は!(まぼちゃさんコーナをお借りしますw)

『こども店長ボールペン』です。

前のブログで書いた通りマスター用17インチホイールを装着している間に店内でこども店長のボールペンかストラップ貰えるキャンペーンやってたので、友人Fにお願いしてボールペンを貰っちゃいました♪

ブログネタとしては最高でしょw


さて、実は今回仕入れたのはボールペンだけではございません!

なんとブレのMC情報も仕入れてきました!!
残念ながら資料は撮影できませんでしたので、覚えている限りの情報を・・・
注意:わざと見辛くしております。反転等の対応をしてお読み下さい。結構書いちゃったので・・・
下地との色が合わせられない・・・(/TДT)/




まずはフロント
マスターグリルそのまま、2.4の横格子グリルはガンメタ?っぽい黒系のになります。
ただし!フロントエンブレムが楕円から逆台形になり、宝石部分が琥珀に・・・
注・・・マスターGはミリ波レーダーの関係なのか楕円のままです。宝石は琥珀色だけど。

このエンブレムと2.4グリルの組み合わせがどうみてもプ○ミオ・・・(ーー;)

ヘッドライトは4灯プロジェクター式のブラックアウトに・・・これは欲しいなぁ~多分高いけどw

あとフォグ周りにシルバーの飾りが・・・多分元の網状のカバーに付け足した感じです。
取り付けの穴の関係さえクリアすれば結構お安く交換出来るかも♪

続いてリヤは
ブレーキランプ部分が丸に・・・でもバックドア側のテールはそのままなので横棒+丸な状態にこれは点灯状態見ないと解らないけどどうなんだろう・・・(;´Д`A ```

あと、バンパー下の黒い部分の一部にシルバーの装飾が・・・
ここまでするなら同色にしようよ~(ノ_-;)

サイドは
モールとドアハンドルにメッキの装飾が付くだったかな?

アルミは16・17インチ共に意匠変更されてます。17インチはちょっと変った程度、16インチは中々良い感じに♪(掃除し易そう~)

さぁ、内装は・・・サイドブレーキは手動から足踏み式に、よってインパネがコンソールBOXまで一体式になり、サイド部分付近には収納が増えてます。
しかし!三角おにぎりは死守!(爆)いるんかい!

アウターBOXやドアの上部のスェード調の内装が合皮に・・・
そうです、先のエンブレムといい実はVerLが廃止に。
その分の装備が標準化されてます。

シートも本革&アルカンターラではなく本革オンリーでなんとか方式に(見た目はセンター部分に穴があるのでパッと見は現行とそんなに変らない感じです)
ちなみにVerLのレッドロックは廃止・・・

ステアリングが3本スポークはiQ用?っぽいのになり、4本スポークはたぶんマークXっぽいです。

あとはメーターが自発光式メーターではありますが、数字の内側に色のラインがつきさらにオプティトロン風に・・・ただ明るい所だと普通のメーターみたいですけど・・・

次に色はなんと!シルバーが1C0から1F7(だっけ?)に変更、もっと明るいシルバーっぽいのかな?
後はダークグリーンが増えて、スーパーレッドとマルーンマイカが落選・・・

DOPのエアロはDAMDのフロントスポイラーはデザインが少し変ってます(ちょっと微妙だけど)

グリルはDAMD用が増えモデリスタもデザインが変更されてます。

さぁ、先日少し話題になった2.4スポーツ仕様。
2.4Sパッケージは・・・

マスターグリル・17インチホイール・フロントスポイラー(左右に付く専用品)・メータのラインが青ではなく赤に、サスの件は確認し忘れました・・・って書いてたか?

メカ的にはマスターの6ATがIS-Fと同じ方式jになり変速スピードが0.2秒になるそうです。




以上!思い出したのはこんな感じです。
田舎のうちのDにセールスマニュアルがあるので、恐らく全国に出回っていると思うので更に知りたい方は各自Dでご確認下さいませ。

恐ろしく長くなったなぁ~長文失礼しました~w
Posted at 2009/10/29 21:21:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | ブレイド関連 | 日記
2009年10月29日 イイね!

念願のインチアップ~ヽ(‘ ∇‘ )ノ

念願のインチアップ~ヽ(‘ ∇‘ )ノ 今日は遂にお友達のせがたさんにお譲りいただいた。

『ブレイドマスター用
17インチホイール』

を装着しました~♪


こう見ると本当にキャリパーとローター錆びてますね~せがたさんじゃないけどヌリヌリしたようかなぁ~(^▽^;)

昨日Dにホイールと○天で買ったタイヤ(GOODYEAR REVSPEC RS-02)をブレに積んで・・・って乗るのか?と思いつつシートを倒して何のとか積みました(;´Д`A ```

      DSCF1241

本当は昨日のうちに装着するつもりだったのですが、時間の関係上ホイールにタイヤを装着だけしてもらい、車への装着は今日となりました。

そんな訳の昨日のブレ♪

      DSCF1242

今日のブレ~♪って写真がブレまくってるΣ(゜口゜;

     DSCF1243

写真撮り直そう・・・

さて、16インチから17インチになるとどの位違うのかなぁ~と思いつつ運転してましたが、まず
タイヤの違いもあるので一概に言えないですが、やはり小さいコツコツとした振動が増えたような・・・
60km以下なら殆ど気にならないレベルだけど、やはり感じる気がします。
さらに60kmを超えると振動+ロードノイズが大きく感じました。
ただ、これはタイヤの違い(16インチはLM703だったので)がどの位のあるのかによってもあるかと思います。

今日はDから家までの十数kmだけの感想なので明日以降、通勤とどっかに走ってみようかなぁ~(⌒▽⌒)
Posted at 2009/10/29 20:29:09 | コメント(23) | トラックバック(0) | ブレイド関連 | 日記
2009年10月24日 イイね!

豚しばいたろか!オフに行って来ました~♪

遅くなりました~(^▽^;)
帰って写真のデータを吸い出したままパソコンの前で落ちていたきらひびきです。皆さんこんばんわ♪

今回も相変わらず無駄に長い分ですのでお付き合いいただければ幸いです<(_ _)>

今日は四国の黄金大王パピぱぱさん夫妻が東京に向かう際に四日市でとんてきを食されるという事でとんてきオフが開催される運びとなり、更に東北の黄金皇帝まぼちゃさんと埼玉よりとらのさん(通り名は何が良いでしょう?w)も参戦されるという事で僕も無理やり?休みを取って四日市に行っちゃいましたw

え~先ほどもう一度Bメール確認したら集合10時だったんですね・・・
って事は10時20分に着いたら遅刻だったんですね・・・Σ(゜口゜;

本当にスミマセンでしたm(。_。;))m 土下座

さて、ビリで遅刻な僕が到着して、本命のとんてきを食す為に來來憲

                     DSCF1227
   DSCF1229    DSCF1230

左は気になって注文した『どて飯』と右はメインデッシュの『大とんてき』で~す♪v(*'-^*)b

とんてきは柔らかく非常にジューシーでめっちゃ美味しかった~どて飯は美味しいけどちょっと味噌が濃いかも・・・
しかもとんてきは標準の味付けだけかと思ったらなんと、塩・みそ・ごまみそと4種類もあるじゃないですか!
これで今後の東海遠征の楽しみが出来ました♪

まぼちゃさんは念願のとんてきを本当に幸せそうに食べておられてました。
東北から遠征した甲斐はありましたか?

たっぷりととんてきを堪能した後は某所の屋上駐車場にて集合写真を♪

   DSCF1233   DSCF1236

いつもながらの圧巻ですw( ̄o ̄)w オオー!
しかも2台のこがねちゃんの妖艶なツヤ感は濃色車のでしか味わえない色気を感じました。

さて、実は今回のオフにはもう一つ目的がありまして、実はせがたさんが新しいホイールを購入されたので以前使ってたマスターのアルミを譲っていただく事になり、その引き取りも行いました。
問題はいつ取り付けようかなぁ~(* ̄∇ ̄*)

さて、今回は前回の淡路の事もあってか熱心なブレ教信者の方はいませんでしたが・・・(‥ )ン?

        DSCF1232

ぱぱさん逃げて~! L(゜ロ゜L ;)

狙われてます、狙われてます!某K氏に背後から!!(爆)

その後はパンダさんのストリームにLEDの取り付けをすると言うのですが、基盤にチップの取り付けですか!?
外で出来るのか!?って思ってたら、流石は狸猫さんしっかりとガス式の半田ごてをお持ちでしたw
あれ結構便利だなぁ~ちょっと欲しくなったかもwww
って何で僕がハンダ付けしてるの?(爆)?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?

さらに色々とストリームを弄ってたら問題発生!何処でミスったのかルームランプのヒューズを飛ばしてしまいました・・・\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
パンダさん本当にゴメンナサイ<(_ _)>

色々と弄ったり談笑したりしてたら、あっと言う間にお開きの時間に。
今日は本当にお疲れ様でした。

パピぱぱさんご夫妻、まぼちゃさん・とらのさんお気をつけて東京に向かって下さいね~


帰りはいつもながら眠気との戦いになるので途中で寄り道をw

    DSCF1237   DSCF1238

まずは針テラスwいづれ第2回を開催したいですね~雪が振る前かそれを逃すと春かなぁ~w

そして更に近くの彩華へwどうも名阪国道から走ったらココに寄ってしまいます。

今回はなるべく高速を使わない様に帰ったら4時間程かかりました(^▽^;)
あ~でも4時間ならまだマシかなぁ~(⌒▽⌒)

今回も長文お付き合いありがとうございました。

気付けばもうこんな時間なので流石に寝させていだきます、おやすみなさぁ~い♪
オ(*゜o゜*)ヤ(*^0^*)ス(*゜▽゜*)ミィ(゜-^*)ノ""マタネ♪
Posted at 2009/10/25 04:54:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ブレイド関連 | 日記
2009年10月22日 イイね!

休みのハズがぁ~(/TДT)/

今日は休みでしたが、昼は家の用事、夜は会社のトラブル処理で出勤する事になり、全く洗車する時間が・・・

明後日はとんてきオフなのに・・・(/TДT)/
仕方が無いので出勤前にGSで済ませました・・・(ノ_-;)ハア…


そういえば会社に行く際にちょっと不思議な空だったのでパシャリ♪

      NEC_1184

雲を挟んでですが色んな色が混ざった不思議な夜景?でした♪

普段あまり夕方に走る事が無いのでこういう変った空は初めてかも。

あ、でも良い子はあんまりマネしちゃダメですよ!☆ヾ('・'*) メッ
Posted at 2009/10/23 03:45:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ブレイド関連 | 日記
2009年10月21日 イイね!

今話題の飲み物を体験るんるん(^O^)/

今話題の飲み物を体験(^O^)/もうタイトルでバレちゃってますが、僕も今話題のペプシAzukiを買っちゃいました(^O^)

さぁ、見せてもらおうか、雅(みやび)な味とやらを!(爆)

ゴクゴク…

ん?(・・?)

ゴクゴク…

ん?(゜U。)?

確かに小豆の味と微かに感じるコーラの風味ですが甘さは僕的には全然OKです(甘党なのでw)

まぁ後味は確かに残りますね〜ぜんざいの風味が(;^_^A

という訳であっさり一本いただきましたるんるん(^.^)b

でもおかわりはいらないかなぉ〜(_´Д`)ノ~~

だってこれは雅とは思えないですからΨ(`∀´#)
Posted at 2009/10/22 01:08:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 567 89 10
111213 14 1516 17
181920 21 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation