• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら ひびきのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年の締めくくりはやっぱりコレ!

今年の締めくくりはやっぱりコレ!相変わらず上手く撮れないorz

今年最後の休みだった月曜日に年越しそばならぬ年越しラーメンをwww
ええもちろん団長ですよ~♪(*^^)v

そんな訳で今年最後のブログもラーメンネタですw
ちなみに気づいたらライトさんとかぶっちゃいました(^_^;)

団長には1か月位前にも行きましたがスタッフが変わってるのか最近いつも注文している『肉男盛・肉ダブル』が通じません・・・
肉ダブルって言った瞬間に『は?』とか『それはなんですか?』って言われるし(-_-;)
最近は他の人はあまり攻めないのかなぁ~

ま、愚痴はこの位にして♪



今年も1年皆様方にはお世話になりましたm(__)m
さて1年を振り返ってみると・・・

オフも今年は初の東海遠征も出来ましたし、また各地で新しいお友達やオンでしかお会いできなかったお友達にもやっとお会いする事が出来たりと充実した1年でした(*^▽^*)

弄りも念願のインチアップ(しかもマスターの純正ホイールで)とマフラー交換も出来ました。
来年は相変わらず大物は買えないの多分小物でコツコツ弄りですね~www

そして今年のブログは食べ物ネタがばっかりになっちゃいました(爆)
おかげでネタの量に比例してあっちは増大傾向に・・・来年はダイエット年間でしょうか・・・(゚∀゚ ;)タラー

さてこのブログが今年最後のブログになりま~す♪
コメントの返信は年越しちゃいますのであらかじめご了承くださいませ~m(__)m

おっと、時間だ・・・それでは今年最後のお仕事に行かなきゃ・・・(;^ω^)
まぁ明日も仕事ですけどwww


それでは今年1年お世話になりました!
来年もよろしくお願いしま~す(^O^)/

皆さま良いお年を~



Posted at 2009/12/31 10:50:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2009年12月28日 イイね!

今年最後のトラブル?とキリ番

先日のオフの前に時間が無いのでGSにて洗車・・・
実はこれが本年最後の洗車になっちゃいました(^_^;)

洗車も終わり清算も終わり、さぁ出発だぁ~ってドアを開けて座った瞬間に・・・

コロン・・・

(。´д`) ン?

エ━━━(;゚д゚)━━━・・


       DSCF1378

ご神体の固定用の棒が折れました。
というか絶対折っただろ!!(〃*`Д´)

クレームを付けようかとも思いましたが、まぁフィギュアだしこれでキレるのは流石に恥ずかしいですしね~
でも、本気でキレたい気分でしたけどwww

それに実は予備は当然用意してあるので、新調する事に♪

その後オフ会場に向かう際に一瞬オイルの警告灯が(*´-ω・)ン?
まさかなぁ~って集合場所に着いた時にオイルゲージ見てビックリ!!
オイル無いじゃん!∑(゚ω゚ノ)ノ
速攻で底を見てオイル漏れをチェックしたけど特に異常は無し。

仕方無いのでDの友人へTELしたけど繋がらず、そしたらお友達のシャカさんが行ってくれば?と仰っていただいたのでDに突撃する事に(ちなみにDは集合場所から20分かからない所にあります)
とりあえずDで友人Fに診てもらったらオイル漏れは無し、そして2AZの中に時々オイル消費の多いのがあるとの事を聞きました。
それで最初は対策プログラムの書き換えという話でしたが、対策ROM交換ということになり物が年末で届かないので車検の時にでも交換してもらう事に。
後で調べたらエスティマでは時々あるみたいですね~対策前はピストンやピストンリング交換になったみたいですけど・・・(-_-;)

まぁ、友人FからはROM交換でダメならエンジンO/Hだって言われてますけどねwww
ホント飼い主と似て何でも喰いの大喰いなんだから~(^_^;)

家で更に調べたらブレもあったようですね~なので2AZの方はマメにオイルゲージは見た方が良いですよ~
って皆さんは大丈夫ですよねwww
いつもほぼ3カ月毎には点検に出してましたが、やっぱり自分で見ないとダメですね~

その日はオイル交換して様子を見る事にしました。ただオイルの量はきっちり計って投入し次の交換時にどの位の消費があるかを調べるとの事です。

まぁ大きな爆弾じゃないから良しとしますか~

あと、今日出かけてちょうど家に帰って来たら・・・

      NEC_1251

ちょうど55555kmのキリ番です♪(*^^)v
次は6万kmかぁ~逃しそうだなぁ(;^ω^)
Posted at 2009/12/29 03:59:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | ブレイド関連 | 日記
2009年12月26日 イイね!

みんなでレッドゾーン!プチオフに行って来ました♪

今日はお友達のシャカさんのお誘いでプチオフに参加してきました♪

実はシャカさん先日ランクスから乗り換えをされまして、なんと・・・

      DSCF1380

シビックTYPE-R!!w(°0°)w

マジでカッコ良すぎですよシャカさん・・・(^_^;)

今回もシャカさん・たけヲさんzeon01さんそして僕と4人のプチオフでした。

zeonさんとは実は2月?3月?以来久しぶりにお会いしました♪
実はzeonさんもマシンが新しくなっており・・・

フィールダーのZ?(ですよね?)の2ZZ搭載のMTにバージョンアップされておりました!w(°0°)w

なので以前まではランクスX2・フィールダー・ブレイドの4台だったのが、今回からはランクス・フィールダー・ブレイド・シビックTYPE-Rとなりました。

さて、さてそんな話は置いといてw

やっぱりこのメンツが揃うとどうしても走りたくなるし、やっぱり・・・

TYPE-Rに乗らせろ!(違)乗せてくださいm(__)m
って事でみんなで乗り比べに♪

そんな訳でシビックTYPE-Rですが・・・

まず乗り込んで流石レカロ!なんともタイトなシートです♪
とりあえずキーを回してクラッチ踏んでスタートボタンをポチッと・・・

ブルン・・・

あれ?(@_@;)エンジンがかからない・・・って、そうですやっちゃいました。
ブレのクセでボタンを1回ブッシュしただけで放してしまいましたwww

あ、エンジンかかるまで押しておかないとダメなのね・・・(^_^;)

さぁ、気を取り直してエンジンスタート

ブロロロロロン!!

おお!マフラーが変わってるのもあるけど、中々心地よい重低音が♪
そんでもって1速に入れて無事にスタートさせました♪(ココ重要www)

久しぶりのMTなので多少?ぎこちなかったですが、順調に2速、3速へとシフトアップさせてました。
感想としては最初TYPE-Rと言うだけでかなり緊張と警戒してましたが、走らせてみると、アラ不思議!めっちゃ乗りやすいです(^。^)

クラッチもシフトそんなにハードじゃなく、程よい硬さ重さで操作感があります。
良く雑誌で言われてる乗り心地は・・・最初は運転するのに精一杯で気づきませんでしたが、やっぱり硬いかなぁ~でも普通に町乗りするならそんなに気にならないかなぁ~これがデフォだと思えばw
雑誌で酷評される程とは思わなかったです。

ずっと付き合うなら交換はした方が良いかもね~運転手より同乗者が大変そうだから(爆)

じっくり堪能した後に後姿でもw
もうテールランプ換ってるやんwww

      DSCF1379

正直言います・・・。

マニュアルは楽しい~!!(爆)

その後、zeonnさんのフィールダーも乗せていただきましたが、こちらも乗りやすい上にマフラーのサウンドが官能的でもう楽しいのなんのw

後でシャカさん自身が直線でハイカムに切り替わるまで加速して貰いましたが外で聞いてるとマジでレーシングマシンかっていう程のサウンドを響かしておりました。
直線の最後の辺りはパンパン言ってたしw

しばらく話しながら自分のや、他の方マシンを乗ってみたりと色々楽しんできました♪

日も落ちてきて寒くなって来たので近所のファミレスに移動して。

     DSCF1382

4台明るい所で並んだので記念撮影♪


     DSCF1385

シャカさんのTYPE-R

       DSCF1384

zeon01さんのフィールダーです。
カーボンボンネットでしかもちゃんとピン付き♪2ZZのMTも楽しいですね~♪

       DSCF1386

たけヲさんのランクスです。
うちのブログではおなじみですね~相変わらず素晴らしい走りっぷりでした♪

ファミレスでもトークも終わり、今回はお開きとなりましたが。
参加された皆さまお疲れ様でした!これからもよろしくお願いしますm(__)m
そして良いお年を~(^O^)/

あぁ~楽しいMT車が欲しいなぁ~w


おっと、最後に実は今回zeonさんに・・・

       DSCF1389

momoのシフトノブをいただきました~(^◇^)
写真だとかなり水色に近いですが、実ももっと綺麗なブルーです♪

zeonさんありがとうございますm(__)m
明日、明るい時にでも写真取り直そうっと♪
Posted at 2009/12/27 02:29:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | ブレイド関連 | 日記
2009年12月18日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / アクセラ
選んだ理由:
iSTOPも気になりますが、やはりマツダスピードアクセラが非常に気になりました♪

やはりターボにMTは今の国産車には無い魅力です(*^^)v

輸入車部門:ジャガー / XJ
選んだ理由:
フラッグシップであるXJを今までのデザインから一新した英断がすごい!

XFに通じる新しいジャガーデザインで非常にカッコいいです。


グリーンカービュー賞部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ
選んだ理由:
HVが凄いのは当たり前なので、ここはゴルフをw

TSIエンジンなど、クリーンでパワーがあって低燃費を目指してるのが好印象です♪

Posted at 2009/12/18 00:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月14日 イイね!

ふっか~つ!!(^◇^)

ふっか~つ!!(^◇^)以前のブログでパソコンの調子が悪いと言っておりましたが、昨日しばらくの代打が到着しました~(^◇^)

東芝dynabook CEです♪
バリバリのネットブックですよ~(^_^;)

なのにスペックがうちのパソコンより良いです・・・(-_-;)
まぁちょっとだけですけどねwww

ただ万年財政難のひびきさんですので、今回のはあの声の高い社長の某通販で100円の代物です(爆)
なのであの通信装置もセットになります。
ただネットブックでありながらマイクロソフトのオフィスシリーズ付きを選びました♪
これで仕事でも使えます(*^^)v

だけどなるべく料金は払いたくないので届いた瞬間に元々使っていた光回線を速攻で接続♪
色々バタバタしてやっと落ち着いたのでみんカラに復帰です(*^^)v

やっぱりパソコンは楽で良いですね~ただこのPCキー打ってると良く文字がワープします・・・(/_;)
なんでだろう・・・これが無きゃ中々快適なのに・・・

ちなみに前のPCの不調の原因ですが、もしかするとPCじゃないかも・・・
断定は出来ませんが光回線のルーターが怪しい気配・・・(T_T)

実は新しいPCでも突然の回線切断が発生しました・・・
以前のPCはそのままPC自体が固まりましたが・・・新しいPCはフリーズはありませんでしたが、いきなり切断しましたのウインドウが・・・

これでルーター説が濃厚に・・・勢いとはいえ新しいの買ったのに~w

頻発するようならプロバイダーにルーターを交換してもらわないと・・・(-_-;)
まぁレンタル品だから大丈夫かなぁ~ついでにワイヤレスルーターも借りちゃおうっかなぁ~(*^_^*)

あれの通信速度7.2MBだからケータイと同じ速度で重いから使いたくないので早めに交換しないと

あとはDVDドライブも・・・ソフト入れないと写真編集が出来ないので(^_^;)

まだまだウインドウズ7のPCは遠いようです(爆)

まだまだ設備投資にお金がかかりそう・・・www
Posted at 2009/12/14 23:28:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 345
6 789 1011 12
13 14151617 1819
202122232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation